株式会社アブカン

ガス・ガス器具 ガソリンスタンド・重油 潤滑油 灯油など配送致します。西尾・安城・碧南・吉良・一色で油のことならアブカン

ガスが突然止まったら…

2023-12-12 08:38:20 | ガスの火がつかない!

復帰作業というものを行って下さい。まずガス器具の元栓をすべて締めて下さい(ガスが流れるようになった時に火が点かないままガス漏れのようになるのを防ぐためです)。ガスメーター(大抵は家の外に付いていることが多いです)の黒いボタンを1秒くらい長押しして下さい。しばらくすると点滅が止まります。1分か2分したら(ガスがボンベからガス器具迄に到達する時間です)使用するガス器具の元栓を開けて点火してみて下さい。点きましたでしょうか?

動画での説明はこちら  



↑この絵をクリックして頂くと拡大してご覧頂けます。

ガスが止まる原因として最も多いのは、「煮物」や「あく抜き」「夏に使用料が激減した後、急に寒くなりはじめた時」等で、長時間連続してガスをお使いになられる場合や「シャワーの出しっぱなし」「お湯の沸かしっぱなし」などが考えられます。
 ガスメーターは電気のブレーカーのように安全装置としての働きをします。数ヶ月以内に長時間連続使用が無かったのに久しぶりに長時間連続使用を行いますとガスメーターが「まさか、ガス漏れじゃないですよね?」と心配して一旦ガスを止める事が有ります。そこでガス漏れでは無い事を確認した後に復帰作業を行って頂ければ、次は先程よりも長い時間お使い頂くことができるようになるものと存じます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潤滑油なら どこのメーカーの物でも よほど 入りますよ!

2023-07-10 09:31:57 | 潤滑油・重油・灯油など

apollo

daphne

ハイドロ・コート・トナ・アルファクール・スパイラックス・プロメンテ・DTE・ゲルコ・オマラ・リムラ・DH-1・レーシング・ユーロプラス・ツーリング・モーチブカスタム・ニコサイクル・スピン・高圧絶縁・シャーシグリス・ロータリーコンプレッサ・ロバスター・ヤマダカートリッジグリース・ハイランド・マルパスDX等(現在モービル系の商品は入荷しずらい状況です)

 

 

 

アポロイルマーク    ダフニーマーク


出光の潤滑油(ダフニー・アポロ)はこの文字をクリックして下さい。  
昭和シェルの潤滑油はこの文字をクリックして下さい。
モービルの潤滑油はこの文字をクリックして下さい。
コスモ石油の潤滑油はこの文字をクリックして下さい。
新日本石油(ENEOS)の潤滑油はこの文字をクリックして下さい。
JOMOの潤滑油はENEOSになりました。この文字をクリックして下さい。
協同油脂の潤滑油はこの文字をクリックして下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスが見直されています

2023-02-01 09:22:26 | ガス
今までオール電化にしていらっしゃったお客様が
ガスへ移行されることが増えてきました。
そんなお客様のガスへの移行後の感想を伺いました。

・浴槽にお湯を自動で貯める際、浴槽の排水口の栓を閉め忘れて、お湯を垂れ流してしまうことが有るそうです。
 そんな時、
≪オール電化では≫
 タンクのお湯が足らなくて、冷たいシャワーを浴びたり、浴槽3分の1だけ貯めたお湯に肩まで浸かろうとして、ツタンカーメンのミイラのように寝そべって入ってたそうです。
≪ガスでは≫
 直ぐにお湯が沸いて蛇口から出てくるのでタンク残湯量を気にせず、常にお湯が出ると喜んでくださいました。

・駐車場に車を入れる時、タンクを避けて停めていらっしゃいました。
≪オール電化では≫
 駐車場奥にタンクが有るので、奥様の軽自動車が少し道路にはみ出そうになっていたそうです。ご主人とのケンカの火種になることもあったとか…
≪ガスでは≫
 タンクが無くなっただけで駐車場がスッキリ。かなり広く使えるようになったそうです。旦那様のお車と奥様のお車、どちらもスッポリ入るそうです。

・お湯を飲む時、必ず煮沸消毒してから飲んでいらっしゃったそうです。
≪オール電化では≫
 「水垢・湯垢」や「ミネラル成分(マグネシウムなど)」が、エコキュートの貯湯タンク内に付着・沈殿している可能性があり、煮沸消毒してから飲むように言われたそうです。
≪ガスでは≫
 水道水を瞬時に沸かしてお湯にしてくれるので、蛇口から出たお湯をそのまま安心して飲めるようになったそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Se o gás parar repentinamente

2021-12-13 16:10:07 | ガス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

가스가 갑자기 멈추면

2021-12-13 16:08:44 | ガス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如果气体突然停止

2021-12-13 16:07:16 | ガス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

If the gas suddenly stops

2021-12-13 16:01:43 | ガス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油ストーブvs電気ストーブ より危険なのは?というウェザーニュースさんの記事

2019-12-25 14:37:00 | うんちく・小ネタ
2019/12/25 09:59 ウェザーニュースより
多くの家で使われている電気ストーブ。「炎が出ないから石油ストーブよりも安全」という考えは間違いです。

東京消防庁の調べによると、2016年中のストーブ火災のうち電気ストーブが76%と、思っているより危険なストーブなのです。

電気ストーブは危険でない?

