AZUSA FLORIST フラワーデザイン事務所 

アーティフィシャルフラワー、プリザーブドフラワーを使い
様々な作品を制作しています。

オリジナルオーダーアレンジについて

2021-11-20 08:29:30 | Weblog
日本橋とやま館さんにて開催中の「とやまの逸品フェア」に向けて制作した
こちらのアーティフィシャルフラワーアレンジメント。

このデザインをとても気に入ってくださった方がいて、お色違いのご相談をいただきました。
クリスマスのインテリアにもぴったりなレッド、神秘的なロイヤルブルー
あたたかな淡いオレンジやピンクのバラでもお作りできます。





大きさや価格は、オンラインショップからご確認ください。





インテリアやディスプレイのお花は、空間との調和を大切に。
また贈り物のお花は、贈る相手のイメージに合わせてお作りします。





お花のご相談は、LINEからもお気軽にどうぞ。
友だち追加していただけると嬉しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズサフローリスト LINE公式アカウント

2021-11-19 15:31:01 | Weblog
ここ数年、LINEで連絡を取り合うことが本当に多くなりました。
やはり使いやすくてとても便利ですよね。
そこでより時代に合ったスマートな形でお花のご相談にのれたらと
新しい窓口として「LINE公式アカウント」を作りました。





【手順】
① いつも使っているLINEアプリを開く
② 上記のQRコードを読み込む
③ 友だち追加してください
④ アズサフローリストよりメッセージが届きます

お問い合わせ、ご相談の際にはメッセージに返信する形でお使いください。
(※他の方には見えませんので安心です。)


インテリアフラワー、ディスプレイ、フラワーギフト
ウエディングブーケ、レッスンのご依頼、企業様の商品開発等。
どうぞお気軽にご相談下さい。


アーティフィシャルフラワー
アズサフローリスト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とやまの逸品フェア

2021-11-18 10:11:36 | Weblog
只今、東京の日本橋とやま館さんで開催中の「とやまの逸品フェア」
私は現地へ出向くことなく富山で過ごしておりますが、
連日SNSを通じて会場の様子を垣間見る事ができ、とても嬉しく思っています。





今日のブログにも「とやまの冬」を想い制作したアレンジを。





しんしんと降り積もる雪。
真っ白な風景と共にある静寂と透明な空気。









日本橋とやま館「とやまの逸品フェア」は、
2021年 11月16日(火)~ 11月28日(日)迄です。
※画像は、HPよりお借りしました。


アーティフィシャルフラワーアレンジ
アズサフローリスト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とやまの冬

2021-11-17 08:25:02 | Weblog
11月16日から日本橋とやま館さんで始まった「とやまの逸品フェア」
富山を花で表現するという初めての試みにわくわくした時間を過ごしました。
こちらは美しい「とやまの冬」に想いを馳せて。





自然豊かな富山県には四季折々の魅力がありますが、
真っ白に積もった静かな雪の日の情景は、清らかな気持ちにさせてくれます。





日本橋とやま館「とやまの逸品フェア」
2021年 11月16日(火)~ 11月28日(日)迄
是非お出かけください。



※こちらの画像は、HPよりお借りしました。


アーティフィシャルフラワーアレンジ
アズサフローリスト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋とやま館

2021-11-16 10:18:30 | Weblog
東京日本橋にある富山県のアンテナショップ
日本橋とやま館さんにて本日から行われる「とやまの逸品フェア」
AZUSA FLORISTも出展させていただきます。
2021年 11月16日(火)~ 11月28日(日)迄



こちらの画像は、日本橋とやま館さんHPよりお借りしました。


富山が誇るこだわりの特産品、食品、工芸品等の展示販売会。
今回のお話をいただき、私は初めて「とやま」を題材にした制作に取り組み
心躍る楽しい制作の時間を過ごしました。
このような機会を与えていただき心から感謝しております。
首都圏のみなさんに是非富山の魅力を知ってもらい楽しんでもらえると嬉しいです。


アーティフィシャルフラワー
アズサフローリスト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダスタイルのブーケ セプター

2021-11-15 09:54:31 | Weblog
写真の整理をしていたら、素敵なブーケを発見。
2009年のレッスンで制作された懐かしい作品です。





これは、オランダスタイルのブーケ「セプター」といい
スティックの上下にお花を装飾した杖のような形状。
デザイン次第で面白く作ることができます。

日本では、ほとんど見かけることのないセプターですが
個性派ブーケを探されている方の参考に。


ブーケレッスン 富山
アズサフローリスト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーティフィシャルフラワー教室 富山

2021-11-14 07:45:56 | Weblog
11月13日のフラワーレッスンは、オランダスタイルの「ハーフムーンアレンジメント」
このアレンジは、バロック時代に盛んに作られていたデザインです。





お花がぎゅっとつまった、クラシックスタイルのアレンジ。
淡く優しいパステルカラーのお花でロマンチックに。





華麗な時代に想いを馳せて、フラワーアレンジメントを楽しみましょう。


アーティフィシャルフラワー教室 富山
アズサフローリスト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタセコイヤ並木

2021-11-13 08:43:55 | Weblog
久しぶりに富山から外へ出ました。
「メタセコイヤ並木」まるで絵画のような美しい風景に心洗われます。





やわらかな街路樹の彩り。
自然にしかない色、形、光の美しさといったら。





あっという間に時間が流れゆくこの頃ですが、大切なことを見逃さないように。
美しい瞬間にたくさん出会えたらと思います。


富山フラワーデザイン
アズサフローリスト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルアレンジ

2021-11-12 07:07:22 | Weblog
冬がはじまり、今年はどんな作品を作ろうかと思いを巡らせる朝です。
今朝は、甘く華やかなキャンドルアレンジをご覧ください。






グラデーションが美しいキャンドルを引き立てるように、
アーティフィシャルフラワーをあしらったクリスマスのアレンジ。







このアレンジは以前、射水市(旧小杉町)で教室を開いていた頃に
レッスン生のみなさんと一緒に作った思い出の作品です。
みなさんお元気でしょうか。今でもお花を楽しんでいますか。
もしブログをご覧くださっていたら、また近況をお知らせください。


フラワーアレンジメント教室 射水
アズサフローリスト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート アーティフィシャルフラワーアレンジ

2021-11-11 10:54:48 | Weblog
今朝も冷たい雨が降り続いています。
その日の気分でインテリアを変えているのですが今日は、優しい印象のアレンジを飾りました。





バラ、ラナンキュラス、ハイドランジア、アイビーをあしらったアーティフィシャルフラワーアレンジメント。
グラスでハートを描き、ロマンチックに仕上げています。みなさんに安らぎをお届けできますように。
詳細は、オンラインショップをご覧ください。





風もずいぶん冷え冷えと感じられます。
あたたかくしてお過ごしくださいね。


アーティフィシャルフラワー
アズサフローリスト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする