毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2024/4/28 SMS(2175)

2024年04月28日 | 企業調査
かつての保有銘柄SMSの24年3月期決算です。



高齢社会にフォーカスしたビジネスを展開しています。
今期も、全事業分野で2桁の増収増益だったようです。

事業 2023 2024 増減額 増減率
介護キャリア 12,676 16,292 +3,616 +28.5%
医療キャリア 14,585 16,086 +1,500 +10.3%
介護事業者分野 8,362 9,811 +1,448 +17.3%
海外分野 7,815 9,002 +1,186 +15.2%
事業開発分野 2,227 2,780 +553 +24.8%

売上高は、83億円増加した一方で、売上原価は9億円増、販管費は65億円増でした。 その結果、売上高総利益率は87.8→88.1%に改善、営業利益率は15.9→15.3%に悪化しています。 引き続き営業利益率が悪化とは言え、高水準は維持されています。



資産は、現預金が170→182億円に増加しました。
のれん代は100→98億円と微減しています。

負債は、長期借入金が62→43億円に減少しました。
一方で、利益余剰金が332→391億円と増加しています。



営業キャッシュフローマージンは20%台を割ったままです。
ただし営業キャッシュフロー自体は、再び100億円に迫っています。

株価は\3,000割れで漸減傾向です。
PERも20台に落ちてきて、買い頃に見えてきました。


コメント