新型インフルエンザ対策

新型インフルエンザとその対策について、多くの人に知ってもらいたい。このサイトの情報により生じた損害には責任を負いません。

マスク使用でインフルエンザ発症率を1/5に 

2008年11月29日 | マスクの選び方・マスクの効果
関西医科大学とユニ・チャームの研究チームが、マスク使用で発症率を1/5にできることを突き止めました。(日本経済新聞2007年11月2日朝刊より)今年の2~3月に東京の小学生308人を対象に調査を行い、インフルエンザの発症率がマスク装着者は2%、非装着者は同9,7%で、統計的に有意な差が出ました。今までマスクの効果については、「患者が人にうつすのを予防するには効果があるが、自分がかからないようにするには効果は期待できず」と言われていましたが、これで統計的に効果があることがはっきりしました。日本小児感染症学会総会・学術集会(http://www.cs-oto.com/jspid39)で発表予定です。集会では、他にも新型インフルエンザ関連のシンポジウムや発表がいくつかあります。 出所は unichrm News Release http://www.unicharm.co.jp/company/news/index.html  2007年11月1日参照

 
ユニ・チャーム、関西医科大学と共同研究
マスクで子どものインフルエンザ発症率を
5分の1に低減できることを実証
~第39回日本小児感染症学会(2007年11月)にて発表予定~
 ユニ・チャーム(株)は、関西医科大学との共同研究で、インフルエンザ流行期における子どものマスク装用による効果に関する研究を、東京都荒川区立尾久宮前小学校の協力のもと行いました。この結果、「マスクを装用することで、子どものインフルエンザ発症率を5分の1に低減させることができる」ことを実証いたしました。
 この度の研究成果は、2007年11月の第39回日本小児感染症学会にて発表する予定です。
<マスク装用有無による、子どものインフルエンザ発症率の違い>
マスク装用有無による、子どものインフルエンザ発症率の違い
<東京都荒川区立尾久宮前小学校における研究の様子>
マスクを付けて登校する子ども達 マスクを付けて掃除中の子ども達
マスクを付けて登校する子ども達 マスクを付けて掃除中の子ども達
 
【研究の背景】
 インフルエンザは、気温が低下し空気が乾燥する冬、咳・くしゃみなどによる飛沫感染、飛沫の付着した物に触った手から鼻粘膜などへの接触感染によって罹る、流行性の高い病気のひとつで、高熱や筋肉痛・関節痛などの症状を伴います。特に子どもは、学校での集団生活に加えて、免疫力が低いため、インフルエンザに感染しやすいと言われており、重い合併症を伴うこともあります。その予防対策には、予防接種のほか、うがい、手洗い、マスクの装用が励行されていますが、マスクの装用による予防効果の検証はなされてきませんでした。
 これに対し、当社はマスクを販売する企業としての立場から、“マスクによって子どもたちの健康を守りたい”という思いのもと、関西医科大学医学部耳鼻咽喉科 久保伸夫准教授、いがらしクリニック 五十嵐利一院長と共同で、マスクの装用による子どものインフルエンザ 予防効果について研究を行いました。
【研究の概要】
対  象 東京都荒川区立尾久宮前小学校に通う1~6年生の男女 308名
期  間 2007年2月5日から3月2日まで
方  法 倫理委員会による承認を得たのち、保護者の同意を得られた生徒に対して、登下校時及び清掃時に、マスクを装用して過ごした生徒と、マスクを装用せず過ごした生徒のインフルエンザ罹患の様子を、症状日記と診断を通じて調査し、発症率を比較した。
【研究の結果】
 有効回答を得られた254名を比較したところ、期間中マスクを装用せず過ごした生徒103名の うち、インフルエンザに罹った子どもは10名、発症率は9.7%に対して、マスクを装用して過ごした生徒151名のうち、インフルエンザに罹った子どもは3名、発症率は2.0%という結果でした。これにより、インフルエンザ流行期にマスクを装用して過ごすことで、子どものインフルエンザ発症率を5分の1に低減できることが実証されました。同年2月、同区内の子どものインフルエンザ発症率が、8.2%であったことからも、マスクの装用による効果が実証されたと考えます。
【学会発表】
 今回の研究成果は、第39回日本小児感染症学会(日時:11月9日~11日、場所:パシフィコ横浜)にて発表する予定です。
【関西医科大学医学部耳鼻咽喉科 久保伸夫准教授のコメント】
関西医科大学医学部耳鼻咽喉科 久保伸夫准教授
「マスクの装用は、ウイルスを含んだ飛沫の侵入を防ぎ、自分の手で鼻を触ることができないといった点で、インフルエンザ感染を防ぐ有効な手段であると思います。今回の研究成果から、学校保健の立場からも、より多くの子どもたちにマスクを装用することを指導することを推奨します。登下校や清掃時のみならず、休憩時間や在宅時にも、マスクの装用を心がけてほしいと思います。」

<<本件に関するお問い合わせ先>>
ユニ・チャーム(株)企画本部  秘書広報IR室 服部・吉田 TEL.03-6722-1019




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (後藤)
2008-11-30 02:36:35
参考になりました 有益な情報をありがとうございました
返信する
Unknown (Unknown)
2009-05-18 02:32:27
マスクをした以外に行動の違いがあったか調べたのかな?マスクをした家庭は、もともと手洗いをする習慣があったんでは?
学会発表の予定はいいけど、この程度の町医者のアンケート調査なら、リジェクトされたんじゃなかろうか?それとも、その程度の学会?
返信する