愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

2月6日(土) 春の陽気だったが風が強かった

2021年02月06日 20時50分15秒 | 日記
快晴、気温15℃超えで桜が咲く季節の陽気でしたが、南風が強めで着陸が危険な風でした。
気候が良くなったので、土曜日にしては10人程来場で賑やかでした。
温かくなって風が強かったので、スギ花粉がいっぱい飛んでるので、目が辛かったですが、贅沢は言ってられません(´;ω;)



YAMA本さん LEADER


IKE田さん スカイリーフマスターJr 
毎回機体のどこかにフィンが追加されてます。
今回は、水平尾翼と垂直尾翼にもフィンが付いてます。
効果有りで安定して飛んでました。


UE田さん RC-Factory Extra
好調です。


MA鍋さん アキュティ



TAMA井さん BINGO。
翼端付近に何やら付いてます。

タービュレーター
フライトホビーさんのサイト情報によると、
翼面の突起物によって乱流翼にし、ピッチングやヨー方向、主翼の揺れを抑えたりする効果が期待できます。
との事です。
効果はどうでしょうかね??

 

石鎚山 天狗岳の頂上の神社が見えてました。


日中は南風が強めで機体が揺れましたが、4時過ぎると凪になって穏やかになりました。
日没が遅くなって来てるので、5時40分位までは安全に飛ばせます。
居残りでリポ使い切りで撤収しました。

明日は、今日よりさらに強風の予報です。
ダメ元で出動予定です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末は好天 スギ花粉の季節... | トップ | 2月7日(日) 春の陽気だった... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事