goo blog サービス終了のお知らせ 

大工そういちの道具箱          

大工の高みを目指す!兵庫県丹波市 道具と共に良い仕事を追求
安全健康な家を建てる
HP大工・そういち工務店

○三木金物祭り・圭三朗ブース○

2012-11-07 01:51:10 | 日記
三木金物祭りで一番に立ちよったのは、圭三朗ブース(^^)



押さえ金
微調整が出来る様に、ネジが仕込んでありました!
これは、便利ですね♪



変わった形の寸八鉋です!
裏がベタになっても台の仕込みが緩まない形状。
これも、いいですね(^^)



この鉋、鋼が黄紙だそうです。


新しい鉋がいっぱいの圭三朗コーナー♪
いつ見ても、素晴らしい鉋です(^^)


ランキングに参加しています♪バナーか文字をクリックすると、ランキング状況が見れます(^^)
応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村


兵庫県のランキングに参加中
ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、庭木伐採、お問い合わせお待ちしています。
電話 0795-87-2299 (090-9862-6226)

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (滋賀の大工)
2012-11-07 22:02:48
そういちさん、こんにちは。

私は日曜の午前中に行ったのですが、お会いできませんでしたね。
まさか内橋さんが外のブースだとは思いませんでした。
連れがその黄紙の鉋と一点付きの裏金を買いました。
その裏金の調整はどうするんでしょうかね?
宇和島で内橋さんに聞こうと思ってます。
では、削ろう会でお会いできるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。