goo blog サービス終了のお知らせ 

熱き傘寿野郎の世相糾弾日記

ベランダにすだれを張ろう

暑中お見舞い申し上げます

 

暦の上では可笑しい?早すぎますよ!しかし現実の天候は前倒しで襲ってくる。 昨日名古屋は32度まで上がったが、名古屋気象台は都心より遠く住宅地域にあり我家は都心。常に2~3度は高いでしょうね。  

昨年6月20日「エコ・すぐ出来る暑さ対策」を掲載しましたが、先月から毎日検索エンジン経由で数多くの方がお見えです。 ほとんどベランダにすだれ使っての温度上昇防止に、どうすれば付けられるか、コストは、手間は、と良い方法を探されての検索と判りました。今回はコンクリートの欄干での取り付け方等も手書き図面ですがお知らせ致します。  

 

我家プロフィール・ 立地は都心・方角眞南・旧建築基準法での最上階30m・安普請で天井裏断熱材なし・ベランダ間口3間半・すだれ7枚必要・クーラーベランダ2台  一台天井より懸垂・一台下に設置・BSアンテナベランダに置いてあるだけ(ケシテ聴視料薩摩守ではありません。転勤族設置工事面倒、形状まちまちで器具不足、無駄を嫌っただけ、転がしてあったもよく見えますよ。)

     

写真に沿ってご説明いたします。今年は過去3年使ったヨシズ破棄して新調しました。  3年経過ひもはブツブツで手間を掛けて補修すれば使えるが、目の悪い古希夫婦年金生活でも買った方が安いと。「天津すだれ」¥230.×7本が投資額。  今年のすだれ長さはかなりいい加減なサイズでした。毒入り餃子よりマシか。   

ベランダ間口は3間半、広い方ですが洗濯竿の掛ける金具は半分しかなく、お隣の間仕切り塀上にストッパーとして大きなクリップ廃物利用、竿が外に転がらない様に止め、尚クーラー金具とひもで動かない様にする。半分は洗濯竿掛けを利用。計2本は夏中これに使い冬場室内での乾燥に使うから無駄にはならないと主婦の意見。

  

取り付けはひもで縛るだけ、布団干す時左右端を巻き上げて布団干し、掛け布団はすだれ中でかげ干し、強風時は全て巻き上げ、ひもで縛るだけ。写真布団干し時。  写真上左・欄干手すり外部に垂らした時の写真。このケースは管理規約違反となる。原理原則規約をうるさく仰る方は何処にもおいででしょうが、規約違反を指摘されますね。「お宅は規約違反ですよ!」と言われた事ありますが、「すだれは手すり内側で処理しています」「ご丁寧にご指摘感謝いたします。下からでは判らなければ来宅頂き確認下さい」「・・・・・・・・」で終わり! クーラーの排気熱風はすだれ上を通る。

  

結果・昼間はレースカーテンも不要、玄関を開ければ風邪は通り抜ける。正面直線30mに新築40mマンション有り夜の明かりが有る時はレースを掛ける。

  

30×30のベランダ用敷板、すだれを掛ければベランダは暑くなく、敷いた下にゴミが貯まり掃除大変、値段高い、当マンションでは60枚近く必要。  

将来環境税加重時代がキット来るはず、電気・ガス・ガソリン・灯油・全て累進率で課税される時古希野郎大歓迎!! 金持ち・贅沢・見栄っ張り・大邸宅在・無知無能・  などの方々から国債返還にドンどん取り立てましょうよ。本当の事が言える政治家待望論。  

お知恵拝借・このすだれ前面に滝の様にポタポタと水を流す(たらす)事が出来たらもっと涼しく成る。雨上がりにその効果は絶対。教えて下さい。  

問題欠点・BSパラボナアンテナ。すだれに水滴貯まった時(大雨)BSが見れなくなる。すだれの効果測定と諦めている。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「1.温暖化・環境問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2018年
2017年
人気記事