STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(5月17日~5月18日)

Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)


 

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

5月17日(水)

(再放送)「NHKスペシャル「和食 ふたりの神様 最後の約束」」(NHK総合 深夜午前00:10~01:00)

世界最高齢、10年連続「三つ星」を獲得する日本一のすし職人・小野二郎さん(91)。天ぷらの世界に君臨する伝説の職人・早乙女哲哉さん(70)。二人は35年に渡って互いの店を行き来し、技を競い合ってきた。そこには和食の頂点を極めた達人同士にしか見えない“極限の世界”と、誰も知らない“約束”があったー。神様と呼ばれる天才たちの「神技」と「究極の料理」を高精細カメラで記録。そして二人の隠された物語に迫る。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170514

 

(再放送)「プレミアムカフェ 笑う沖縄 百年の物語(初回放送:2011年)」(NHK BSプレミアム 深夜午前00:30~02:10)

ハイビジョン特集 笑う沖縄 百年の物語(初回放送:2011年)巨大権力への風刺と民衆への愛情に溢れた戦後沖縄のお笑い文化を、“沖縄のチャップリン”小那覇舞天や照屋林助ら、芸人たちの足跡と重ねながら描く。

http://www4.nhk.or.jp/pcafe/x/2017-05-16/10/8220/2325055/

 

「視点・論点「韓国経済の行方」」(NHK総合 午前04:20~04:30)

早稲田大学教授…深川由起子

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

(再放送)「100分de名著 陳寿“三国志” 第3回「孫権 “信”がピンチを救う」」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

孫氏一族は、常に漢王朝を崇敬する信義の人々だった。孫権は、初代の孫堅、孫策ら一族が築いてきた信義を基礎に多くの「名士」を味方につける。その代表が周瑜。大勢が曹操への降伏に傾く中、主戦論を唱えた周瑜。孫権が信じた周瑜の意見が反対論を押し切り「赤壁の戦い」が始まる。結果は呉の大勝利。曹操の天下統一の野望をくじくのだ。第3回は、孫権の生き方から「信」の大事さを学んでいく。

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/65_sangokushi/index.html#box03

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽タイ軍事クーデターから3年・いまだに続く暫定政権・民生復帰のめど立たず・国民の諦めと不満▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/

 

「おはよう関西 紫外線が一年で3番目に強いのは5月ですチョウが紫外線が見える理由・ミツバチも」(NHK総合 午前07:45~08:00)

5月は紫外線が気になり始める季節。人間の目には見えない紫外線だが、生き物の中には他の可視光線と同じように認識できる種もいる。箕面公園昆虫館の清水副館長が教えてくれたのは「チョウ」。紫外線を当てると、オスとメスで意外な違いが浮かび上がるという。さらに、和歌山・岩出の養蜂園では、ミツハチも活発になり、旬の「みかんハチミツ」を生み出す時期に。気象予報士の山神明理キャスターが体感リポート。

http://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2017-05-17/21/38789/8244413/

 

「くらし☆解説 "神宿る島" 世界遺産登録は?  名越 章浩 解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

ことし夏の世界遺産への登録を目指している福岡県の「神宿る島 宗像・沖ノ島と関連遺産群」。登録の重要な判断材料となるユネスコの諮問機関・イコモスの勧告の意味について解説します。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県石巻市 青木甚一郎さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県石巻市雄勝町の青木甚一郎さんは、津波で甚大な被害を受けた地区をよみがえらせたいと、特産の雄勝石を使った商品開発に励んでいる。

http://www4.nhk.or.jp/P3545/

 

(再放送)「100分de名著 陳寿“三国志” 第3回「孫権 “信”がピンチを救う」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:25)

孫氏一族は、常に漢王朝を崇敬する信義の人々だった。孫権は、初代の孫堅、孫策ら一族が築いてきた信義を基礎に多くの「名士」を味方につける。その代表が周瑜。大勢が曹操への降伏に傾く中、主戦論を唱えた周瑜。孫権が信じた周瑜の意見が反対論を押し切り「赤壁の戦い」が始まる。結果は呉の大勝利。曹操の天下統一の野望をくじくのだ。第3回は、孫権の生き方から「信」の大事さを学んでいく。

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/65_sangokushi/index.html#box03

 

(再放送)「ハートネットTV「この町が好きだから~京都・崇仁(すうじん)地区~」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

京都で新たに創刊された地域マガジン「崇仁」は、町が長年向きあわざるを得なかった差別の記憶を伝える。マガジンを始めた崇仁出身の女性の思いと、そこから生まれる物語。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201705102000

〈参考〉

「柳原銀行記念資料館」
http://suujin.org/yanagihara/

管理人のサイト-柳原銀行記念資料館
http://www14.plala.or.jp/senseki-kyoto/99_blank018.html

 