 東京都生活文化局が「火災の危険が高いと思うストーブは?」という質問を東京都民2万人に行ったアンケート調査の結果、石油ストーブが80%、ガスストーブが8%、石油ファンヒータが6%、電気ストーブが4%でした。多くの人は石油ストーブが1番危険で、電気ストーブはさほど危険ではないと思っているのです。

電気ストーブは炎が出ないので火災になりにくいと思われているようですが、ストーブ火災の8割が電気ストーブによるものでした。
 東京都生活文化局が行ったアンケートでは、「ストーブを使用する際に、燃えやすい物とどの程度離していますか?」という質問も行っています。燃えやすい物との距離1m以内で使用している人は、石油ストーブで約30%でしたが、電気ストーブは60%を超えていました。しかし、東京消防庁が行った実験では、電気ストーブの前面10cm以内では、ストーブに接していなくても燃えやすい物から発火する可能性が確認されました。

電気ストーブ火災で死者も
東京消防庁は、こんな電気ストーブ火災の事例を紹介しています。

【事例1】
2017年2月、一人暮らしの男性(86歳)の自宅で火災が発生して全焼し、男性は焼死しました。火災原因を調査した結果、1階寝室の電気ストーブが火元と確認されました。男性が電気ストーブをつけっぱなしにしたまま就寝し、掛け布団が電気ストーブに接触して出火したものと推測されました。

【事例2】
同じく2017年2月、自宅で火災が発生して半焼し、女性(82歳)が焼死しました。火災原因調査で、住宅2階の風呂場に隣接した脱衣所内で突っ張り棒にかけていた洗濯物が点火中の電気ストーブ上に落下して出火したものと思われます。

電気ストーブ火災によって亡くなった人の特徴を東京消防庁は次のようにあげています。

・死者の70%は75歳以上のお年寄り
・一人暮らしで就寝中に亡くなっている
・ぼやでも、着衣着火や一酸化炭素中毒で亡くなる方が多い 

電気ストーブから身を守る6ヵ条
東京消防庁は電気ストーブ火災を防ぐために、必ず守ってほしい6項目をあげて注意を呼びかけています。 

もちろん石油ストーブも火災の危険性はありますが、電気ストーブは炎が出ないから安全という考えは間違いです。ストーブ火災の8割を占める電気ストーブは、思っているより危険なストーブなのです。

これから寒さが本格化する時期です。自宅で過ごす時間が増える年末年始はストーブ使用の増加が予想されるのに加え、何かと忙しいため、火に対する注意がおろそかになりがちです。くれぐれも防火を心掛け、火災を起こさないように注意しましょう。
出典 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201912/240125/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーラの便利屋 LACOO

2018-12-20 16:10:52 | 便利屋 LACOO

エアコン クリーニング

我が家には喘息の子がいるので、毎年この時期クリーニングしてもらいます。なんか、カビとかホコリとか心配ですからね。
今年は、ついでに換気扇の掃除も頼もうかな。換気扇やキッチンなんかの油がこびりつきやすいところは、暖かい時期こそ、お掃除に最適らしいですからね。

他にも こんなこと もしてくれますよ。

0563-59-4500 まで、お気軽にお電話ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年6月の大阪北部地震をみて

2018-06-19 08:49:53 | ニュース

まずは、震災に被災された方々には心からお見舞い申しあげると共に復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。2018年6月18日に大阪府北部で発生した震度6弱の地震において、目についたものを記載したいと思います。

日本経済新聞によりますと、大阪の地震で、大阪ガスは2018年6月18日午前、大阪府内の約10万8千戸に対して、都市ガスの供給を停止したと明らかにしたそうです。

大阪ガスによりますと、この地震の影響で、大阪府の高槻市と茨木市を中心にあわせて11万1951戸に対し、ガスの供給を停止したということです。都市ガス導管の被害が予測される地域について、安全のため、都市ガスの供給を停止したそうです。

また別の記事で、日本ガス協会は18日、東京ガス東邦ガスなど全国の12事業者から復旧のための応援要員を約800人派遣すると発表。2500人態勢で復旧作業にあたるという。安全を確認して復旧するまでには10日前後かかる見通しだと報じています。

都市ガスはプロパンガス(LPガス)と違い、ガス管が水道管のように地下の広範囲に埋設されているため、今回のような地震があると、早急に広範囲のガス供給を止めて復旧にあたります。その後、安全が確認できるまで広範囲を止めておく必要があります。広範囲のご家庭が導管につながっているので今の技術では避けられないことです。

プロパンガスの場合は各世帯毎が独立しているので、各家庭毎の安全確認ができたところから順次使えるようになります。プロパンガスが災害に強いと言われるゆえんです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする