ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

土曜出勤後→阪神のスナックパークで、「阪神チャーメン肉団子入り」

2021-10-09 18:54:18 | 日記












大阪市内、晴れ。

土曜日やケド、3時間の出勤日ッス。

今朝、出勤前…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「SELECTION PROJECT」(第2話)を視聴。

来栖セイラは、スマホで最終予選の動画を改めてチェック。美山鈴音(主人公)が転んだシーンを確認&本選出場が決まったセイラに、お祝いの挨拶。何かを感じたセイラは、主人公の中学校を探して会いに来た。
二人でウインドショッピング&アドレス交換をし、大宮公園のベンチに腰かける。セイラ「あの時、予選の時、あそこで転んでなければ?結果は分からなかった」。主人公「(省略)私、小さい頃から心臓が弱くて、緊張すると胸がドキドキするじゃないですか?(省略)予選決勝のステージに立てただけでも、奇跡だったんです」。二人で話した後、セイラは群馬県の高崎へ帰っていった。
夜、天沢灯の音楽を聴きながら不安感に襲われた主人公は、セイラに電話。瞬時に悩んでいるのを察知したセイラは、天沢灯の曲を口ずさむ。途中から、涙を溢して主人公も一緒に歌う。そして、主人公は歌を続けたいと発した。セイラは?その言葉を待ってたんだなぁ。
本選出場が決まった各ブロックの1位通過者たちが、東京へ旅立つ。
北関東ブロックのセイラは?急遽(本選出場を)辞退した。アメリカへ留学し、(主人公の歌がパーフェクトだった。彼女に負けないように)歌のレッスンをするためとのこと。
繰り上げで、2位だった主人公が?本選出場決定となる。驚く主人公は、なぜ留学するのかと?セイラにラインを送信。高崎で会うことにね。セイラ「(省略)歌、続けたいんでしょ?代わりに約束。絶対に優勝して♪私も海の向こうで頑張るから。次に会う時は?お互いに生まれ変わった姿で勝負しよ。もちろん、トップアイドルよ♪」。
本選の場所は、セレクションスタジオ。廃校になった敷地全てを利用。レッスン室や出場者の寝泊まりも?オーディション番組のため、全て(ネット)配信されるとのこと。
最後にセレクションスタジオ前へ到着した主人公に対して、大半の本選出場者は歓迎。しかし、1人だけ?予選に落ちたのに来るなんて恥ずかしいと、嫌味を言われてしまった。だが、主人公「ガールズ・ビー・アンビシャス」と、めげずに発したヨッ。今週はここまで。

同情で(本選を)辞退ならば最悪やケド!違った。主人公が転ばなければ?本選出場者は主人公だったと、セイラは負い目を感じてたんだなぁ。主人公の歌に圧倒されていたからっちゃ。
他人を蹴落としてでも成り上がりたいと考える人が多い中、自分の気持ちに対して(直視し)正直に見つめられるセイラは?とても偉い。結果的に損をするカモ知れない。でも、心に嘘はつきたくない。そのように行動に移せる人は!尊敬に値する人間だと私は思います。
是非とも、(私は)成功した二人が再会できる日を願っているぞなモッシ~♪
トニカーク、何とか本選出場が決まったね。来週はどんなエピソードが待っているのカナ?カナカナ?

あっソダ!
もう1番組アニメを予約録画しているので?それは今夜の晩御飯時に視聴します。

ところで…
休日ダイヤのため、いつもより約10分早く出よう。
380日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^O^)ノ゛

午前8時45分、アパートの戸締まり。午後3時09分に戻る。実質、約1時間30分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「大阪」駅下車→地下街へ→「阪神百貨店」B1階の「スナックパーク」へ寄り道→地上へ出て、「御堂筋」沿いを南へ(「国道2号線」&「土佐堀通り」を横切り)→本町3丁目交差点を右折→「本町通り」沿いを西へ(「四つ橋筋」&「なにわ筋」を横切り)→岡崎橋交差点を左折→地下鉄・中央線「阿波座」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