(再放送)「視点・論点「韓国経済の行方」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

早稲田大学教授…深川由起子

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

「ハートネットTV「新時代のフェミニズムとは▽あなたも私もフェミニスト!?」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

いまフェミニズムがブームという。女性による女性のための運動から、さまざまなマイノリティーを巻き込んだ新しいムーブメントへと変貌する、フェミニズムの最新事情を紹介

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201705172000

 

「国際報道2017」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

政権発足から1年!蔡英文総統の評価が低迷?いったいなぜ?台湾現政権の現状と課題を現地から報告!▽サウジで異例のクラシックコンサートを実現!日本人指揮者の思い

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「オイコノミア「マンガとアニメ 熱~い現場の経済学」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)

いまやクールジャパンの代表格、漫画やアニメ。最近は見る側だけでなく作り手側に大変革が起こっている。従来なら製作資金が足りず公開がかなわなかったアニメ作品がクラウドファンディングによって上映が実現したり、ヒットアニメが予想を上回る経済効果を生むなど、あちこちに経済学が潜んでいる。さらに漫画・アニメの現場を支える若手たちの身を削るような生活ぶりに又吉が絶句。その改善に経済学が大いに生かせるという。

http://www4.nhk.or.jp/oikonomia/x/2017-05-17/31/8599/1303257/

 

「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)

http://www.nhk.or.jp/gendai/

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

5月18日(木)

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「アニメ貧困史~貧しさはどこからやってきたのか」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

世界8人の敏腕ドキュメンタリー監督が「なぜ世界から貧困は消えないのか」を問う2012年放送の国際共同制作シリーズ。「世界から貧困をなくしたいなら、まずは貧困の歴史を知る必要がある」。そんな考えをもとに、この番組はアニメーションの手法を使って石器時代から現在に至るまでの貧困の歴史をたどる。そして専門家とともに貧困をなくすための方策を考えていく。経済の発展は多くの人を豊かにするのか?格差を広げるのか?

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=121128

 

(再放送)「ETV特集「暮らしと憲法 第2回 外国人の権利は」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

日本国憲法で国民に認められた生存権や教育を受ける権利。しかし、外国人の権利に関する条文はない。もともとGHQの憲法草案には、外国人にも等しく法律の保護を受ける権利があるとされていたが、この条文は消えた。現在、定住外国人には義務教育を受ける権利があるが、就学できない子供もいる。また、生活保護の支給は通知に基づいて地方自治体の判断に任されている。外国人の権利をどう考えるのか、暮らしの現場から見つめる。

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2017-05-17/31/9191/2259573/

 

(再放送)「NHKスペシャル「巨大水中洞窟を潜る 絶景 オルダ“水の宇宙”」」(NHK総合 深夜午前01:00~01:50)

ロシア・ウラル山脈の麓にある「オルダ水中洞窟」。“世界で最も美しい”と言われる絶景を世界で初めて4Kカメラがとらえた。極寒の大雪原の下にあったのは「ひたすら透明な水」と「真っ白な石膏(せっこう)」が作り出す地下世界。さらに科学者とともに洞窟誕生の謎を追うと、3億年前の地形や気候の変動で偶然生まれた「奇跡の物語」が見えてきた。危険と寒さを乗り越えて迫った圧倒的な映像美で、巨大水中洞窟の全貌に迫る。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170513

 

「ytvドキュメント ニッポンのうた“歌う旅人"松田美緒とたどる日本の記憶」(読売テレビ 深夜午前01:29~02:32)

日本人はどんな歌を歌ってきたのだろう。名もない人々によって歌われ、時を経る内に磨かれ、歌い継がれてきた歌。そこには、土地の人々が大切にしてきた魂や文化、原風景がある。松田美緒さん(36)。日本に伝わる古い歌を探し、今によみがえらせている歌手だ。徳島の秘境、秋田のマタギの里、長崎の隠れキリシタンの島、そしてミクロネシアへと繋がる壮大な歌の物語。それは、日本人の記憶をたどる旅でもある。

http://www.ytv.co.jp/document/index02.html

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽アメリカなきTPPの行方・発効めざしベトナムで閣僚会合へ▽インド・河川を汚染するヒンズー寺院の供花・線香などにリサイクルする試み▽各国放送局の注目ニュースほか

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/

 

「おはよう関西 和歌山「特産品」×「あの地中の生き物」 排水処理で驚きのパワー・汚泥を8割削減」(NHK総合 午前07:45~08:00)

