毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2018/2/28 パウエル証言(-322) 2371

2018年02月28日 | 取り引き無し

ダウは大幅反落しました。
パウエル新FRB議長の議会証言を受けた金利上昇を嫌気したようです。

CME日経平均先物円建ては22,100台で推移していました。
日経は22,300辺りで寄り付くと、徐々に売り押されて22,100割れで引けました。 東証1部の売買代金は2兆9369億円、3100億円の増加です。

パウエル証言を無理やり材料視した感があります。
とにかく騰がり過ぎた株価を売り抜けるため、何でも拾い上げているようです。


株を始めての損益成績。
税引き前通算+4,806,129(月次+95,787、配当+12,000)

指標項目 数値
2/28 含み損益(前日比) -8,300(-0.3%)
2/28 日経(終値) 22,068(-322)
2/28 ドル為替(TTM) 107.37(+0.51)
2/27 ダウ(終値) 25,410(-299)

5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



カカクコム(2371)四半期毎実績
2018年3月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 10,651 11,018 11,828 - 48,000
営業利益 5,100 5,392 5,701 - 23,300
経常利益 5,096 5,382 5,690 - 23,250
純利益 3,477 3,674 3,890 - 15,850
1株純利益 16.23 17.09 18.44 - 75.55
配当 - 16 - 16 32
自己資本比率 84.4 82.8 83.2 - -
ROE - - - - -

2017年3月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 10,464 11,379 11,406 11,840 45,089
営業利益 4,854 5,179 5,399 5,729 21,161
経常利益 4,853 5,170 5,404 5,737 21,164
純利益 3,479 3,545 3,711 4,103 14,838
1株純利益 15.93 16.32 17.09 18.89 68.23
配当 - 14 - 14 28
自己資本比率 85.0 82.4 86.2 83.1 83.1
ROE - - - - 44.5

2016年3月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 9,327 9,881 10,559 11,508 41,275
営業利益 4,276 4,395 5,072 5,791 19,534
経常利益 4,297 4,417 5,096 5,770 19,580
純利益 2,939 2,928 3,378 3,855 13,100
1株純利益 13.35 13.28 15.35 17.61 59.86
配当 - - - 21 21
自己資本比率 84.5 82.5 86.3 81.6 81.6
ROE - - - - 45.2
コメント