goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの旅日記

私は旅が好き、色々な発見、出会いがあるから
明日を夢見て自分探しの旅に・・

老々介護

2017-03-08 22:55:58 | 携帯から

ひと雨毎に蕾も膨らみ始め、開花はいつかと思わせぶりしている。しかしながらこの春は寂しい。

主夫がただいま入院中・・風邪から肺炎、日頃の喫煙がたたって慢性閉塞性肺疾患になってしまった。

微熱と咳、呼吸が苦しそう?体重も五キロも減ってしまった。再三注意いていたのに・・・

頑固にカビが生えると手におえない。結婚してからの別居生活初めて、喧嘩相手がいないと淋しい。

いまさながら、いかに主人のやさしさに甘え過ぎた、反省しきりの今日この頃です。

やがてやってくるであろう日の予行練習と思い、今はただ退院の日を首長くして待っている。

 


春の足音

2017-02-08 18:56:50 | つれづれのままに

近くの公園の寒桜、梅が咲き始めました。

花桃の蕾もだいぶ膨らんできました。

春の足音が聞こえてきます。

でも、風が冷たいですね。

まわりでも、インフルエンザが流行っています。

油断大敵気をつけたいですね。

 


新たなスタート

2017-02-06 19:20:31 | つれづれのままに

何年ぶりかな?すっかり忘れている。

機械も頭や体と同じように衰えるのだろうか?

三日坊主の私。どうなるかな?          

 

 


花いちめん

2016-04-18 22:49:46 | 携帯から

春の陽気に誘われ、大和のふれあいの森に出かけてきました。

知らない土地に一人旅です。

まわりの人々に訪ねながらのプチ旅、やみつきになりそうです。

人間のおごりに、自然が怒っているのかな?

心入れ替えるからどうかこれ以上災害が起きないでほしい!人々に平安が訪れるように!!


ただいま

2015-09-04 20:49:08 | 携帯から

ただいま!やっと自宅に帰ってきました。三泊四日の旅はきつかったです。

着くや否や午後には、カメラ検査、ぬるぬるしたゼリー状の麻酔薬を口に入れ、

胃カメラのように心臓の裏を撮影、

手術当日は、歩いて台座に・・点滴に繋がれ、酸素マスクをし、局部麻酔を打たれ

アブレーション灼熱手術が始まりました。

二人の医師とスタッフ達がそれぞれの持ち場を担当、3時間が4時間過ぎて

どうにか終わりました。翌朝まで、ベットに固定され、解放された時ほっとしました。

ふしぶしの痛み、薬による副作用か、退院して、頭痛数日間襲われ辛かったです。

改めて健康の有り難さを感じました。

私の心臓はそれにしてもやっかいな心房細動、どうやら一度ではすまないようです。

痛い思いは一度でいいのに・・・今の医療あればこそ、こうしていられるのですが・・・

体力回復したら、旅したいなぁ・・・

 

 


もやもや?

2015-08-02 14:58:47 | 携帯から

連日暑い日々が続いています。やや凹んでいます。心臓が悲鳴をあげていて、別荘に行かなければならないはめに・・・スタップ次第で日程が決まるでしょう!自分の体でありながら自身ではどうにもなりません。すべては神のみぞ知るですかねぇ~.....私の心身はいつになったらすっきりするのかな?

 


春本番

2015-03-24 16:17:10 | 携帯から

待ちに待った桜が咲いた。春到来です。季節は春なのに何故か心は晴れません。ルンルン気分になれないでいます。

問題が重くのしかかっています。ふと昨年逝った友人を思う。きっと「しっかりせよ」っていうのでしょうねぇ~。

 自分に厳しい人でしたから・・ネ。

花影に偲ぶる君よ今いずこ・・・

 


旧婚旅行

2014-11-16 19:48:04 | 旅日記

気が付けば暦も残り少なくなりました。めっきり朝晩寒く、北国では雪の便りも聞かれます。私たち夫婦も40周年の結婚記念日を迎えました。数年ぶりに箱根に紅葉狩りに出かけました。平日にも関わらず人で溢れていましたよ。幸い天候がよかったので、綺麗な富士山が迎えてくれました。箱根美術館、岡田美術館で眼の保養してきました。それにしても坂道は堪えました。


遠くへ行きたい

2014-07-23 20:32:02 | つれづれのままに

久し振りの投稿。暦で大暑過ぎた途端暑い夏の到来。その中体操に出かけてきた。友人から北海道のお土産をいただいた。富良野、美瑛、旭岳、お花畑と味覚を堪能したとか?そのような話を聞いて旅に出かけたくなってきました。最近の私はお出かけと言えば病院通いばかり。明日も胃カメラ検査。あぁ、北海道へ行きたいなぁ~。


風のように

2014-05-13 17:14:20 | つれづれのままに

今日、悲しい知らせが届きました。永ーくメルをやり取りしていた友人の訃報。もう彼是15年余になるだろうか?画面上では顔は存じ上げているもののプライベートのことはいっさい知らない。知っていることと言えば、奥様がいてお子様お二人は独立していること、犬を飼っていること、写真好きで賞を取るほどの腕の持ち主。仕事人間。病弱で何度も入退院していたこと。それぐらいしかわからない。友人などは不思議がる。何度かお会いしたいと思ったこともあったが、お会いすることもなく逝ってしまった。まるで風のように・・それにしても律儀なお方部下に頼んで、知らせてきたのだから・・・膵臓がんとのこと...喉頭がんを克服してたのに・・・さぞかし悔しかったでしょう、奥様も看護お疲れ様でした。心からご冥福と感謝を捧げたいと思う。合掌。