ミッキーのセカンドライフ

ボケ防止と日々のメモになれば、良いと思って書いています。

被災地

2011年04月27日 | Weblog
友人が盛岡に用事があるとの事だったので、昨日同行しさらに足をのばし津波の被災地を見てきた。
岩手県沿岸部約100キロの釜石、大槌町、陸中山田、宮古、田老、普代などです。
主要道路は比較的きれいに片づけられ、車での移動は割とスムースだった(一部はまだ停電のため交差点は警察官が誘導している)。
しかし街はがれきが散乱し手つかずで、想像していたよりひどい状態だった。
あまりに被害は甚大で、この後どのようにして復興して行けるのかと思った。


余震

2011年04月08日 | Weblog
昨夜23時32分就床中、眠れないと思っていたら大きな揺れを感じた。
いつもの余震だと思ったら、かなり強く揺れ間もなく停電した。
枕もとに置いている懐中電灯をつけラジオのニュースを聴くと、秋田市は震度5強、仙台は震度6強。
青森、岩手、秋田は全域停電中で、女川原発と東道原発の外部電源が使えず非常用の発電機に切り替わっているとの事。
重大な事態であるが何ともならないので1時間ほどして寝ました。
今朝は早めの起床、まだ停電は続いており、反射式の灯油ストーブを準備する。
ケーブルTVのインターネットはつながらない、こんな大事な時に(;一_一)。
今回も停電は長くなるのかと思っていたら、意外と早く正午頃復旧する。
こんなに長時間の停電経験は人生2回目、しかも先月と今回です。
おかげで電気は有りがたいものだと、強く感じる事が出来た。
インターネットはその後もつながらず、20時頃ようやく回復した。
まだこの位の余震がこれからもあるらしいので、備えを万全にしておきたい。

*こんな怖い新聞記事を読みました。(以下です↓)

「余震は通常、だんだんと規模が小さくなり、間隔も開いていくが、1か月近くたってから最大余震が起きることも珍しくない。一方、最大余震は本震よりもマグニチュードが1前後小さいのが一般的で、M7級の余震しか起きていない東日本大震災では今後、M8級発生の可能性もある」

 「東京大地震研究所の古村孝志教授(強震動)は、「M9級の地震は世界的にも例が少なく、発生機構については不明な点も多い。数か月から1年後に、M8級の最大余震が起きることも十分にある」と警戒を呼びかけている」

バイクでグランドゴルフへ

2011年04月06日 | Weblog
毎日のように震災関連のニュースを見て、悲しい思いをしている今日この頃。
加えて震災の影響でコミセンや体育館が使えず、ミニテニスが出来ない日々です。
天気も良くようやく暖かくなった今日は、今年初めてのグランドゴルフ会の日です。
せっかくの天気なので、久しぶりにバイクで出かける事にした。
朝方は少し寒かったが、走ると気持ちがすっきりした。
帰りは気温も調度よく風が心地良い、ずっとどこまでも走りたい気分だった。
今日のグランドゴルフの成績は二の次です(言い訳かな?)。