未来の子供に 日本の草花を残そうよ!

日本の草花を残そうよ!~みんなで作る草花図鑑~

次世代に日本の素晴しい草花を残しましょう!

☆☆ ◆ 日本の草花を残そうよ!Webmagazine  【2011.1月睦月号】◆ ☆☆

2011-01-19 20:19:14 | 早春の草花
----------------------------------------------------------------------------
☆☆ ◆ 日本の草花を残そうよ!Mailmagazine  【2011.1月睦月号】◆ ☆☆
----------------------------------------------------------------------------

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃○     ◎                          ○┃
 ┃  ☆  ☆                            ┃
 ┃  ◎        今月の山野草、お茶花情報♪      ☆ ☆ ┃
 ┃ ☆               季節のことば 「常盤」   ☆☆ ┃
 ┃○                             ◎  ○┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━ http://blog.goo.ne.jp/87fuwari ━━━━┛


     ロ1月の山野草、茶花情報♪
今年は例年以上に寒さ厳しく、ここ東京・埼玉でもバケツの水が凍るほど・・。
霜柱も昼近くまで解けません。
各所で記録的な降雪を記録しています。
寒さ厳しい中ですが、市場には春の草花が出回り始めています。
いくつかご紹介いたします。

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■山茱萸(さんしゅゆ)ミズキ科ミズキ属




高さ4~5メートルの落葉樹で、3月ころの早春に葉に先だって小さな黄色い花を付けます。
中国と朝鮮半島が原産地。日本に渡来したのは江戸中期。
秋にはグミのような果実が赤く熟し、味は甘酸っぱさがありますがやや渋めです。
茶花にも好まれ、添えとして使われます。

■福寿草(ふくじゅそう)キンポウゲ科フクジュソウ属




春を告げる花のため元日草やついたちそうの別名があります。
福寿草という和名もまた新春を祝う意味があります。
江戸時代より多数の園芸品種も作られています。
茶花では、根洗いをして、一種活けや根締めに使います。
花言葉は永久の幸福、祝福等。
なんともおめでたい野草ですね!




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


フォトコンテストのお知らせ
「採らずに撮ろう♪野の花・山野草」フォト・コンテスト早春編

募集期間 3月20日締め切り
発表 4月10日ブログにて発表。

テーマ
「早春の山野草」

応募資格
プロアマ問いません。
カラー、白黒は問いませんが、デジタルカメラで撮影された作品でお願いいたします。
上手下手にこだわらず、胸に響く?作品をお願いいたします!

応募要項
画像データをメール添付にてご応募ください。(お題がある場合はお知らせください)
info@87fuwari.com  担当 楠(クスノキ)
画像未発表のもの お一人様2点まで。 
自生する山野草の写真に限らせて頂きます(今回は早春の野草でお願いいたします)。
撮影された県名をお知らせください。(盗掘等の防止のため、詳細な自生地は記載しません)
ウェブにて公開するため、無断転用防止の加工させていただく場合もございます。その点ご了承いただける方
*画像に「採らずに撮ろう♪野の花・山野草 フォト・コンテスト」と書き込みます。
*ご自分で加工されても構いません。
*掲載用に画像サイズを変える場合もございます。


ブログ、mixiコミュ二ティ等、インターネット上に公開。
投票の多かった順に、金賞 銀賞 銅賞(二名様)を選ばさせて頂きます。

入選作品には景品を贈らせて頂きます。
A賞 山野草寄せ植え 6000円相当
B賞 山野草寄せ植え 3000円相当
C賞 山野草苔玉 2000円相当(二名様)


詳細は下記にお問い合わせください。
info@87fuwari.com

ブログにて随時詳細記載させて頂きます。



       今月の七十二候
*七十二候(しちじゅうにこう)とは、古代中国で考案された季節を表す方式のひとつ。二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間のこと。
1/6 芹栄う せり さかう
1/10 泉水温をふくむ せんすい あたたかをふくむ
1/15 雉始めて鳴く きじ はじめてなく
1/20 蕗の薹花咲く ふきのとう はなさく
1/25 沢水あつく堅し さわ みずあつくかたし
1/30 鶏とやにつく にわとり とやにつく



