おぼえがき

おぼえがき

fuelphpでログ出力のmonologをちゃんと眺めてみる

2013-03-09 | php

20130522追記
fuelphp1.6になりここの仕様に変更が入ってます。
FuelPHP releases v1.6

monologはcomposerから直接インストールするように変わりました。Logパッケージは廃止され、CoreにLogクラスが復活しました。実質的な変更は、Logパッケージを明示的にロードしなくてもよくなったことだけです
@kenji_sさん指摘ありがとうございます


■monolog
--------------------------------------
fuelphp1.5からログ出力は monologってパッケージを利用している
monologっていろいろできるみたいで、PythonのLogbookに強く影響を受けている模様

monologって、独言って意味なんだ


■普通に使うのはかんたん
--------------------------------------
Log::info('hoge');

こんな感じで書くと、
fuel/xxx/fuel/app/logs/YYYY/MM/DD.php
に出力される。

※書き込み権限は気をつけておくこと
Log::XXXX();のXXXXは
DEBUG, INFO, WARNING, ERROR, CRITICAL, ALERT
この辺が利用できるから、適宜使えばいいや。
この辺は、どうでもいい

■monologをちゃんと利用するようにするには、configを下記のように指定する。
--------------------------------------
return array(
 'always_load'=>array(
   'packages'=>array(
   'orm',
   'log'
  )
 )
);

■とりあえず使ってみる
--------------------------------------
use Monolog\Logger;
use Monolog\Handler\StreamHandler;
class Controller_Welcome extends Controller_Base
{
 public function action_index()
 {
  $log = new Logger('name');
  $log->pushHandler(new StreamHandler('出力先のパス', Logger::INFO));
  $log->addInfo('Foo');
  $log->addWarning('Foo');
  $log->addError('Bar');
 }
}

これで出力されるのは、
[2013-MM-DD HH:II:SS] name.INFO: Foo [] []
[2013-MM-DD HH:II:SS] name.WARNING: Foo [] []
[2013-MM-DD HH:II:SS] name.ERROR: Bar [] []
こんな感じになる。
$log->pushHandler(new StreamHandler('出力先のパス', Logger::INFO));
こんなかんじで定義しているが、Logger::INFOとあるのは、エラーログレベルがINFO
以上のものを出力するという定義になっている。
ファイルの書き込みが必要な際は、
use Monolog\Handler\StreamHandler;
とやればいいんだけど、monologはHandlerが沢山ある。


■ハンドラの種類
--------------------------------------
StreamHandler: いま使ったやつ
RotatingFileHandler: Logs records to a file and creates one logfile per day. It will also delete files older than $maxFiles. You should use logrotate for high profile setups though, this is just meant as a quick and dirty solution.
FirePHPHandler: FireBugの中にある、FirePHPに出力するハンドラ
ChromePHPHandler: ChromePHPに出力
MongoDBHandler: MongoDBに出力
NativeMailHandler: メール配信
SwiftMailerHandler: Swift_Mailerを利用してメール配信
PushoverHandler: Pushover API(なんだろこれ)を利用して携帯にアラート送信
SyslogHandler: syslogに書き出すっぽい.
GelfHandler: Graylog2に書き出す。これ面白そう!!
SocketHandler: UNIX and TCP socketsで書き出し
AmqpHandler: ジョブキューに書き出しっぽいな
CubeHandler: なんだろうこれ
CouchDBHandler: CouchDBに書出し
DoctrineCouchDBHandler: Doctrine CouchDB ODMを利用してCouchDBに書出し
RavenHandler: ravenを利用して、Sentry serverに書出し

何かめっちゃある。


■試しにハンドラ使ってみる - NativeMailHandler
--------------------------------------

メール送信するハンドラ

use Monolog\Logger;
use Monolog\Handler\StreamHandler;
use Monolog\Handler\NativeMailerHandler;
class Controller_Welcome extends Controller_Base
{
 public function action_index()
 {
  $log = new Logger('name');
  $log->pushHandler(new StreamHandler('出力先のパス', Logger::INFO));
  $log->pushHandler(new NativeMailerHandler("To","from","タイトル",Logger::INFO));
  $log->addInfo('Foo');
  $log->addWarning('Foo');
  $log->addError('Bar');
 }
}

これで出来上がり

これでログ出力とメール送信が同時にできるし、pushHandlerの出力レベルをそれぞれ変えれば、ヤバそうな時だけメール送信を行うとかできる。
これは結構便利な気がするな


■試しにハンドラ使ってみる - ChromePHPHandler
--------------------------------------
まずは、ChromePHPを持ってくる
で、
use Monolog\Handler\ChromePHPHandler;
$log->pushHandler(new ChromePHPHandler());
$log->addInfo('Foo');
ってやると、'Foo'がChromeのコンソールログに反映される


ってやると、'Foo'がChromeのコンソールログに反映される
chrome phpについて



■ハンドラの振り返り
--------------------------------------
結構簡単。
ただ、ヘルプが全然無いから、monolog/Handler/配下のソースを読まないと
使い方分かんないや。

■Processors
--------------------------------------
なにやら、
IntrospectionProcessor: Adds the line/file/class/method from which the log call originated.
WebProcessor: Adds the current request URI, request method and client IP to a log record.
MemoryUsageProcessor: Adds the current memory usage to a log record.
MemoryPeakUsageProcessor: Adds the peak memory usage to a log record.
何かおもしろそうなことが出来そうな雰囲気


■Processorsを試しに使ってみる
--------------------------------------
use Monolog\Processor\IntrospectionProcessor;
use Monolog\Processor\WebProcessor;
use Monolog\Processor\MemoryUsageProcessor;
use Monolog\Processor\MemoryPeakUsageProcessor;
class Controller_Welcome extends Controller_Base
{
public function action_index()
{
  $log = new Logger('name');
  $log->pushHandler(new StreamHandler('ファイルのパス', Logger::INFO));
  $log->pushHandler(new ChromePHPHandler());
  $log->pushProcessor(new IntrospectionProcessor());
  $log->pushProcessor(new WebProcessor());
  $log->pushProcessor(new MemoryUsageProcessor());
  $log->pushProcessor(new MemoryPeakUsageProcessor());
  $log->addInfo('XXXXXXXXXXXXXXX');
 }
}
もりだくさん。


結果は・・・(実際は1行)


[2013-MM-DD HH:II:SS]
name.INFO: XXXXXXXXXXXXXXX []
{
 "memory_peak_usage":"1.75 MB", <=== MemoryPeakUsageProcessorの結果
 "memory_usage":"1.75 MB",  <==== MemoryUsageProcessor
 "url":"/zemi/", <=== WebProcessorの結果
 "ip":"XX.XX.XX.XX", <=== WebProcessorの結果
 "http_method":"GET", <=== WebProcessorの結果
 "server":"XXX.XX.jp", <=== WebProcessorの結果
 "referrer":"NULL", <=== WebProcessorの結果
 "file":"/fuel/app/classes/controller/welcome.php", <==== IntrospectionProcessorの結果
 "line":25,"class":"Controller_Welcome", <==== IntrospectionProcessorの結果
 "function":"action_index" <==== IntrospectionProcessorの結果
}
ふーん。おもろい
あとは、ログフォーマットとかハンドラの拡張とかできそうだけどいいや。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-03-14 18:15:39
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす(*゜▽゜*)。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(。-_-。)ポッ
返信する

コメントを投稿