2020東京五輪を考える・ミネラルランチの部屋

ここはスポーツを応援するサイトではありません
オリンピックにまつわる疑問を偏見と思い込みで書いています

佐野批判コメントでFacebook封鎖

2015-09-14 | 佐野研二郎

佐野サイドが「誹謗中傷には法的処置を講ずると」弁護士通達してから

Googleの画像で、佐野パクリが消えたとの声がある

まあ、更に検索かければ出てくるのだが

2ちゃんでは、佐野の家族、親戚、の氏名を書き込むと消され

他の大手掲示版では“ふたば”でロゴ選考委員長「永井一正」氏の名前は書き込めず

漫画家の江川達也氏が佐野氏批判をした所、Facebookが消去されたらしい

どれも、私自身検証していないので確信はないが

Facebookは以前から、他人の個人情報にかかわる事を書き込むと

ある日突然登録自体を削除されると言われていた。

ツイッターやフェイスブックからの佐野情報は
業界人の書き込みも多く、ふり幅もあって楽しみだったのだが残念だ

これからは、減るだろう

さすが、上級国民様、庶民の悪口も許さない

下の面白い映像を~著作権侵害?ごめんなさいね











最新の画像もっと見る