長く放置していた此処。
最終の投稿は新しい政権へ、
期待の言葉を残している。
「それが今、非常に虚しい」
この言葉の意味するところは、
現在の政治の状況を見れば一目瞭然。
改善の方向へ舵を切るはずだった意志は、
既に180度方向を変えている状況。
何だこれ。
「じゃあ、前の政権に戻れば良いのか」
残念ながら、そうも全く以て思えない。
何も変わってないからね。
批判ばっかりで中身が空に見えるのは、
きっと僕だけではないだろう。
こういう事を、再度書きたくなるには、
それなりに理由が在る。
その理由は、タイトルに凝縮されている。
誰に一任すれば分からない日本の政治。
「だからこそ政治的無関心になってはいけない」
しっかり政治の方向を見据えるのは重要。
仮令大きく間違った方向へ進んでいたとしても。
今の政治のトップは、本当に残念な考えなので、
そういう事も良く解っておくべきだろう。
とは言いつつも、次回の投稿の内容は、
全く政治について触れない可能性あり。
僕の中で重要なのは、ここのBlogが動く事。
タイトルの意義を背負ってね。
だから内容はどうでも良い。そんな感じ。
最終の投稿は新しい政権へ、
期待の言葉を残している。
「それが今、非常に虚しい」
この言葉の意味するところは、
現在の政治の状況を見れば一目瞭然。
改善の方向へ舵を切るはずだった意志は、
既に180度方向を変えている状況。
何だこれ。
「じゃあ、前の政権に戻れば良いのか」
残念ながら、そうも全く以て思えない。
何も変わってないからね。
批判ばっかりで中身が空に見えるのは、
きっと僕だけではないだろう。
こういう事を、再度書きたくなるには、
それなりに理由が在る。
その理由は、タイトルに凝縮されている。
誰に一任すれば分からない日本の政治。
「だからこそ政治的無関心になってはいけない」
しっかり政治の方向を見据えるのは重要。
仮令大きく間違った方向へ進んでいたとしても。
今の政治のトップは、本当に残念な考えなので、
そういう事も良く解っておくべきだろう。
とは言いつつも、次回の投稿の内容は、
全く政治について触れない可能性あり。
僕の中で重要なのは、ここのBlogが動く事。
タイトルの意義を背負ってね。
だから内容はどうでも良い。そんな感じ。