気まぐれ 春夏秋冬

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風の向くままに、旬を探して。。。

石榴 (ざくろ)&柿メジロ

2014-11-30 17:38:23 | 野鳥










石榴の葉っぱがこれほど黄葉するとは
初めて知りました。
朝ジョグの時、思わず目を瞬かせるほど
眩しい反射に気づいて
『何て木かなぁ・・・?』と回りをウロウロ。
実が残っていたのですぐに
『アッ! 石榴なんや!!』と判りました。
ラッキーカラーを満喫して
『何かいいことがありそうや・・・!!!』







ありました。その1です。
今季初めての柿メジロに遭遇。
かろうじて証拠写真を残せました。
ウグイスとも出会ったのですが
こちらは失敗。
多くシャッターチャンスをくれたのに
速い動きについて行けずで。。。残念です。
まだまだ未熟です。

久々のジョグ14K。
Tシャツでも十分な陽気でした。

アオサギ&カンムリカイツブリ

2014-11-29 17:47:26 | 野鳥












朝から雨でゴロゴロしたり
年賀状の準備で図柄選んだり
いい休養となりました。

夜は、忘年会の第一弾
ソフトボールチームの忘年会です。
そうそう、仮の会計報告も作りました。
焼肉の有名店での納め会のようですが
画像は無理でしょうね。

そんな訳で数日前に撮ったものを
アップしました。

カンムリカイツブリが盛んに潜って
採餌していたのですが
遠く過ぎました。

アオサギは、獲物を狙うわけでなく
廃船の上で考えごと(?)のようでした。

クローバー(白詰草)& ヒメアカタテハ

2014-11-28 23:27:36 | 花と昆虫















河川敷の原っぱの所々に咲いていた。
赤詰草の仲間。
オランダゲンゲ、馬肥やし、ホワイトクローバーともいう。
緑のじゅうたんのスポットを形造っている
葉っぱは緑々として元気そのもの。

そのフィールドを
4~5匹のヒメアカタテハが
飛び回っては吸蜜して
吸蜜しては飛び回っていた。

アカツメクサ(赤詰草)&キタテハ

2014-11-27 21:41:53 | 花と昆虫








霜月もあと数日でおしまいで
師走になるというのに
咲いていた。
別名をレッドクローバーとかムラサキツメクサ(紫詰草)。
原産地は南欧という。

開花期は5月~10月頃が普通だ。
これも地球温暖化の影響か。。。

成虫で越冬するキタテハには
過ごしやすくなっているのかなぁ。

遊歩道を歩いていたら
ひらひらと舞って
日当たりのよい場所へ
静かに止まった。





2014 六甲全山縦走大会・・・2

2014-11-26 23:32:05 | 日記

旗振山(はたふりやま、標高252 m)からの明石海峡大橋


栂尾山(とがおやま、標高274m)からの明石海峡大橋


栂尾山からの高倉台の街並みと中央『おらが茶屋』の向こうに鉄拐山(てっかいさん、標高234m)そして旗振山と鉢伏山(標高260m)


須磨アルプスと東山(標高253m)


東山からの須磨アルプス・馬の背、背後は横尾山(標高312m)


高取山(標高328m)の荒熊神社に咲いていた岩蕗


大龍寺仁王門前の紅葉



再度東谷の紅葉


市ガ原の桜茶屋付近の黄葉


自然体感展望台 六甲枝垂れを照らす夕日