理路ぐちゃぐちゃウグイス07

相変わらずへ竜飛ーなさえずり。。。

日本人の美質を火事場泥棒には理解できない。

2011-04-22 23:28:55 | 日本人の主権と雪冤
このご老人の思いを、日本人でなければ理解できまい。 かつて異邦人であった人でも日本人であれば理解できるかもしれない。 災害者用の住宅に災害者と偽って入居する者や 原発災害者が帰宅したくともできないその状況を無視し、 空き巣に入るものたちはもう人間ではない。 ++++++++++++++++ http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110421/dst . . . 本文を読む

官僚の作った国民管理の発想から脱却できないと復興は国民のものにならない。

2011-04-22 10:49:53 | 既得権益集団
これで復興遠のいた…警戒区域設定に困惑や反発(読売新聞) - goo ニュース なぜ、このような線引きがおこなわれるのか。 当局は原発事故後の1ヶ月、あいまいなままの引き留め作戦をした。 この警戒区域指定は責任逃れの作戦。 どこが国民本位の政策なのだ。  官僚体制の温存そのものではないか。 みんなの党 何してる . . . 本文を読む

 この司法の番人て、巨大カルト信者かもしれない?

2011-04-19 22:40:21 | 既得権益集団
闇サイト事件、極刑求める署名計33万に迫る(読売新聞) - goo ニュース こんな理不尽な事件ありますか。 なんの落ち度もない女性が、 残虐集団に殺害されたのです。 中途半端な判決を示したとは。。 極刑を求める32万余という署名がそれを示しています。  カルト 集団      検察          ********:GOOニュース 1審判決後の2009年5月に同 . . . 本文を読む

クウエートが日本に無償供与。

2011-04-18 22:31:37 | 日本人の主権と雪冤
クウェート、原油500万バレルを日本に供与へ(読売新聞) - goo ニュース 本文には無償供与とあります。 クウエートの真意は?なんて邪推しません。 なぜならば、 津波、地震、原発事故という国難の 混乱の最中に協定延長を求めた日本に対し、 1881億円もの同盟協定という名のおもいやり予算をかすめとった 火事場泥棒大国とは違うと思いますから。 この疲弊した大国が韓国に擦り寄り . . . 本文を読む

1881億円のおもいやり予算を受け取っている感謝もしめしなさい

2011-04-17 11:36:54 | 既得権益集団
トモダチ作戦の米大佐 浜辺の「ARIGATO」に感動(産経新聞) - goo ニュース 日本人をジャップと罵るヤンキー もいるからね。 学ぶこと多そうね。 . . . 本文を読む

だからって、TPP推進を促進しないでください。

2011-04-14 22:44:39 | 既得権益集団
コメ生産数量目標、福島分も見直しへ 土壌汚染の影響で(朝日新聞) - goo ニュース 過疎地には棄田がたくさん。 そこを耕していくこともできる。 減反方針を止めればすむ話。 土壌汚染を招いたのは政府。 町ごと、村ごと移住を進めてはいかがか。 TPPは止めてください。 . . . 本文を読む

おもいやり予算1881億円協定承認後、やっと日米提携不明者捜し。。

2011-04-01 22:54:59 | 既得権益集団
3月31日に国会で承認されたという記事をさきほど読みましたよ。 おもいやり予算の協定は先延ばし、という報道もあったので、 今回はないかもしれないと思ってました。 戦後、未曾有の災害にさらされている日本から 181億円を毎年受け取る米軍は 全然遠慮しないんですね。 同盟国なんだから、思いやれよ! その代わりのように 日米提携の震災不明者探しを 海上でやったと、 さすがデモンス . . . 本文を読む

安全性に問題は無いのか。

2011-03-29 19:42:06 | 偽装バッタ集団
. . . 本文を読む

現在、必要とされているのは豪腕の小沢氏ではないか。

2011-03-28 23:01:59 | 二枚舌 ?
. . . 本文を読む

工学系の管は何を隠しているのか。TPPを推し進める為に汚染を見過ごした?

2011-03-20 16:17:58 | 偽装バッタ集団
20日付けの新聞は米国大使との会見を小さく扱ったり、 ほとんど内容の無い記事になっているようです。 日本の管首相は日本の首相なのか、 悪魔に売国してしまったのか? *******:天木直人ブログ************ 19日の首相動静を見ると、夕方の6時1分に米国のルース駐日大使 が菅首相を訪れている。  同席者は福山官房副長官と佐々江外務省事務次官だけだ。  約一時間たって全員が退 . . . 本文を読む