ザウルスの法則

真実は、受け容れられる者にはすがすがしい。
しかし、受け容れられない者には不快である。
ザウルスの法則

真実は多くのひとには不快である

2013-05-10 02:14:54 | いわゆる “テロ事件”

真実は多くのひとには不快である

 

ボストンマラソン爆破事件についてのわたしの“被害演出説”について、山のような反論がある。

 

「そんなことどこのテレビも新聞も言っていないではないか」

「奇をてらったことを言って注目を浴びようとしているだけだろ」

「あれだけの犠牲者がいたんだし、遺族もいるのに不謹慎だ」

「そんなすぐばれるようなことをいくらアメリカ政府でもするわけがなかろう」(だからありえない)

「そんなボロを出すようなことをしたら国民の信頼を失ってかえって自分の首をしめるだけだろう」(だからあり得ない)

「実際に爆発の映像もあるし、負傷者が病院に運ばれているのは事実だろう」

「“自作自演”と言ったって、あれだけの大きな事件をでっちあげられるわけがないだろう」

「犯人の背景や動機もちゃんと明らかにされつつあるではないか」

「なんでもアメリカ政府を悪者に仕立てあげようとするのはいかがなものか」

「貴方の様に人を傷つけることに生きがいを感じていらっしゃる方こそ、ある意味テロリストだと思います」

「常識で考えて、あれを自作自演だと言うひとはトンデモ系ですね」

「あれが“自作自演”だとしたら、死んだ3人はどうなんだ」

「両脚を失った青年が事件前に両脚で立っている写真がちゃんとあるじゃないか」

「両脚を失った青年はチェチェン人の犯人がカバンを置くのを目撃しているではないか」

「両脚を失った青年が車椅子で運ばれる写真はたしかに不自然だが、異常な状況では常識ではわりきれないことがあるものだ」

「おい、いいかっこしてると痛い目にあうぞ!」

「それが正しかったら、テレビや新聞の報道が全部ウソということになってしまうじゃないか」(だからあり得ない)

「ちゃんとしたニュースソースに基づいた内容なら聴いてやってもいいけど、ただのネット情報の切り貼りじゃないか」

「役者とニセ爆弾を使うくらいなら、本物の爆弾を実際の人間に使う方がボロも出ないでリアルだろうが」(だから“芝居”をするわけがない)

「何か大きな事件があると、必ず陰謀論者がああだこうだ騒ぐね、狼少年だね」

「それが正しかったら、世の中のほとんどのひとが騙されていることになってしまうじゃないか」(だからあり得ない)

「貴様に都合のいいコメントだけ表示か?死にさらせザコ野郎が」 

 

「真実は、受け入れられる者にはすがすがしい。 しかし、受け入れられない者には不快である。」   ザウルス

 

今回の事件は、「ボストンマラソン爆破事件」、または単に「ボストン爆破事件」 と呼ぶのが適切だと考える。“テロ”を入れるべきではないと考える。実はわたしも最初はうかつにもこの“テロ”を入れて書いていたのだが、すべてあらためている。かりに自作自演だとしても“テロ”には変わりはないと考えていたのだが、やはり語弊があるので、使うべきではない。「ボストン爆破事件」で十分である。

わたしはこのサイトで現在「ボストン爆破事件の検証」と題する記事を連載している。この事件は発生してまだ1カ月も経っていない。わたしの調査もすべてを網羅したものではないし、ましてや完了したものでもない。そんなことはわたしの能力やキャパシティをはるかに超えている。そういうサイトはまだ世界のネット上にも存在しないだろう。わたしが今していることは、この事件の5000ピースのジグソーパズルのいくつかを拾ってはめ込んでいる程度のことである。ミッキーマウスの耳や、手のあたりからはめ込んでいる段階である。すべてのピースをはめ込んだシンデレラ城を背景にしたミッキーたちの絵を一か月足らずで提示できないからと言ってわたしの試みを頭から否定するひともいることだろう。また、まだわたしがまったく手をつけていないグーフィーの鼻や足を問題にするひともいることだろう。上記の“反論”のいくつかはたしかにグーフィーだ。わたしも認めよう。わたしも早く“完成品”を目にしたい。しかし、まずは目の前のミッキーの耳や、手や、口が少しずつ無理なくつながってきていることが今は重要であると考えている。過大な要求にすべて応えられなくともわたしは何とも思わない。自分にできることをしているだけだ。ミッキーの頭の部分だけでもはめ込めたら上出来だと思っている。

一つの大きな事件がきっかけで世の中の見方、考え方が一変することがある。それまでの自分の世界観、歴史観が根底からくつがえるようなことがある。ある人々にとっては、それはあの3.11であっただろう。またある人々にとってはかつての9.11であったかもしれない。そしてある人々にとっては今回のボストン爆破事件となることだろう。自分の考え方や価値観が大きな変更を迫られるのは不快であり、大きな苦痛でもある。それはまるで失恋のような苦痛である。誰もが真実を受け入れられるわけではない。だれもが失恋の事実をすぐに受け入れられるわけではない。

判断の根底にある価値の基準にはいろいろある。危険・安全、 快・不快、 利益・不利益、 正・邪、 美・醜、そして真・偽・・・。真偽、つまり真実かどうか、本当はどうなんだ、ということを自分に直接関係ないことにおいてまでこだわる人は意外に少ない。ほとんどのひとは最初の三つ、つまり自分にとって危険か安全か、 快か不快か、 損か得か で生活している。不快ではあっても世の中の真実を知ろうとする人はまれである。ましてや、わたしの経験からしても真実はときには“危険”ですらある。

 

追記(2013/05/18): 

読者からさまざまなコメントを頂き、深く感謝している。私が気づかないこと、勘違いしていることを指摘してもらうのもとても助かる。自分の情報量と力量の限界は人一倍自覚している。読者の皆さんの協力を得ながら、より客観的で信頼性のあるブログにしたいと思っている。コメント欄には、ご意見、感想以外にも、これはという情報があれば大いに投稿して頂き、たがいに分かち合える場として頂きたい。「こんな情報があったよ」といった小さなことから真実がますます明るみになっていくことがある。

コメント欄には、わたしの記事に批判的なコメントもわけへだてなく歓迎して載せるのがわたしの“主義”であり、プライドでもある。ウソだと思ったら、大いに投稿していただければわかる。ただし、あまりにも品性を欠いていたり、病的なものは保留する方針である。保留している稀有な例は、上記の印である。礼儀を欠くものは主張以前で却下である。当然だろう。しかし今までそういったものは稀である。ショートパンツでも、サンダルばきでもいちおう歓迎している。上記の例はパンツすらはいていないと判断したが、いかがであろうか。わたしは不寛容であろうか。まともな反論はむしろ歓迎しているのだ。ぜひ寄せていただきたい。なお、コメント欄での回答はしない方針である。

わたしはこのブログをもはやわたくしザウルス個人の意見発表の場とは考えていない。ボストン爆破事件のせいで世の中、そして世界や歴史を見直すはめになった多くの人々も含め、“真実にこだわる人々”の意見交換、情報交換の場としていきたいと考えている。

当ブログはリンクフリーである。気軽にリンクしていただければ幸いである。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボストン爆破事件の検証 (... | トップ | 解剖 4. ボストン爆破事件 “... »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くりん)
2013-05-09 16:37:10
この山のように思われる反論は、おそらく、なりすまし日本人の投稿ではないでしょうか?
純朴素朴な日本人は確かに多いですが、このようなブログやYou Tube 動画を見た日本人は、そのカラクリにすぐに気付くはずです。
9.11の大嘘は、今や世界人類が皆知るところです。
3.11地震津波原発テロもユダヤ米国イスラエルの仕業ではないですか?‥
日本の原発の安全管理をしている会社がイスラエルのマグナBSPであることを、何故日本のメディアは一言も触れないのか?
TPP参加表明した野田や安部はユダヤ米国の傀儡であって、TPPの深層にマスメディアは一切触れない。
昨年12・16の衆議院不正インチキ選挙は、国家反逆罪ですよ。
7月の参議院選でも、奴らは不正インチキ、票の改竄をすることでしょう。
長々とすみません。あまりにも腹が立ったもので、失礼しました。