最後に

最初にも書きましたが、ここのところは全国的に異常な寒さを記録しています。
降雪が激しい地方に置かれましては、事故等の無いよう、また体調を崩さぬようにくれぐれもご自愛ください。
野草や枝物は、寒さの中、着実に春への準備を始めています。
草花に負けぬよう、暖かな春を思い描き、もうひと踏ん張り頑張りましょう!

野草(保護活動)家 楠耕慈



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「未来の子供に 日本の草花を残そうよ!」http://blog.goo.ne.jp/87fuwari
「野草家 ふわりの日々」http://blog.goo.ne.jp/fuwarinichinichi

よろしければご覧下さい。



******************
和空間・四季の演出 風(ふわり)
花の店 風(ふわり)
ホームページ http://www.87fuwari.com
ブログ     http://blog.goo.ne.jp/fuwarinichinichi
メール     info@87fuwari.com

野草(保護活動)家 楠 耕慈
******************


COPYRIGHT(C)2005-2011 山野草販売からみなさまへ笑顔と癒しを演出する 花の店ふわり ALL RIGHTS RESERVED.              苔玉 茶花 山野草販売専門店


座禅草(ざぜんそう)を見にいこう♪

2010-12-13 19:25:42 | 早春の草花











トレッキング企画「座禅草(ざぜんそう)を見にいこう♪」


日時 3月5日(土)

場所 秩父市荒川日野1908 山翠荘

交通 秩父鉄道 武州日野駅下車 徒歩30分


現地詳細



詳細は後日お知らせします♪


企画「たっち・ざ・あーす♪」 「日本の草花を残そうよ!」



☆☆ ◆ 日本の草花を残そうよ!Webmagazine  【2010.12月師走号】◆ ☆☆

2010-12-12 21:14:08 | 早春の草花
----------------------------------------------------------------------------
☆☆ ◆ 日本の草花を残そうよ!Webmagazine  【2010.12月師走号】◆ ☆☆
----------------------------------------------------------------------------

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃○     ◎                          ○┃
 ┃  ☆  ☆                            ┃
 ┃  ◎        今月の山野草、お茶花情報♪      ☆ ☆ ┃
 ┃ ☆               季節のことば 「閑居」   ☆☆ ┃
 ┃○                             ◎  ○┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━ http://blog.goo.ne.jp/87fuwari ━━━━┛


     ロ12月の山野草、茶花情報♪
ここのところめっきりと寒くなり、厚手のコートが手放せませんね。
山野草も花木も枯れ葉のコートを纏って冬支度。
草花は春に備えて越冬準備中。
ただ、地球温暖化の影響でしょうか?この冬支度も年々遅くなってきている気がします。
夏の暑さのせいで、紅葉もいま一つだった気がします。
それでも、冬に楽しめる花木も沢山あります。
いくつかご紹介いたします。

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




■椿(つばき)ツバキ科 ツバキ属
茶道の世界では、冬の季節、椿を多く活けますが、それは「厳冬の中、打ち勝って微笑む象徴」としての意味合いがあります。
寒さに打ち勝って咲くエネルギーを意味するとも言われます。
特に好まれるのが「侘介」という種類。
これは中国産種に由来する「太郎冠者(たろうかじゃ)」という品種から派生したもので、花は小さめです。
栽培種が普通に出回りますので、庭や植木鉢で育て楽しむことが出来ます。

■青文字(あおもじ)クスノキ科クロモジ属
クスノキ科のクロモジと同様、爪楊枝の材料として知られます。
和菓子などに使われる高級な楊枝で、樹皮に柑橘系の良い香りがあります。 
初めて使われる方は、その香りの素晴らしさに驚かれます。
柑橘系と言っても、やはりどこか日本的な香りが素敵です。
山等で見つけた場合は、ほんの少し樹皮を削って、香りを楽しんでくださいね。 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



