117ok (イチイチナナ オーケー)

インターNet Watch ~

<リンクURL&記載等、予告なく変更することがあります。>

名医が居る病院さがし。

2020-06-23 08:07:34 | インターネット

新型コロナウイルス感染、大注意、世界中が大変。

健康で長生きしたい。

世界に誇れる 『日本の医療保険制度』 
https://www.med.or.jp/people/info/kaifo/

この度、自分自身の、●手術の事ばかり考えるようになりました。
 
両足がシビレ歩けなく・!?  
https://blog.goo.ne.jp/117ok/e/d2c674378987e4de2362013a1027361c


コロナ感染=外出自粛=

家で、いろんな端末で映画・TV番組を楽しもう。

●ドクターX  ~外科医・大門未知子~
●JIN -仁- 【TBSオンデマンド】
●最上の命医

アマゾン プライム ビデオ ≪無料≫

上記を全て何度もみて、泣き感動しました。

父 12年前、近医他で半年の入院から死去
徒歩2分の病院でしたので、母が朝から夕方まで一日も欠かさす毎日見舞い。

母 2020/02/某日 93歳 入院先の病院で死去。
3年間 介護老人保健施設から病院、
やすらかに病院のベットで息を引き取りました。

我家は私一人になりました。
母が亡くなるまで、自分自身は何とか元気で母を看取りたい。

母の介護することもなくなり、自分の生活の為、
両親から残された家を出来る限り守り、
生活に限界が来る前に売って、そのお金で
生活できればと考えました、健康に注意が必須。

別居している長女、長男に迷惑をかけないようにしたい。

そばに家族が居ないということが、
人間は一人では生きられない・・・言葉と頭で分かっていても、
こんなにも悲しく寂しいことだったか・・・!?。

普通にゆっくりでも歩けることの大切な事。

今回いやというほど感じました。

リハビリクリニックで3~4分、床が平らであれば歩けた。

電動自転車で買物、自転車運転中 両足の痛み気にならない
駐輪場から店内に入る時、杖を片手に歩いても右腰から右足に
シビレと痛み2分歩けないカベ等によりかかり休む。

立っている姿勢、何かつかまってないと足がシビレてくる。
座りたくなる。
電車バスで病院まで60分、電車の優先席が空いてない若い人がスマホ使用中。
年寄り杖を突いてる人に譲らない。 ==その席に座らせてほしい。==

バス、電車に乗る時、来るのが分かったら駆け出し乗ることが出来ない。
階段の乗り降り手すりが無いと怖い。

 

手術で早く嘘の様に治りたい。

もぅ本当に歩けなく、立ってる事が厳しく何もする気になれない。
具体的に
我家から徒歩7分の駅まで歩く自信が無い。

手術を行ってくれる先生の病院、駅から徒歩5分の所に
行くのに30分上かかった!!
足が進まなくなり立って休んでもダメ、どこでもイイから座りたい。

日によって大きな差があります。
某日、大崎駅から御殿山整形外科リハビリクリニック

へ行きは何とか10分くらいで行けたのが、
帰り最悪、地べたに座りたい・・・
そんな時に座れそうな場所がないのです。
ですから徒歩5分の駅まで行くのに30分上かかり本当に辛かった。
階段を避けエスカレーター又はエレベーター利用。

我家から外の買い物等は全て電動自転車で行く。
(買物途中、休み休みで座りたくなる。)

なので電車、バス利用はバス停まで徒歩1~2分から赤羽駅へ、
バス停に着きバスが来るまで待つ椅子が無い立ってられなく
杖を支えに・・・足がシビレ急に転んでしまいました。!!
誰も居なかったので・・・何とか立ち上がり直ぐに家に帰りました。
「もぅ、今日は出かけない」

恥ずかしいとかの問題では無いケガしなかっただけ良かった。

品川駅から徒歩10分、東京高輪病院


電車は途中乗り換えなし利用で駅から病院まではタクシー。

そんな事から日大病院なら往復タクシーの便が
片道、約2,500円
ドアツードアって感じでイイと思い相談に行きましたが
日帰り、短期入院 手術できないと言われ残念(ガッカリ)。
Web上に記されてる事と異なる場合がある、
なので実際に行き自分の目で見て、聞き確かめることも大切、
でないと想像してた事と違う場合がある事を理解できない。


御殿山クリニック先生より日帰りオペでなく短期入院を勧められ、
入院設備が無いので、品川の東京高輪病院へ紹介されオペの日に
御殿山クリニック先生が着て手術してくれる。
『その連携は素晴らしく安心できました。』

全ての事前検査も済み。
06/17-10:30入院から
06/18-13:00オペ、
06/19-様子見、06/20退院予定と決まりました。
これで今までの歩けなかった事などが嘘のように治れば嬉しい。

入院・手術への不安はありますけど、病院の方たち皆さん親切で安心できます。

足、腰の痛み嘘のように治りました。
両足のシビレ全く無くなりました。

背中のオペした部分が痛い寝返り、起き上がりが今は辛い。

何か足にシビレがあるように思えるが、立ってる事も歩くことも問題ない。
未だ駆け出して歩くのは怖い。

=脊柱管狭窄症=手術30万円、健康保険扱いで10~30%負担
入院、食事、事前検査料は別途かかります。

06/18-13時からの手術
へそ後ろ側、背中より内視鏡術式のため、
手術着を後ろ向きに着て うつぶせに寝るオペ部分が、
簡単に開く様に、パンツは『T字パンツ』入院前に売店で300円内。

オペ時間2時間くらいと聞きましたが、
何時間何分かかったか全く分からない全身麻酔。

入院、手術って何十年ぶりか盲腸以来と思う。
おしっこはチンチンに管を入れられる、全身麻酔で入れられたのも分からない。
但し、オペ翌日、背中の細いビニール管、血が固まらないようにとか?
酸素マスク、点滴などオペから目がさめたとき体から管だらけで、
縛り付けられてる感じ
背中が痛い・・・
何もできない寝たり目だけが起きたりの繰り返し。

おしっこの管とるとき少し痛いだけ、その後しばらくしておしっこに点滴しながらトイレ
おしっこすると痛みがチンコに3度目くらいから治った。

この体に点滴注射とか管だらけの惨めな姿、何度か両親の見ましたけど
自分自身にも来る時があるんですね。

通常=入院から手術、退院まで3週間= 3日で済みました。

 

『*術後のリハビリ必須、痛み緩和できます。』

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 両足がシビレ歩けなく・!? | トップ | 脊柱管狭窄症、手術しました。 »
最新の画像もっと見る

インターネット」カテゴリの最新記事