森の中の恍惚

野山が笛を吹いている

あらきのおたいしさま 2014

2014年02月22日 | 空色の休日 2014 

今年は土曜日となりました。2月22日は「あらきのおたいしさま」こと、行田市荒木天洲寺の「聖徳太子例大祭」です。


二年ぶりの「大提灯」。


ちょうど、僧侶の列がやってきました。


今回は「転読大般若」の「梵風」に当たってみようと思います・・・・。


全600巻、約500万字の「大般若経」。その梵風に当たると一年間は無病息災になるといわれる。


11:00からの「御祈祷修行」の後、「聖徳太子孝養立像」が公開となり、午後からは「奉納清興」よ呼ばれるイベントが行われ、夕方まで賑わうこととなります。清興の大トリは御存じ「忍城おもてなし甲冑隊」の登場となりますが・・・・、残念ながら今回はここまで。


天洲寺の例大祭「あらきのおたいしさま」は聖徳太子のご命日にあたる毎年2月22日に開催。「御祈祷修行」は11:00と14:00の2回行われます。どなたでも参列できますので、ぜひ歴史ある「梵風」にお当たりください。


「散華」と「御守」をいただきました。

【散華(さんげ)】
(1)〔仏〕
(ア)仏を供養するために花をまき散らすこと。
(イ)特に法会(ほうえ)で、偈(げ)を唱えながら列をつくって歩き、蓮(はす)の花びらの形をした紙をまき散らす法要。
(2)戦死を美化していう語。
  (Resource:大辞林 app)


>散華美術館 SANGE MUSEUM

>森の中の恍惚:天洲寺 太子堂(あらきのおたいしさま)
 2014.02.22 あらきのおたいしさま 2014
 2012.02.22 あらきのおたいしさま 2012
 2011.02.22 あらきのおたいしさま 2011
 2010.02.11 天洲寺 太子堂
 2007.02.22 あらきのおたいしさま 2007
 2006.02.22 あらきのおたいしさま
 2006.02.11 以和為貴

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉・群馬考古展2014 | トップ | 鴻巣市びっくりひな祭り 2014... »

コメントを投稿

空色の休日 2014 」カテゴリの最新記事