今日も元気で頑張りましょう!

光陰やのごとし、日々がものすごい速さで進んでいるようだ。『継続は力なり』健康に留意して頑張ることが良いようだ。

修理!修理! 2 

2012-08-03 | 日記

 ”う~ん。どうしよう”修理は元のパーツがあると比較的簡単なのであるが、欠落しているから元の状態も判らない。 モーターに取り付けられている電飾部分の折損を接着剤で固定、これに電源供給部が破損している。 あれこれ試案の末、ジャンク箱から極細のピアノ線を見付け、小さなバネを作った。 これを集電子にして給電出来るようにした。 ものが小さいだけに半田付けも大変である。 こうしたものは修理どころか、ややもすると壊すことが多い。 集中力も限界である。 昼食になったが、完成目途がたっていない。集中力が落ちて、休憩も回数が増え時間も長くなって来た。 催促が何度も入る。 頑張るしかない。 重い腰をあげての挑戦である。 やっと夕方近くになって完成した。 大喜びである。 ”爺ちゃん!有難う!” ん、また頑張るか、

 ぐるぐる回って、LED ランプが光っている。大成功!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