のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

内孫2歳児と6か月児の二人

2024-05-05 22:39:33 | 日記
明日の打ち合わせでこちらに寄った。
二人目となると息子夫婦の対応がこうまで違うかと驚く。
6ヶ月児は腹ばいになり四つん這いになり後ろず去りをして一人でもがいているので
声かけてあやしてご機嫌とってあげるけれど泣きもせず機嫌のよい子です。
お昼ご飯においなりさんんを作っていると2歳の孫が欲しがっていたので
ちょっとご飯を口にしてあげると喜んで食べていた。
降りてきたママが何食べているの?と見つかってしまった。
ママは食べ物を与えるのに神経質な人です。
あーっ、まずいと思った時と同時でした。
お昼時に来て子供たちの食事の手配をせずに来る方がどうかしていると
思っている。
白ゴマの入った酢飯の一口なんか毒にもならないはず。
お腹を空かしてきているようなので離乳食のお弁当を出してあげると喜んで
上手に食べていた。おいなりさんの皮をはがして2個も食べていた。
知らんふりして食べられるものを食べればいいと用意するけれど、あの感じ悪さは
どうにかなんないのかしらね。
嫁姑の格闘です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする