田んぼで耕していたら、エンストして、それきり動かなくなってしまったと、

見てみると、ガス欠ではなさそうだし、セルは勢い良くまわるので、
機械的な故障のようです。
現場での修理をあきらめ、工場に運ぶことにしました。
トラクターは、道路際で、止まったので、なんとか引き上げることが出来ましたが、
田んぼの真ん中にでも止まっていたら、どうなっていたのか・・・

考えると、ちょっと怖いです
やっとの思いで、トラックに乗せて、工場に運びました。
しかし、
その後が、また大変で・・・

トラックから降ろし、工場の中にみんなで押して入れました。
ほんの、数メートルが、なが~く、重かったです

故障の原因を調べてみたら、どうやら、
「噴射ポンプ」が悪いようです。
ただし、供給年限切れで新しい部品がなく、
仕方なくメーカーに問い合わせたところ、
メーカーでの修理可能ということで噴射ポンプを送ることになりました。

ここについてました

取り外した噴射ポンプ本体
メーカーで無事に直ってくるといいのですが。
続きは、少し先になりそうなので、また後日
