goo blog サービス終了のお知らせ 

インドネシアるんるん留学日記~inジョグジャ

マジ?ってなインドネシアをご紹介。ほとんどにびっくりな写真を掲載してます。赤裸々に書いちゃってます。訴えないで。

アメブロへお引っ越し!!!

2010年10月20日 19時18分18秒 | インドネシア摩訶不思議
こんにちは!

このブログをご愛読頂いている皆さまお久しぶりです。

私は相変わらず素敵な人生を歩んでいますよ(笑)

沢山の読者様に応援され、このブログを終えた事を感謝しています。
しかし、私はまたインドネシアに来てしまいました。

今度は、2年。。。。。
何がおこるやら・・・・・。


まだまだ奥が深いインドネシア。
今回はどんな事をしようか考え中。

心機一転と同時にブログを引っ越しする事にしましたよ。。

http://ameblo.jp/aiaimelody/

ですので、登録よろしくです。

あいちん

お久しぶりです♪コレステロール編

2009年12月13日 19時24分10秒 | インドネシア摩訶不思議
みなさん、お久しぶりです

日本に帰って来てブログを閉じてからもう3か月弱も経つのに毎日たくさんの方が来てくださって感激しているあいちんです。

日本はさすがに寒いですね・・・・。
帰って来た時はまだ9月末だったというのに寒く感じていましたが、今は凍死寸前の温度の中生きてます。

残念ながらクズになって1年間インドネシアで暮らした人は日本でも元に戻る事はなく、ニートです。はい・・・・

このブログ、インドネシアへ留学を考えている人、インドネシアに住んでいる日本人が沢山読んでくださっているようですので、注意点を書きたいと思います♪

本当に注意してくださいね・・・・。

帰って来て・・・私は念のため健康診断を受けたんです。

そ、そしたら・・・・なんと!!!


コレステロール値が半端ないほど高い!!!!!!
めちゃめちゃ高い!!
失礼ですが、そこら辺にいるお爺様、お婆様、体重が人の何倍もある方よりもはるかに高ぁぁぁぁい!!!

やばすぎるくらいのコレステロール値です。
20代の女性とは思えないほど。。。。

テレビでお笑い芸人がデブを売りにコレステロール値を暴露していましたが、
「わたし・・・・・の・・・ほうが・・・・」

笑えない・・・。

なので、今からインドネシアへ行く方&現在インドネシアに住んでいる方、
口を酸っぱくして言います!

屋台の油物はくうな~~~~!!!
っと。

以前、屋台を見たときに、あまりにも真っ黒な油で揚げものを作っているおじさんに聞いた事がありました。
「おじさん、この油いつ変えてるの??」
そうするとおじさん、
「ん?油?油は変える物でなくて、足す物だ!」
っと。

今では、私、可哀そうにコレステロール値を気にしながら食してます。
コレステロール値を気にしてる両親よりも高い私は
「あんた、それ食べたらあかん!コレステロール高いよ!」
「マヨネーズはコレステロール下げる物にして!」
「油も普通のはあかん!」
と言われながら、老人の食生活をしてます。

あぁ・・・・。

気を付けてください。
インドネシア行っていた方、ぜひコレステロール値を計ってみてください。

帰って来て4日目携帯電話報告(友人へ)

2009年09月22日 14時57分06秒 | インドネシア摩訶不思議
こんにちは、日本に帰って来てちょっぴりテンションが低めのあいちんです。

帰って来た日に美容室に行き、モナリザもびっくりの髪形をなんとか日本風にしてもらいました。
そして、携帯電話を買いに行ったのですが、高い~!!
新規0円の携帯を買いましたが、もはや日本のハイテク機能に付いていけてません。
らくらくホンを買おうか悩みましたが、周りの目を気にして、若者らしい携帯に。。。。

みんなに連絡を取ろうと思っていたのですが、昔の携帯電話をカードごとあげて来てしまったので、電話帳がありません。
何人かはパソコンへ入れていたのでそれをみて連絡したのですが、アドレスが変わってしまってる方、パソコンを探しても連絡先がみつからなかった方。。。

連絡出来なくてすみません。。。へへへ

「あいちん!私連絡来てないんですけど!!」
とお思いの方、すみませんがあいちんからは連絡先が分からなく連絡できません。

よって、ご連絡ください。。。
お願いします。

MIXIからでも、PCメールからでもいいので連絡待ってます。

ちなみに携帯の連絡先は私のヤフーのメルアド@docomo.ne.jpです。。

よろしくお願いします。

帰りたくない

2009年09月18日 01時43分02秒 | インドネシア摩訶不思議
私、今デンパサールの空港です。
明日の8時には日本に着いているはず。

でも、帰りたくないよ~。

aduuuuuh...

はぁ。。。。悲しいな。
終わったはずのブログでしたが、今の状況報告・・・・。

今までありがとうございました。最終ブログ(涙)

2009年09月15日 15時32分35秒 | インドネシア摩訶不思議
訪問どうもありがとうです!初めての方は(最初から読む)←こちらからよろしくお願いします。


さてさて、最終ブログになってしまいました。
本日は真面目に・・・・・

どうぞ↓

ありがたいことに、毎日400~700人の人に観覧していただいているようで、
開設当初は、日本の家族への安否確認、友達への連絡の為に作成させて頂いたこのブログが、今ではたくさんの方が訪問してくださっています。

本当に感謝です。
日記なんて3日坊主もいいところと思っていましたが、1年間日に日に増え続けている観覧者様のお陰でとても励みになり今まで続けて来れました。

インドネシアは不思議な国です。特にバリ島ではなくジョグジャカルタという場所は現地の生活になじむ事ができる素晴らしい場所でした。
正直、本当に帰りたくありません。
できるものなら永住??(笑)したい気もします。

なぜ、もっと若いうちに来なかったのか悔やまれますが、こんなに楽しい思いでと共に病気もせず健康に帰れる事に感謝しています。

読者様の中にはよくバリに行かれる方も多いと思います。バリから飛行機で1時間(4000円程度)で行けるジョグジャカルタにも足を延ばしていただいて良さを感じてほしいと思います。
インドネシアはまだまだ発展途上国です、しかし、人間の温かさや純粋さには心を打たれるものがあります。この心の温かい人種は日本ではあまり出会うことはできないでしょう。
人が困ってると助ける。当たり前のことですが、今の日本では難しいのではないかと思います。想像以上の素晴らしいインドネシア生活、この歳になって海外に行きたい!と言った私を行かせてくれた両親にも感謝します。

ホームシックになるかな?嫌な目に合うのは当たり前という気持ちを持ってインドネシア入りをしましたが、全くと言っていいほど何もありませんでした。

今思い返せば本当に恵まれていた1年でした。
贅沢を言えば後1年欲しかったというところですが(笑)そのくらい気に行ってしまったってことですね。また必ず戻ってくると思って帰らないと寂しくてたまりません。

変な物から不思議な物まで(笑)ごちゃごちゃに詰まった国ですが、個人的にはNO1の国になりました。

後、3日しかここで過ごす時間がありません。名残惜しいのですが、帰国いたします。
よって、本日でこの私の留学生活を綴ったブログを終わらせて頂きます。

長い間ほんとうにありがとうございました。

コメントをいただいた皆様、そして愛読していただいた皆様、感謝しています。

またこのブログを再開する時は、次回インドネシアへ来る時です。
その時お会い出来る事を祈ってブログを終わらせていただきます。

2008.09.20~2009.09.16インドネシアジョグジャカルタより


TERIMA KASIH BANYAK!

最後の応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学へにほんブログ村

ありがとうございました。

日記@BlogRanking