これを最後のコメントにします。m(_~_)m
Unknown (ぽん)
2013-05-09 17:14:22
こんにちは。こちらのサイトでボストンの記事が出てすぐから何度か書き込みをさせていただいている者です。
実は私はアメリカ在住です。(日本人です。)

今回の事件が起きたとき、私はTVを見、そしてメディアが流すニュース記事等を読んで情報を得ていました。
通常だったらそこで終わったはずなんですが、今回のこの爆破事件、何の疑いも持たずにニュースを見ていた私が「???」という疑問や、どこか腑に落ちないざわざわした気持ちを持つようになり、色々と調べ始めたのでした。
私は911のときもサンディフックの銃乱射事件のときにも在米でしたし、これまでなんの疑問も感じていませんでした。そして、今回もドラマ24なんかの見すぎなのか?と自分で思ったりもしました。

でも、今回、自分で色々調べて見つけた写真やビデオ、その他犯人として逮捕されている弟の(昔の)、そしてその友人のツイッターなどを辿るにつれ、、ニュースで流れる情報をそのまま受け取ることができなくなりました。
そして、私は自分の目、そしてINSTINCTを信じようと思います。
私の理解はこちらのサイトでの検証とほぼ同じです。
このまま犯人弟がいいように利用され、うまく罪をきせられて抹殺されないようにと祈るばかりです。

ただ、こちらでも私のこの意見は軽々しく回りに言えない状況です。アメリカを信じ、アメリカ人であることにプライドを持つアメリカ人がほとんどです。
そして、こちらにいる数人の仲の良い日本人に話をしてみましたが、ほとんど相手にされませんでした。
やはりメディアというのは恐ろしいものです。

現在こちらでは、犯人兄の遺体を埋葬する墓地のことでもめています。ボストンの市長までもがボストンに埋葬はさせないと発表しています。

どなたかが書かれていましたが、FBIが本当に証拠となる爆弾の入ったバックパックを置いたビデオが存在するのなら、それを公表すべきですよね。
Unknown (onodekita)
2013-05-09 20:56:33
Jeff Baumanの怪しい家族写真についてまとめてみました。
http://onodekita.sblo.jp/article/66849519.html

驚いたことに修正ではないまともな写真が見当たらないのです。そもそも最初の両親の写真から合成で、何もかも全部合成。家族全員がニセモノです。唯一納得いかないのは、COSTCOの社員たち。本当にJEFFが勤めていたのかどうか。

そして、スピルバーグにそっくりなDr. Martin Levine
He's not a doctor of medicine (MD). He's a doctor of osteopathy (DO)
http://letsrollforums.com/dr-martin-levines-bizarre-t29559.html

と情報があり、実際に
http://www.osteopathic.org/inside-aoa/news-and-publications/media-center/expert-sources/Pages/martin-levine.aspx

にプロフィールがあります。M.D.でない人間が、あんな事件現場に行ったところで、何もできません。(M.D.でもできませんし、もし本当にM.D.なら最重症患者の手当に走るはずです)
知的レベル (雪乃精)
2013-05-09 22:44:51
裏の世界政府は 人工総白痴化するために 人工甘味料 化学調味料 フッ素等を 食品に入れて来ました。 その効果を目の当たりにした感が有ります。深い思考をする事が出来ない国民が こんなにも多いということ!嘆かわしい けれど 逆に悪と闘う気持沸いて来ました。
Unknown (Kuuipo)
2013-05-10 00:56:18
ここにも多くの画像があります。
http://nodisinfo.com/Home/boston-bombing-cowboy-proven-a-liar-and-fraud/

