goo blog サービス終了のお知らせ 

隠れ家茶店。

仕事、家庭、自分
貼り付いた付箋を取り去って
ささ、お茶でも一杯どーだい。  
ぢんこママ

■ 静音運動。

2012-07-03 08:32:43 | Weblog
映画ばっかり
観テルマエ。


【テルマエ・ロマエ】
古代ローマの実直で誇り高き浴場設計技師が、
現代の日本にタイムスリップして未知のお風呂文化に驚愕し、
その知識を古代ローマに持ち帰るという奇想天外なストーリーで大ヒットとなった
ヤマザキマリの痛快お風呂ギャグマンガを
「麒麟の翼 ~劇場版・新参者~」「天国からのエール」の阿部寛主演で実写映画化したファンタジー・コメディ。
共演は「あずみ」の上戸彩。監督は「のだめカンタービレ 最終楽章」の武内英樹。
古代ローマ帝国。浴場設計技師のルシウスは生真面目な性格が災いし、
流行に乗り遅れて職場をクビになってしまう。
気分転換にと友人に誘われ、公衆浴場(テルマエ)にやってきたルシウス。
突然そこで溺れてしまった彼は、なぜか現代日本の銭湯にタイムスリップする。
漫画家志望の山越真実ら、見たこともない平たい顔ばかりを前に途方に暮れるルシウスは、
ローマよりも遥かに進んだ風呂文化を目の当たりにして愕然。
やがて古代ローマに戻ったルシウスは、
平たい顔族(日本人)の風呂文化を採り入れた浴場を設計し大評判となるのだが…
http://www.thermae-romae.jp/index.html


単純に笑った!
ザ・ジャパニーズコメディー。
楽しかった!
けど。

隣のマダムに物申す。

面白いところで笑うのは大いに結構。
でも、
喋るな!
いちいち
喋るな!
映画館での静音運動は
社会人一般常識レベルAだ。

ボトルキャップやプルトップは
上映前に開けておこう。
コンビニなどのビニール袋がすれる音
かなり響く、気をつけよう。
それから
臭いにも気を配って。
密室になるから
お菓子や食べ物の臭い、香水、整髪剤も篭るよ。
(わたしはチューインガムの臭いが駄目なのだ)
でも人には不可抗力の臭いもある。(KR臭、Wガ等)
私は一度辛い目にあっているので、自己防衛
一応マスクは持参していますけどね。
携帯はオフにする。
寝てもいいがいびきはかかない。
ラブラブするなら最後列でしろ。
ま、
いろいろ館内NGはあるけれど。
喋る。
これは言語道断言訳無用
シャベルナ・オマエ!

そういえば喋くりマダム
予告編の時も隣人と喋ってましたっけ。
うん、本編ギリギリまで喋ってた。
予告編中はセーフ?
私はNGだと思うけど。
家を出て家に着くまでが遠足なように
予告編からエンドロールまでが映画じゃないかな。
どう思います?



追記;
金曜日


ルービー・ノンジマエ!


ハコウニ・エドマエ?(そろそろ苦しくなってきました..)

平たい顔族の泥酔文化。
記憶は昏睡タイムスリップ。
毎度毎度の翌朝覚醒運動。
ご迷惑お掛けしてたらごめんなさい。
呑んだくれマダム。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-07-03 10:28:16
アタシもブザーが鳴ったら(古い?)おしゃべり終わりの合図だに1票です!

せっかく映画を観にいったのに残念でしたね><
一回席に着いちゃうと席を移動するのも困難だしね><
電車内もそうだけどモラルが希薄になってきてますよね・・・この先もっと酷くなるのかな?
あ~あ


返信する
Unknown (センゴク)
2012-07-03 14:19:45
そういった理由で自宅鑑賞派になる人も
少なくないみたいですね、マナーは大事。

なんて言いつつ人のふり見て我がふり直せ、オイラも飲み食い鑑賞男なので気をつけねば( ̄ー ̄)

テルマエは観そびれたのでレンタル決定。
てかもしオイラが出演したらローマの住人なんだろうなぁ~…そんな月曜の昼下り。
返信する
弟!? (Unknown)
2012-07-03 18:56:40
喋るのはいけないですね。
せっかくの映画鑑賞が台無しです。
わたしは予告編中は大目にみても
いいかなって派です。
エチケットのつもりのガムが
不快感を与える場合もあるんですね。
マナーについて考えさせられました。
テルマエは単純に笑いました。
しかし、鑑賞後何も心に残りませんでした。
でも、こういうのもたまには
いいかも知れませんね。
返信する
Unknown (ユウ)
2012-07-04 08:46:00
平たい顔族代表です。
予告編でちょっと見ました。
面白そうですね。
テルマエ・ロマへ的、作文に感動しました。
苦しくない、苦しくない。
朝のラッシュで笑わせていただきました(⌒▽⌒)
返信する
Unknown (>空さん。)
2012-07-12 14:21:15
おしゃべりしたいなら
別のところへ行けばいいのにね。

注意したかったけど年上だったので止めました。

道の真ん中で立ち話してるのも
年上の女性が多い気がします。

そんなにしゃべることってあるのかなー。

あまりしゃべらない私には理解不可能です。

返信する
Unknown (>センゴクくん。)
2012-07-12 14:25:06
>なんて言いつつ人のふり見て我がふり直せ

ですねー。
私は特に飲酒したときのマナーに気を付けなければ・・・ 自爆。

>ローマの住人なんだろうなぁ

あ、似合いそうです!
肩から布巻いてください!
私は間違いなく平たい顔族、銭湯でチラッと後姿が映る
その他大勢1です。
返信する
Unknown (>弟!?くん。)
2012-07-12 14:31:27
>喋るのはいけないですね。

集中力が半減しますね。
テルマエはコメディだからまだいいけど
シリアスものだったりしたらもう最悪でしたね。
キレてたかも。

>鑑賞後何も心に残りませんでした。

ですね。
でもこの原作者ってかなりローマ建築を学ばれてる方らしいです。
漫画はかなり凄いのかも。

返信する
Unknown (>ユウさん。)
2012-07-12 14:35:19
>面白そうですね。

面白いよ、観て笑って~

>平たい顔族代表です。

え?ユウさんはローマじゃないけど
平たい顔族じゃないよ。
目がアイドル歌手してます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。