アイハルのつれづれフォトダイアリー

レンズが捉える日常と非日常

京極を行く 1 京の町歩き 14-1

2009-09-30 | Minolta Auto Code

寺町三条上がるにある代受苦(身代わり)地蔵が本尊の矢田寺。晩になると、厨子内の地蔵菩薩像は手動エレベーターで耐火煉瓦製地下室に納められるのだと言う。凄い!

京都市中京(2009/9/22)
Minolta Auto Code Ⅲ / Rokkor 75mm F3.5
Kodak Tri-X320 / Xtol(1:1)
京の町歩き014

にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ


夏過ぎて 2

2009-09-29 | R型LEICA

もう明後日から10月とはとても信じられません。気温は日替わりみたいに乱高下していますが、日の長さだけは毎日着実に短くなっていきます。北陸でも5月と並んで10月は一番良い季節と言えますが、私にはこれから年末までが一番忙しい季節にも当たります。それでも間隙を突いて撮ることだけは止めないでしょう、この秋も。

2009/9
LEICA R7 / Macro Elmarit R60mmF2.8
Kentmere 100 / Xtol(1:1)

にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


夏過ぎて

2009-09-28 | R型LEICA

町歩きでゴチャゴチャした光景ばかり撮っていると、時々にも身の回りにある小さな光景が恋しくなります。それは小さくて静かですが素晴らしく美しかったりするのです。始まったばかりのいのちはもちろん、終わりゆくいのちもまた輝いているようです。今日は夜から久しぶりの雨、雨音に交じって蛙の声が窓から流れ込んできます。

2009/9
LEICA R7 / Macro Elmarit R60mmF2.8
Kentmere 100 / Xtol(1:1)

にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


広坂にて 金沢町歩き 6-6

2009-09-27 | Minolta Auto Code

彼岸は過ぎたというのに今日は何だか暑い日でした。前から欲しかった高圧洗浄機を買いました。車にはブラシを併用しないと真価を発揮しないようですが、コンクリートや石に付いた垢や苔の類は恐ろしいほど無慈悲に吹き飛ばしてくれます。サッシ窓と壁面の洗浄に使うつもりで買いましたが、墓石掃除にも威力を発揮してくれそうです。もちろんカメラには使えません(笑。
金沢町歩きシリーズ6は今日の二枚で終了です。さて明日からは何を行きましょうか? そんなことをやってる暇は本当はないのですが、まあ、これで精神の安定を保ってるとも言えるのでご勘弁を。

金沢市(2009/9/17)
Minolta Auto Code Ⅲ / Rokkor 75mm F3.5
Neopan 100ACROS / Xtol(1:1)
金沢町歩き6

にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ


香林坊にて 金沢町歩き 6-5

2009-09-26 | Minolta Auto Code

嫌いなもの(車編)
1.用もないのにちんたらと高速道の追い越し車線を走り続ける車(渋滞は追い越し車線から始まるという説有り)。
2.コンビニなどで必ず駐車枠二台分に斜め駐車しているがさつな奴。
3.ねずみ取りで捕まえておいて、「お急ぎのところ失礼しまーす」と愛想良く言う交通警官。
まだまだありますが(笑。

金沢市(2009/9/17)
Minolta Auto Code Ⅲ / Rokkor 75mm F3.5(1,3)
FUJI GS645S / EBC FUJINON W 60mmF4(2)
Neopan 100ACROS / Xtol(1:1)
金沢町歩き6

にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ


柿木畠にて 金沢町歩き 6-3

2009-09-24 | Minolta Auto Code

綺麗な光の日だったのですが、どうも写真は作例的で良くないですねぇ。でも、オートコードとロッコールの描写に新しい可能性を見出したような気がしています。可能性といっても、そんな大そうなものではありませんが……。嵩張らない・軽い・ほぼ無音でショックのないシャッター、そして威圧感のないお辞儀スタイルでの撮影とくれば、街中スナップにこれほど向いているカメラは他にないでしょう。それは前から分かっていたのですが、中判の深度の浅さと当方の目の衰えもあって、これまではそれなりに絞り込んで撮っていました。でもそれでは勿体ないのではないか? そう思いついて、先日の京都では絞り開け気味での街中スナップ挑戦してみました。大袈裟な物言いですね(笑)。結果はそのうちにアップします(大したことはない……)。私の腕はともかく、このロッコールは良いレンズですね。開放からしっかり解像し、コントラストも十分にあります。そして、真っ直ぐなものが真っ直ぐ写るは何といっても気持ちいい! 修理不能になるまで使い倒してあげたいと思っています。

金沢市(2009/9/17)
Minolta Auto Code Ⅲ / Rokkor 75mm F3.5
Neopan 100ACROS / Xtol(1:1)
金沢町歩き6

にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ


光陰 金沢町歩き 6-2

2009-09-23 | Minolta Auto Code

今日も曇りではっきりしない日でした。そして、全くついていない日でもありました。久しぶりに京都府立植物園へ行くことにして駐車場に車を入れたまでは良かったのですが、フィルムをライカR7に入れようとしたら……。何とシャッターが切れない! 情けなや、電池切れです(涙)。しょうがないので方針変更して、入ったばかりの有料駐車場から車を出し(おいおい、入っただけで800円とはいくらなんでも阿漕じゃありませんかぁ!)、大丸でお買い物がてらに辺りをスナップ。といえば錦市場ってことになります。ここでまた異変が。オートコードのシャッターチャージが時々おかしくなるようです。現像してみると220の24駒中、2,3駒が白抜け状態です。そして、極めつけは帰り道に……。もうこれ以上は情けなくて書けません。お察しください(笑い)。
写真は二十一世紀美術館に併設された茶室です。雪見障子の硝子が昔ながらの気泡入りだったのが楽しかった。

金沢市(2009/9/17)
Minolta Auto Code Ⅲ / Rokkor 75mm F3.5
Neopan 100ACROS / Xtol(1:1)
金沢町歩き6

にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ


二十一世紀美術館 金沢町歩き 6-1

2009-09-22 | Minolta Auto Code

この日、免許の更新に運転免許センターまで行きました。5年物のブルー免許証だったのですが、2年ほど前、仕事先へ急ぐ中、高速で覆面パトに捕まったので、今回もブルーの5年物になりました。まあ別にゴールドが欲しいというわけでないのですが。視力検査や写真を撮った後、ビデオを見ながら1時間の講習でしたが、以前に比べて事故事例なども現実的で結構きちんと作られたビデオと感じました。
今日の京都行きは、いつものように敦賀まで高速に乗り、その後は湖西の161号線を走りましたが、車は多いものの渋滞と言うほどもなくスムーズに入京できました。でも市内の車が多いこと! 駐車場もほぼ満車、いつもはガラガラの喫茶店も店先に列が出来ていて驚くばかり。あいにく雨が落ち始めそうな空模様で蒸し暑く、何だか梅雨時のような感じです。ホテルへのチェックイン前、三条河原町のムツミ堂でフィルム仕入れがてら、オートコードをぶら下げて寺町京極をぶらついてきました。Tri-X220が置いてなくて残念。今からお馴染みの店で友人4人とぼやきながらの食事です。

金沢市(2009/9/17)
Minolta Auto Code Ⅲ / Rokkor 75mm F3.5
Neopan 100ACROS / Xtol(1:1)
金沢町歩き6

にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ


秋空

2009-09-21 | FUJI GS645S

72%の高い支持率の鳩山内閣に国民が期待する政策のトップは税金の無駄遣い撤廃だそうです。自公政権の時には景気対策が一番に来てたと思うのですが、無駄遣いの見直しには私も異議ありませんが、時の政権が最も強調している事柄に私たち国民の考えも大きな影響を受けるのかなと些か心配な気もします。
自民党総裁選が始まりましたが、公党とはいえ、何故、一政党の総裁選で各地で演説などして回るのでしょうか? それも三候補者が同じバスに乗って移動し、街宣車の上で手を繋いでバンザイしているのは私には滑稽としか映りません。
何の因果か、明日・明後日と京都行きです。道は混むしホテルはバカ高いし。でも、カメラはしっかり持っていきます(笑

加賀市(2009/9/9)
FUJI GS645S FUJINON W 60mmF4
Neopan 100ACROS / Xtol(1:1)

にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