       今月の「野草保護団体に聞く♪」
今回はお電話にてお話をお聞きしました。お忙しい中貴重なお話をお聞きしました。

■赤城山・自然愛好会 代表須江様とのお話

本当に突然の電話だったにもかかわらず、親切に色々と教えて頂いたんですけれど、まさに行動されている方のご意見で大変参考になりました。
色々とお話をお聞きした中で、「ああ、根本的に間違っていたんだ」と思ったのが、野草の画像をウェブに載せる際の撮影場所の明記です。
私は今まで、画像と一緒に詳しい撮影場所まで載せていたのですが、それは盗掘を誘発する事にもなりかねないということでした。
情報を共有することは利点もありますが、大きなリスクも伴うという事、本当に目から鱗のお話でした。
詳しくお話を聞くなかで、盗掘する人の中には業者が含まれている事。
山採りをして販売するという事ですね・・。
やはり大掛かりな盗掘は業者が絡んでいるということでしょうが、同じ小売業者としては本当に残念で悲しい思いがしました。
ですから、須江さんのグループでは、野草を撮影する際に三脚を使わないそうです。
それによって貴重な野草の存在を教えてしまう事になりかねない。
本当に細かな心配りをされているのだと思わせて頂きました。
日夜のパトロールと細かな調査が、貴重な野草の減少の防止に繋がっているのだと思います。
色々お聞きした中、最後にした質問があります。
「異常気象や開発、盗掘など、野草が減ってしまう原因は様々だと思いますが、何が一番大きな原因と思われますか?」
その答えは、やはり「盗掘」という事でした。
そして、その「盗掘」という行動に業者が絡み、拍車をかけていることに、同業者として本当に恥ずかしく思います。
自分の行動が自分の首を絞めている事に気付いてほしいと思います。
そして、何よりも自分自身が関わらないように戒めなければ・・。
いろいろな事に気づかせて頂いた須江さんに心から感謝いたします。
貴重なご意見・アドバイス本当にありがとうございました!

                 楠耕慈




フォトコンテストのお知らせ
「採らずに撮ろう♪野の花・山野草」フォト・コンテスト早春編

募集期間 3月20日締め切り
発表 4月10日ブログにて発表。

テーマ
「早春の山野草」

応募資格
プロアマ問いません。
カラー、白黒は問いませんが、デジタルカメラで撮影された作品でお願いいたします。
上手下手にこだわらず、胸に響く?作品をお願いいたします!

応募要項
画像データをメール添付にてご応募ください。(お題がある場合はお知らせください)
info@87fuwari.com  担当 楠(クスノキ)
画像未発表のもの お一人様2点まで。 
自生する山野草の写真に限らせて頂きます(今回は早春の野草でお願いいたします)。
撮影された県名をお知らせください。(盗掘等の防止のため、詳細な自生地は記載しません)
ウェブにて公開するため、無断転用防止の加工させていただく場合もございます。その点ご了承いただける方
*画像に「採らずに撮ろう♪野の花・山野草 フォト・コンテスト」と書き込みます。
*ご自分で加工されても構いません。
*掲載用に画像サイズを変える場合もございます。


ブログ、mixiコミュ二ティ等、インターネット上に公開。
投票の多かった順に、金賞 銀賞 銅賞(二名様)を選ばさせて頂きます。

入選作品には景品を贈らせて頂きます。
A賞 山野草寄せ植え 6000円相当
B賞 山野草寄せ植え 3000円相当
C賞 山野草苔玉 2000円相当(二名様)


詳細は下記にお問い合わせください。
info@87fuwari.com

ブログにて随時詳細記載させて頂きます。



       今月の七十二候
*七十二候(しちじゅうにこう)とは、古代中国で考案された季節を表す方式のひとつ。二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間のこと。
12/7 空寒く冬となる そらさむく ふゆとなる
12/12 熊穴にこもる くま あなにこもる
12/17 鮭魚群がる さけうお むらがる
12/22 冬生じ夏枯る ふゆしょうじ なつかる
12/27 鹿角おつる しかつのおつる




