4mamaのひとりごと

4人の子ども達(長女中3、次女小5、三女小1、長男年長)
と過ごす日々を気ままに綴っていこうと思います

まんだらぬりえ

2011年01月19日 | 製作

1月19日

末っ子(3才)は昨夜タミフルを服用したあと、何事もなく朝を迎えることができました。

ほかの家族への感染もみられず、

小学生組は今日も元気に登校して行きました

このまま平穏な日々に戻れますように。。。

 

さて、末っ子は熱が下がり始めたと同時に、いつものわんぱくぶりを発揮し、

こども部屋では、朝から兄弟げんかが絶えません

 

少し、落ち着かせようと

まんだらぬりえ(幾何学模様のぬりえ)をダウンロードしてあげました

これは、長女と次女が保育園に通っていた頃に、はまっていたものです。

三女(年少児)は、今回がはじめてだったので、少し塗りながらやり方を教えてあげました。

   

すっかり気に入って、夢中になってやっています。

対する末っ子は、少しやっただけであきてしまい、

今は、鉛筆けずりにはまって、色鉛筆をせっせと削ってくれています

     助かる~    

ついに、三女の作品完成しました!

     「なかなかすてきでしょ

その後、長女と次女が帰宅。

懐かしがった二人が塗った作品がこちらです。

      ←長女作          ←次女作

やっぱり小学生になると塗り方が丁寧ですね。

同じ色鉛筆で、濃く塗ったり、薄く塗ったりと使いわけて塗っているところもあります。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jiji)
2011-01-21 11:20:47
上手
捕っておいてね!

jijiさんへ (4mama)
2011-01-21 22:46:52
了解しました。
今度プレゼントしますね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。