和歌山市にある県工業技術センターでは、地元の企業と共同でミミズの力を利用した排水処理の研究が進められている。ミミズと組み合わせて力を発揮するのは、和歌山県が全国一の生産量を誇る「パイル織物」。今年、工場排水から出る汚泥の8割削減に成功という初の研究成果がまとまり注目されている。世界の排水処理を変えようという全国でもユニークな研究を紹介。

http://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2017-05-18/21/39723/8244414/

 

(再放送)「英雄たちの選択「明治外交秘史 榎本武揚 驚異の対ロシア戦略」」(NHK BSプレミアム 午前08:00~09:00)

明治の初め、帝政ロシア軍が樺太南部に南下!緊急事態を解決するため、ロシアとの交渉を託されたのが元幕臣・榎本武揚。かつて箱館で明治新政府から独立を図った、国際法プロフェッショナルだ。未画定の日露国境をめぐり、白熱の交渉に挑む榎本。抵抗するロシア、北の島々をめぐる野望!榎本が次々と繰り出す息をのむ交渉術!交渉終局に浮上した、樺太・千島列島交換案のゆくえは?近代日本を形づくった知られざる舞台裏に迫る!

http://www4.nhk.or.jp/heroes/x/2017-05-18/10/8927/2473107/

 

「くらし☆解説 生活保護世帯の子供に大学進学を 増田 剛 解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

貧困対策に取り組む超党派の議員連盟が、生活保護受給世帯の子供の大学進学を後押しするための提言をまとめました。制度の改正に向けた現状と課題について解説します。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「福島県いわき市 田代公啓さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。福島県いわき市で高校の校長をしていた田代公啓さんは、原発周辺から避難してきた病院の入院患者を、医療体制の整っていない体育館に受け入れた。

http://www4.nhk.or.jp/P3545/

 

(再放送)「ハートネットTV 伝説のボーカリスト▽不治の病と闘いながら歌い続けるロック魂」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

伝説的ロックバンド・44マグナム。ボーカル・梅原達也さんは2006年、自らがパーキンソン病であると告白した。不治の病と闘いながら歌い続ける、梅原さんのロックの魂

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201705112000

 

「NHK高校講座 社会と情報「どこまで信じる?ネット情報」」(NHK Eテレ 午後02:00~02:20)

膨大な情報の中から必要な情報をどのようにして選ぶか、情報の真偽をどのようにして見抜くか、どのようにして自ら情報を作り出し発信するかなど、情報社会に必須のスキルや心構えを学ぶ。今回の学習ポイントは、情報の偏りって何、情報の信憑(ぴょう)性、情報の意図を読み取る

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/syakaijouhou/

 

「NHK高校講座 家庭総合「子どもを産むって?~妊娠・出産~」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

今回は妊娠と出産について学ぶ。出産までの妊娠期間、胎児はどう育ち、母親は何を考えながら過ごしているのか?ひとりの母親が子どもを産むまでの道のりをたどり、母体の健康管理が大切なことを学びます。さらに助産師さんからは、予期しない妊娠を避けるために必要な準備について教わります。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/

 

「ハートネットTV リハビリ・介護を生きる「13年 母への絵日記 城戸真亜子」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

認知症の義母の介護にあたっている城戸真亜子さん。失われゆく記憶を留めるため絵日記をつけている。「私から母へのためだけでなく、母から私へのラブレター」と語る。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201705182000

 

「国際報道2017」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

翌日に迫ったイラン大統領選挙を徹底展望!穏健派ロウハニ大統領の続投なるか?トランプ政権はイランにどう出る?▽トランプ大統領に危機感を募らせる米国の科学者たち

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)

http://www.nhk.or.jp/gendai/

 

(再放送)「スーパープレゼンテーション<吹き替え版>・選「よりよい刑事司法制度のために」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:25)

年間200万人の若者が逮捕されているというアメリカ。起訴するかどうか、またどのような刑罰を与えるかを判断し、彼らの将来を大きく左右するのが検察官だ。元検察官で現在は若手検察官を育成するNPOで活動するアダム・フォスが登場、刑罰を与えるよりも若者が立ち直れるよう手助けをすることが必要だと、みずからの経験をもとに語る。数々の賞を受け全米で講演を行っているフォスによる、アメリカ社会の今がわかるプレゼン。

http://www4.nhk.or.jp/superpresentation/x/2017-05-18/31/9302/1514187/

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 


DVD・ブルーレイ春の大セール 最大50%OFF→http://amzn.to/2pDJ6gv

ビューティー の 売れ筋ランキング→http://amzn.to/2qKtA2q

テレビゲーム→http://amzn.to/2rjoI0d

スポーツ&アウトドア→http://amzn.to/2qKG8a9

家電・カメラ・AV機器→http://amzn.to/2qKGoG4

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事