80k700m タイトルはまだ考えてない(旧 安全靴をはいたタヌキのホームペヱジ)

自称“流川市民”の、鉄道橋梁&トンネルと北海道の国鉄(JR)廃線跡が好きな人間がブログに挑む。(最近は迷走の日々…)

気になった建物 ひら井・玉置薬局本店・中華料理東洋軒(跡)

2018年04月05日 | 建築物
正月に池袋に向かう途中に撮影したものを引き続き放出する。

洋食・中華 ひら井
(墨田区緑1丁目14)
程よく辛いカレーが気に入った。



玉置薬局本店
(中央区東日本橋2丁目16)
2005年02月に登録有形文化財に指定されたそうだ。





中華料理東洋軒跡
(豊島区東池袋4丁目38)
店舗兼住宅とおぼしき廃墟のようだが、閉店してから久しいのだろうか?





このように書く「華」は初めて見た。
「卒」に似た箇所の「人」の部分は、本来は人の文字が縦に2つ並ぶらしい。



店舗脇の庭には石の灯篭が置いてあり、植木と併せてなかなか趣きがあった。



2階のクーラーの室外機の設置場所が妙だった。
ベランダの出入りに干渉しないように、あのような場所に設置されたようだ。





店舗のクーラーの室外機は東芝製だった。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