goo blog サービス終了のお知らせ 

日常の出会い日記

日常の中で出会う食べ物・スポーツ…何でも好きなこと書くブログ

初恋相手は高校の先生

2012-10-09 18:01:59 | 恋バナ
私の初恋は高校時代、相手は高校の先生でした。先生のどこを好きになったのかと言うと、他の先生と違って全く威張ったところがなく、いつも温和なところです。

芸能人で一番近いイメージは堺雅人さん。普段はちょっと頼りなさそうなところもありましたが、それでも叱る時にはビシッと男らしく決めるのです。

ただ、先生はもう私よりも10歳以上も年上でしたし、奥様もお子様もいらっしゃいました。それが分かっていても、やっぱり一度恋愛モードに入ってしまった気持ちはそう簡単に抑えることはできず、何ともせつない、そして胸が締め付けられるような気持ちでいました。

私は高校を卒業して大学生になってからも、「部活の後輩たちの練習を見に来た」などと何かしら尤もらしい理由をつけては、よく先生に会いに行っていました。

そんな私も今は結婚して二児の母。もちろん、相手は先生ではありませんが(笑)今でも時々思い出す初恋の記憶です。

なでしこジャパンの活躍

2012-03-04 18:07:30 | スポーツ
再び「なでしこジャパン」が好調です。ちなみに「なでしこジャパン」の正式な組織名は「サッカー日本女子代表」。今ではむしろ「なでしこジャパン」の愛称のほうが馴染みやすくなっていますよね。

ちなみにこの愛称ですが、全国からの公募によって決まったことをご存知ですか?これは日本女子代表の知名度をアップや女子サッカーの発展を目的にして、オーストラリア女子代表の愛称「Matildas(マチルダス)」をヒントにしたようです。

また、ユニフォームは男子サッカー日本代表と同じ青と白ですが、女性らしく首元にはピンクがあしらわれていますね。

やはり、なでしこが大ブレイクしたのは記憶に新しい2011年のワールドカップ優勝ですよね。2012年のロンドンオリンピックでの活躍も今から待ち遠しいところですよね。

明洞のエステサロンで綺麗になろう

2012-01-08 11:51:53 | 旅行
前回に続いて韓国エステについて書いてみたい。韓国の原宿と言われいてる街が明洞(ミョンドン)だ。ここはエステサロンに限らず、ショッピング、グルメのメッカ。あらゆるものが揃う街と言ってもいいだろう。

美味しい韓国グルメに舌鼓を打つのもよし、人気の韓国コスメを買うもよし、韓国エステを受けるもよし。実に楽しい街である。

ただ、何の下調べもしないでいきなり明洞でエステを受けようと思っても、どこを選んだら良いのか迷ってしまうに違いない。それくらい、沢山ありすぎるのである。ある程度、お店を絞りこんで行くのが絶対におすすめだ。

まず、韓国エステサロンを選ぶポイントとしては施術内容、料金、店の雰囲気はもちろんだが、日本語が通じるかも確認したほうがいいだろう。今は、観光客向けに日本語を話せるスタッフを置いているお店も多い。

ただ、料金だけで選んでしまうとがっかりすることあるだろう。やはり、せっかくの旅行なので、しっかりとリサーチをしておきたいものだ。

[スポンサーリンク]
男も美容に取り組む時代!仙台メンズエステ人気ランキングはココ

韓国の伝統エステ汗蒸幕

2011-12-29 23:24:36 | 日記
韓国エステで人気の汗蒸幕(ハンジュンマク)をご存知だろうか。これは韓国に昔から伝わる伝統的なよもぎ蒸しとこの汗蒸幕は、韓国エステ好きの方ならば是非体験しておきたいところだ。

今回はこの汗蒸幕を取り上げてみよう。

汗蒸幕とは黄土と薬石を積み重ねて作られたドーム型の部屋で行われる。室内は何と150度という高温にする。その中に頭から麻布を被って入り、じっくり汗をかいていく。そう、サウナに似ているが、これも韓国エステの1つなのだ。

汗蒸幕の効果は身体の痛みの緩和、血行促進効果、美肌効果など。ただし、ご想像の通り、ドームの中はハンパなく熱い。だから無理をせず、休憩を取りながら何度か出入りするようにする。無理すれば、逆に体調を崩してしまうので注意しよう。

また、熱いのが苦手の方には、もう1つの伝統的な韓国エステのよもぎ蒸しを楽しむのがおすすめだ。

痩身、脱毛するなら福岡メンズエステに行こう!これからは男子もエステで美容に取り組む時代!

今日のゴルフに興奮

2011-11-13 17:46:17 | 日記
今日の男子プロゴルフVISA太平洋マスターズはとても面白かった!20歳の石川遼選手が17番でホールインワンを達成。また、ミラクルがあるのかと思いきや、今回の主役は同学年のアマチュア松山選手だった!

石川選手のホールインワンと同じくらいの鳥肌ショットが、最終のロングホールの第2打だった。初優勝のプレッシャーが重くのしかかる場面でありながら、それを微塵も見せないスーパーショット。イーグルチャンスにぴたりと付ける、ミラクルだった。これでは、さすがに誰も文句を言えない堂々たる勝ちっぷりだったと思う。

それにしても、この2人の若者がたくましい。正にいつの日か、世界の頂点を取ってくれる…そんな明るい夢を見させてくれる2人だ。来年の海外メジャートーナメントも楽しみだ。是非、旋風を巻き起こして欲しい。


[スポンサーリンク]
自宅でフィットネスDVD!でも、ズンバって難しいの?