
厚木の祭りと言えば、8月第1週の「厚木鮎祭り」と、鮎祭りのメインイベントである自称一万発(迫力まったくなし)の大花火大会が一番有名ですが、地元民が一番盛り上がるのは、むしろ7月三連休に行われる厚木神社の例大祭の方かもしれません。
演歌歌手のステージや、地元の人達が練習してきた踊りを公開し、神社の境内では出店が軒を連ねる村祭り。2日目には厚木最大の神輿が裏厚木エリアを練り歩きます。
私の住む地区には神社はあるも、幼児園児でも練り歩けるほどの小さな子供神輿しかなく、子供の頃から厚木神社例大祭での神輿を見るたびに、いつか大人になったらあれを担ぐぞという憧れを抱いていたものです。
あれから20年以上経ち、いまでは厚木ではなく、なぜか茅ヶ崎の神輿を毎年担いでいる。毎年厚木神社の祭りの翌日が浜降祭だからどう考えても無理なんだよな…。
厚木神社の祭り、横浜の花火、浜降祭が1週おきにあれば…。
演歌歌手のステージや、地元の人達が練習してきた踊りを公開し、神社の境内では出店が軒を連ねる村祭り。2日目には厚木最大の神輿が裏厚木エリアを練り歩きます。
私の住む地区には神社はあるも、幼児園児でも練り歩けるほどの小さな子供神輿しかなく、子供の頃から厚木神社例大祭での神輿を見るたびに、いつか大人になったらあれを担ぐぞという憧れを抱いていたものです。
あれから20年以上経ち、いまでは厚木ではなく、なぜか茅ヶ崎の神輿を毎年担いでいる。毎年厚木神社の祭りの翌日が浜降祭だからどう考えても無理なんだよな…。
厚木神社の祭り、横浜の花火、浜降祭が1週おきにあれば…。