
<<夏の札幌、すすきのの納涼イベント2006>>
第3回 すすきのはしご酒大会 & 第42回 すすきの祭り
■札幌すすきのでは、毎年夏のお祭りイベントとして『すすきのはしご酒大会』と『すすきの祭り』が開催されます。
今年も8月2日(水)に「すすきのはしご酒大会」が、3日~5日「すすきの祭り」が開催されました。大会の目的は、すすきのの飲食店の活性化です。
■第3回 すすきのはしご酒大会 8/2(水)18:30~20:30
これは「すすきの祭り」の前夜祭として行われるイベントで、予め黄色いラリーカードに指定された5店舗(クラブ、キャバレー、スナック、寿司、焼鳥、居酒屋など300店舗が参加)を120分間以内で周るというルール。
これは、お店間の移動時間やビルでのエレベーター待ちなどの時間も考えると、1店舗の滞在時間は15分程度でないと無理
当日は、午後6時より受付開始。
受付けは、すすきのの中心にカウンターが用意され、事前に購入したチケット(当日売りもあり)とラリーカードを引き換え、18:30の「スタート」という号令と共に全参加者がすすきのの街に繰り出します。
お店に入るなり早々、ラリーカードよりドリンクチケットを1枚切り離し、速攻1杯引っ掛けカードにお店のスタンプを押してもらいます。
そして次のお店へGO
5店舗よりスタンプをもらい、20:30までに受付けに無事帰還すると、参加店で利用できる割引券がもらえるという仕組み。
エントリーフィーは、事前チケットが3000円、当日が3500円。
ラリーカードにはこんな心得が
1.新しいお店、新しい仲間を見つけるべし
2.1軒10~15分が目安込んでる時は譲り合うべし
3.120分で回れるように時間配分するべし
4.気に入ったお店は必ずチェックするべし
5.景品をもらったら二次会に行くべし
さて、この私は120分で10店舗巡りにトライしたけど、以下の8店舗が限界。
1.スナック ロスプリモス(南4西3 第2グリーンビル6F 011-518-2250)
2.夜空のジンギスカン(南4西4 MYプラザビル10F 011-219-1529)
3.清 音(南5西5 ソシアル桂和ビル5F 011-532-6166)
4.スナック ピカもり川(南5西3 ニューすすきのビル4F 011-533-0311)
5.キャバレー エンペラー(南4西2 アオキビルB1F 011-531-7174)
6.bar WAX(南3西3 第6桂和ビルB1F 011-219-8228)
7.和楽村 札幌店(南4西3 第3グリーンビル1F 011-561-2900)
8.ソシアルルーム 亜羅仁(南5西3 中銀三番館5F 011-512-5158)
実は、エンペラーで少々長居してしまって時間が足りなくなってしまったのです。
その理由は
下の画像をクリックすればわかりますよ
なお画像掲載に関し、使用目的を告げ、ご本人様(エンペラーの「りかこ」さん)の承諾は得ておりますよ。どうもありがとうございました。
そして、急ピッチでウーロンハイや水割りを作ってくれたお店のスタッフさん、本当にお疲れ様でした。
■第42回 すすきの祭り 8/3~8/5
すすきのはしご酒大会が終わると、翌日3日より「すすきの祭り」が始まります。
祭り期間中は、すすきの中心街の道が午後より歩行者天国となり、その道の両サイドにすすきの界隈の色んなお店が出店を出します。
出店では、生ビール、焼酎などのアルコール類の他、焼き鳥やフランクフルトなどお店により趣向を変えたフードも出ます。
アルコールやフード類の料金は、だいたいどの店も同じで500円位です。
今年の3日間は、天気も良く気温も夏らしく上がりかなりの人出があったと思います。
このお祭りの見所は、3日に行われた花魁道中。
夢千代太夫と佳津乃太夫役は、オーディションにより選ばれ多数の応募者の中から厳正な審査が行われるそうです。
今年は、夢千代太夫役にクラブ「エクセレント」勤務の柚菜さん、 佳津乃太夫役に札幌市内イベント会社勤務の泉華さんが選ばれ、多くの人の注目を浴びました。
ただ残念な事に自分は見に行けませんでした。
画像は、出店とどういう訳か青森のねぶたが出ていたのでそれを収めました。
夏祭り |
昨年の記事を読む

北海道より旨い!を取り寄せる

■当ブログは、当社が運営しておりますアフィリエイト プログラム「商売繁盛ねっと」よりアフィリエイト入門者向けに公開しております。
■当ASPは、ネットを利用した講座運営会社や産地直送品の取扱いをしている会社が主な広告主です。
資料請求・産直品系に強い方は是非ご登録ください。
成功報酬:採用資料請求1件最大1,000円
収入を得たい方はこちらより AS会員登録ページ
■アフィリエイトでアクセス数って重要なの? 過去ログページ