最後に
今月から、始めさせて頂いたwebマガジン。
まだまだ、内容にも乏しいですが、お読み頂きありがとうございました。
今後とも、毎月一回を目指し発行していきますので、よろしくお願いいたします。
ご意見、ご感想もお気軽にお願いたします。

野草(保護活動)家 楠耕慈



---------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「未来の子供に 日本の草花を残そうよ!」http://blog.goo.ne.jp/87fuwari
「野草家 ふわりの日々」http://blog.goo.ne.jp/fuwarinichinichi

よろしければご覧下さい。



******************
和空間・四季の演出 風(ふわり)
花の店 風(ふわり)
ホームページ http://www.87fuwari.com
ブログ     http://blog.goo.ne.jp/fuwarinichinichi
メール     info@87fuwari.com

野草(保護活動)家 楠 耕慈
******************


COPYRIGHT(C)2005-2010 山野草販売からみなさまへ笑顔と癒しを演出する 花の店ふわり ALL RIGHTS RESERVED.              苔玉 茶花 山野草販売専門店

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Mailmagazine  【2010.12月師走号】

2010-12-11 21:37:26 | 野の花を使った・・。







メールマガジン 日本の草花を残そうよ!Mailmagazine  【2010.12月師走号】出来ました!

出来ましたと言っても、今回が初です。

この時期の花木やお知らせが記してあります。

ご購読ご希望の方は、タイトルに「メルマガ希望」と明記の上、下記に空メールをお願いいたします。

info@87fuwari.com

お気軽にメール下さいね!

「採らずに撮ろう♪野の花・山野草」フォト・コンテスト早春編 開催いたします!

2010-12-10 17:39:39 | 早春の草花






「採らずに撮ろう♪野の花・山野草」フォト・コンテスト早春編

募集期間 3月20日締め切り
発表 4月10日ブログにて発表。


テーマ
「早春の山野草」

応募資格
プロアマ問いません。
カラー、白黒は問いませんが、デジタルカメラで撮影された作品でお願いいたします。
上手下手にこだわらず、胸に響く?作品をお願いいたします!

応募要項
画像データをメール添付にてご応募ください。(お題がある場合はお知らせください)
info@87fuwari.com  担当 楠(クスノキ)
画像未発表のもの お一人様2点まで。 
自生する山野草の写真に限らせて頂きます(今回は早春の野草でお願いいたします)。
撮影された県名をお知らせください。(盗掘等の防止のため、詳細な自生地は記載しません)
ウェブにて公開するため、無断転用防止の加工させていただく場合もございます。その点ご了承いただける方
*画像に「採らずに撮ろう♪野の花・山野草 フォト・コンテスト」と書き込みます。
*ご自分で加工されても構いません。
*掲載用に画像サイズを変える場合もございます。


ブログ、mixiコミュ二ティ等、インターネット上に公開。
投票の多かった順に、金賞 銀賞 銅賞(二名様)を選ばさせて頂きます。

入選作品には景品を贈らせて頂きます。
A賞 山野草寄せ植え 6000円相当
B賞 山野草寄せ植え 3000円相当
C賞 山野草苔玉 2000円相当(二名様)


詳細は下記にお問い合わせください。
info@87fuwari.com

ブログにて随時詳細記載させて頂きます。

「未来の子供に 日本の草花を残そうよ!」http://blog.goo.ne.jp/87fuwari
「野草家 ふわりの日々」http://blog.goo.ne.jp/fuwarinichinichi

よろしくお願いいたします。





******************
和空間・四季の演出 風(ふわり)
花の店 風(ふわり)
ホームページ http://www.87fuwari.com
ブログ     http://blog.goo.ne.jp/fuwarinichinichi
メール     info@87fuwari.com

野草(保護活動)家 楠 耕慈
******************



採らずに撮ろう♪野の花・山の花

2010-12-09 11:21:16 | 野草 保護活動





この度、「採らずに撮ろう♪野の花・山の花」というmixiコミュニティを開設しました!