午後0時50分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後1時に退勤。

途中までだった門松。それを仕上げて、正月用のボードを作ったッス。「A Happy New Year」の文字と、花びら5つをね。あと、門松の真ん中に?ビーズを3つ揃えて並べたヨッ。正月の華やかさは感じるケド!花びらは正月に関係ないので?やはり違うカモ(反省)
その後、「Happy Birthday」の文字を?赤色の針金で作る。
そして、黄色の針金でチューリップを作っている最中に?時間となったッス。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感~ヽ(=^▽^=)ノ゛

土曜出勤の昼食は?コンビニ以外で(立ち食いうどんetc.)プチ贅沢しているわなぁ。
ヨシヨシよーし!
久しぶり?「阪神百貨店」の「スナックパーク」で、「焼きそば」が食べたくなったのダァ~♪
と言うわけで、JR「大阪」駅で下車した次第っちゃ。その後、気ままに歩こう。

「阪神百貨店」の「スナックパーク」…
「焼きそば」を売っているお店の前へ。
うん?「阪神チャーメン」&「阪神チャーメンの肉団子入り」のポスター?このお店には無かったはず。

しかし…
以前の「スナックパーク」で、改装した時に~↑確か1度だけ「阪神チャーメン」を食べた記憶があるぞっ?あの時は、半炒飯とのセットではなかったのカナ?カナカナ?間違っていたら謝罪いたします(ごめん)

写真を眺めていたら?無性に食べたくなっただよぉーッ(苦笑)よって、「焼きそば」をやめて注文したぞなモッシ~♪

↑、写真の1・2枚目。
▼レシート(税込み420円)
▼「阪神チャーメン・肉団子入り」ッス。
写真、向かって左側のキャベツの下に?隠れるように肉団子が3個あったぁ~↑

なるほど。以前の物と全く同じかどうかは思い出せないケド…
少しとろみがついていて、スープが…
めっちゃ(゜Д゜)゛ゥンマー♪
買って正解。おなか満足~↑

↑、写真の3〜5枚目。
「御堂筋」沿いにて。
▼某建設現場の角に?このようにディスプレイされてたッス。秋をイメージ?ウサギちゃんのカップルと、カボチャもあるのでハロウィン?
トニカーク、心が和んだヨッ♪
▼「淀屋橋」で、欄干に設置されている照明灯を見上げる。
▼「御堂筋」沿いには、様々な彫刻のオブジェが展示されてマース。各オブジェを挟むように?小さな花壇が2つ配置。
某オブジェ前で、何気に花壇を眺めたら?花が美しかったので…
思わずパチリッ(「・・)゛

↑、写真の6・7枚目。
▼「本町通り」沿いにある某店前の路上に?何点かオブジェ風に飾られてたッス。その中の1つに?「松ぼっくり」だーい♪
▼岡崎橋交差点を左折し、地下鉄の駅へ向かっていると…
「お~い。そこの中年オッサン!顔が痛いので、僕を助けて~↑」の声。
ドコドコ~(・・*)(*・・)゛

ゴミ箱ちゃんを見つけた瞬間?私はSMかよ!と思ったがなぁ。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
「自販機以外禁止」のベルトで、蓋が取れないようにされてたのかぁ。でも?既に自販機以外の容器が捨てられてた~↑
ゴミ箱ちゃん。お気の毒です~。

話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後3時29分、アパートの戸締まり。午後5時13分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約2時間)

「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)

待機中…
本日upする(Android端末のカメラ機能による)写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。

先ほど、洗濯物を折り畳んだとこ。

そして…
皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、(醤油を少し垂らして)輪切りの「ちくわ」&「ツナ」缶をマゼマゼ~。おかずは、PB商品「もめん」で「冷奴」カモ。

パソコンの勉強…
真夜中までする予定。その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックだーい♪

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~