goo blog サービス終了のお知らせ 

社員研修講師 『より良き管理者を目指して』

管理者は部下の協力を得なければ職場の目標は達成できません。そこで、人を中心にお話しいたします。よろしくお願いします。

 ブログ再開のとりあえずの「ご案内」

2008-12-17 14:30:36 | 社員研修講師
【お立ち寄りいただいていた皆さまへ】


 ご無沙汰しております。経営環境悪化の折、とりわけ年末に入りあなたにおかれましては、こ多忙な毎日をお過ごしのことと拝察いたします。
 
 さて、ブログ更新を取り止めて久しくなりますが、下記にてブログを再開いたしましたので、ご案内いたします。
 とはいいましても暇を見つけてはボツボツ記事を書いている程度で、まだ本格再開とはいえません。ですが、多少なりともお役に立つ内容もあるかとは思いますので、「年末・年始」のお休みのときなど、お時間がございましたらお立ち寄りいただければ幸いです。 
 あなたの、つつがなきご越年を祈念いたします。
 まずは、簡単ながらご案内まで。

(ブログアドレス)http://blogs.yahoo.co.jp/luckey_ajp/folder/52418.html  (ラッキー)

 (最終回) 「長いことご愛顧賜りありがとうございました」

2008-10-19 17:10:56 | 社員研修講師
【【お礼のご挨拶】  
 
 今晩は。今まで上司・部下の立場から様々な「テーマ」でお話しさせていただきました。一段落しましたら、当初の目的・趣旨に沿って、新しい「テーマ」で職場で多少なりともお役に立つお話をさせていただこうと考えておりました。しかし、前回の投稿で一応「区切り」がついたようにも思えます。

 つきましては、折角お立ち寄りいただきながら申し訳ありませんが、勝手ながらブログの更新は前回をもって終了させていただくこととしました。
 長いことご愛顧賜り厚く、御礼申し上げます。
 
 なお、今後も従来どおりの「目的・趣旨」で下記にて、『ブログ活動』を再開(原則毎日更新)いたしました。もしよろしければ、お手隙の時お立ち寄り下さい。
 
 企業を取り巻く経営環境は厳しい時代ですが、あなたのご健康とご活躍を祈念いたします。心から!!
      
 「誠にありがとうございました」

   (URL):http://ameblo.jp/suekiaiko/         (以 上)


※ (従来記事の保存先):http://blogs.yahoo.co.jp/luckey_ajp/

※ 9月22日〔月〕付け記事を消失したため、再投稿しました。


「ブログ」の書き方を変えます。

2008-01-29 14:15:18 | 社員研修講師
 皆さんこんにちは。お元気でご活躍のことと拝察いたします。
いつもご覧いただきありがたく思います。
ただ、困っていることがあります。私は、娘に教わり「ブログ」を始めたものの、操作方法が分からないことです。過日も、ブログ操作を誤り、投稿記事の8割が消失してしまいました。
サイトの中を探してみましたが、どこにもありません。泣きましたね。本当に。ニュアンスでは書けても、同じ内容は、二度と書けません。そこで、素人なりに対策を考えました。
これについての問題は、一応クリアーしました。

 次に、出てきたのが、誰を対象に書けばよいのかということです。ブログは若い方がお読みいただくものと思っていましたが、そうでもないようです。
例えば、「管理監督者」、「中堅社員」、「初級社員」、「新入社員」といったいろいろな立場の方がいらっしゃいます。どこに狙いを絞って書けばよいのでしょうか。娘に言わせると、ブログは「日記」だから、そもそもそんなことを考える必要はないと言われました。それよりも分かりやすい表現で、“写真”を載せた方が良いとも言われました。しかし、写真の載せ方が分からないのです。でも、ブログの書き方次第では、遊びに来ていただく方が増え、人気サイトになると、「ルー大柴」のように成功する人もいるのですね。驚きました。

 そこで、結論ですが、明日からは、ご覧いただく方を特別意識せず、勝手に書くこととしました。でも、折角ご覧いただくのですから、「少しはお役に立つことを書ければいいな」とも考えています。
 
 しかし、これは口で言うほど、簡単なことではありません。
ということで、明日からは「新たなシリーズ」で書くこととします。それも、本にもインターネットにも書いていないことです。私の「独断と偏見」で今後書くこととしました。北は北海道から、南は沖縄まで、どんな方が遊びに来ていただけるか、考えただけでも“ワクワク”しますね。そう思いません?
でも、明日からは書きますよ。「期待しないで」、気が向いたらお立ち寄り下さい。
 
 こういうのを、「自己満足」というのでしょうか。
とにかく、今までは、表現が硬すぎました。だから読んでもらえません。反省しています。でも、性格は簡単には変えられません。それは「何故か?」もいつか採り上げます。
 
 従って、明日から書き方が急に変えられるとは思えません。気をつけて書きます。
 ということで、結局今日は何も書かずに終わりにします。ごめんなさい。