詳細はこちら


デジタルカメラが普及しつつある現代、「採る」事より「撮る」事に楽しみを置く♪

その事により絶滅危惧種の保護、また公開することにより地域間の情報交換になるのではないかと思いました。

全国にこのような活動、フォトコンテストあるようですが、このたびmixi版として開設いたしました。

「日本の草花を残そうよ!」mixi版
 と併せて、主に野の花、山の花、山野草の画像掲示板としてお使いください。

よろしくお願いいたします!


紅葉 いろいろ

2010-12-08 22:13:48 | 日本人の知恵、関わり方











奥多摩にて撮影

いわたばこ(岩煙草)

2008-08-02 22:01:08 | 夏の草花

イワタバコ科 イワタバコ属





2008・7・30 山梨県で撮影。









苔むした岩肌に、ひっついて咲いています。





うつむく姿が健気です・・。




おにしもつけ(鬼下野)

2008-07-31 21:59:00 | 初夏の草花
バラ科 シモツケソウ属

2008・07・27 尾瀬にて撮影

下野草(しもつけそう)よりも大型になります。

群生する様は見事です!

おおうばゆり(大姥百合)

2008-07-30 21:36:09 | 初夏の草花
ユリ科 ウバユリ属

2008・07・27 尾瀬にて撮影

花が咲く時期には、葉(歯)が枯れてしまうので、ウバ(姥)ユリの名がついたそうです。

面白い


みずちどり(水千鳥)

2008-07-29 21:58:53 | 初夏の草花

ラン科 ツレサギソウ属

2008・07・27 尾瀬にて撮影


よい香りがする為、ジャコウチドリ(麝香千鳥)という別名もあります。

ときそう(鴇草)

2008-07-29 21:58:24 | 初夏の草花




ラン科 トキソウ属

2008・07・27 尾瀬にて撮影


名前は花がトキの羽色を思わせるため。












おぜのさわとんぼ(尾瀬の沢蜻蛉)

2008-07-29 21:56:57 | 初夏の草花

ラン科ミズトンボ属

2008・07・27 尾瀬にて撮影


花の形がトンボに似ています。




にっこうきすげ(日光黄菅)

2008-07-29 11:05:36 | 初夏の草花

ユリ科 ワスレグサ属

2008・07・27 尾瀬にて撮影

ゼンテイカ(禅庭花)とも呼ばれます。






撮影地 尾瀬


今回の尾瀬紀行で、もっとも印象的に残った草花が、この「にっこうきすげ」でした。

遠目に、一面に黄色に染まる場所があり、近づくとこの花の群生でした。

夏に良く似合う花で、夏の日差しの下きらきらと輝き、鮮やかな黄色が眩しく目に焼きついています。

















日本の夏。

黄色のパノラマ・・。







外山 康雄さんと野の花館

2008-02-01 19:18:14 | 野の花関係の本










先日、ご紹介した野の花だより365日の外山康雄さんのギャラリー野の花館さまより、素敵な絵葉書が届きました。

あんまり素敵なので、いくつかご紹介いたします。














お手紙が添えられていました。

その中に

「山野草が好きな方たち 一人でも多くの方たちに知っていただけたら・・
という思いで突然ですがお手紙を書いた次第です。

小さなギャラリーですが、花の好きな人たちが来館して下さっています。

今 館内は梅や満作が咲いています。
ぜひ一度 こちらへもおいで下さい。」

と・・。






野の花って案外に描く人が多いものですけど、こんなに野草への優しい眼差しが感じられるイラストも他に見掛けません。

きっと、豊かな自然環境、お人柄ゆえの賜物なのでしょうね。

今年はぜひ一度伺ってみたいと思います。

その節はよろしくお願いいたします。