12月25日(日) 稽古納め
≪ブンブンさんのお稽古≫でした
<声が出るということ>
トレーニング用チューブやメガホンを使って、
声が出る仕組みの説明をして下さいました。
<リズムヒップホップ>
相変わらず自由に動かない自分の体
前回のアップ・ダウンに加え、
今回は肩から下がっていくウェーブも。
<アメイジング グレイス>
この歌を「ラララ…」で歌いました。
自分が感謝の気持ちを伝えたい対象に
「ありがとう」の気持ちを込めて歌う。
きれいに歌うのではなく、ゴスペル風に心のままに強く自由に。
「いちごの人は、膝が使えていない」
そう!膝を曲げるだけで、声が違う。
そこにちょっと前傾姿勢を加えてお尻をキュッと締めて発声。
確かにぜんぜん違うんだよね。
<クリスマスプレゼント>
最後に、ブンブンさんが「アメイジング グレイス」の
弾き語りをして下さいました。
美しい。心洗われます。
ブンブンさん×稽古納め×クリスマス
これはもう いちごの神様からの
プレゼントですよね。
≪ブンブンさんのお稽古≫でした
<声が出るということ>
トレーニング用チューブやメガホンを使って、
声が出る仕組みの説明をして下さいました。
<リズムヒップホップ>
相変わらず自由に動かない自分の体
前回のアップ・ダウンに加え、
今回は肩から下がっていくウェーブも。
<アメイジング グレイス>
この歌を「ラララ…」で歌いました。
自分が感謝の気持ちを伝えたい対象に
「ありがとう」の気持ちを込めて歌う。
きれいに歌うのではなく、ゴスペル風に心のままに強く自由に。
「いちごの人は、膝が使えていない」
そう!膝を曲げるだけで、声が違う。
そこにちょっと前傾姿勢を加えてお尻をキュッと締めて発声。
確かにぜんぜん違うんだよね。
<クリスマスプレゼント>
最後に、ブンブンさんが「アメイジング グレイス」の
弾き語りをして下さいました。
美しい。心洗われます。
ブンブンさん×稽古納め×クリスマス
これはもう いちごの神様からの