毎日、CNNとローカル新聞を見ている友人は
どんな情報を見せても100%政府を信じて疑いません。
正義は勝つ (Poco)
2013-05-10 08:14:16
まず最初に、このボストンの爆破で本当に本当に犠牲になられた方々には、心からご冥福をお祈り申し上げます。
私も、ボストン爆破のニュースを最初にCNNを見たときから、何か違和感を感じ、容疑者が浮上し顔写真が公表され、容疑者のプロフィールが紹介され、逮捕に至るまでをCNNで見た時点で、確信しました。これは自作自演だと。。。
そして、容疑者は無罪だと。。。
私はアメリカに25年住んでおりますが、911以降のアメリカ人の愛国心が異常であり、それをニュース番組がおだて、それに浸っている国民にはうんざり、、と感じておりました。もちろん自国を愛する気持ちは称賛しますが、他の国(宗教)を悪者にした上での愛国心は異常過ぎました。
しかし、今回の自作自演テロを見て、何人かのアメリカ人には(特に若い人たち)異和感を感じる人も続出し、私が感じてきたうんざり感のようなものを感じるアメリカ人も増えたような気がします。
とにかく、今回の件は、うんざりを通り越して、怒りを感じます。見かけはいい顔をして、罪を立場の弱い人に押しつける。これは、世界全体が罰するべきことです。
今回の事件について、アメリカのニュースの報道を信じる人には、目を覚ましてほしいです。あっ、でもロシアのニュースでは、真実を報道していました。http://www.youtube.com/watch?v=GcxmAunB4Ck
無実の人を助けたいです。
Unknown (Unknown)
2013-05-10 11:59:57
本来、ロシアからの独立戦争を戦ってきたチェチェン人は反露であり、そのチェチェン人の反露独立戦争を支援してきたのは他ならぬアメリカです。
実際、チェチェン独立支援基金の口座もワシントンDCとロンドンにありました。
ですからチェチェン人は基本的に親米だったわけです。

でもマスコミは、イスラム教徒=反米、の図式を人々に刷り込み、チェチェン紛争を知らない人々は短絡的に何も考えずに信じているわけですね。
「イスラム教徒なんだから反米に決まってるよ。」とね。
アメリカはしっかりと前科がある (Unknown)
2013-05-10 15:48:21
イラク侵攻の大義名分だって、「イラクは大量破壊兵器を持っている」だったくせに、実際はなかったと後々認めちゃいましたからね。

嘘やでっちあげの理由で難癖をつけて、何のとがもないイラクの普通の人たちをたくさん殺してきて知らん顔。いや自国の若者たちも犠牲にした。そんなことも全くいとわないのですから、何でもアリでしょう。

そういう国なんだからまともな見方をされなくても仕方ない。何かあるたびに疑われるのは全くもって当たり前。大体、何かとタイミングが良すぎです。というか、あれでは目的がバレバレです。

サンディーフックの時も怪しいと思いました。大統領が銃規制がしたくてしたくて仕方ない状況で、都合よくあんな事件が起きてくれるなんて・・・まったくいかにもだなと。

これまで自分はアメリカの映画・TVドラマは特撮の技術力の高さやら内容のリアリティやら、本物さながらによく作りこまれていると感心していたけれど、事実は逆だったのかもと今回の事件を見て思いました(日本のテレビもやらせばかりですけど)。

しかし、アメリカ人って本当にヒーローが好きですよね、いくら不屈で不死身のヒーローがもてはやされるからと言って、Jeffの件はいくらなんでもやりすぎです。これではまるでやられてもやられても絶対に死なない”現実にはあり得ない”超人ジャックバウアーのようだと、笑ってしまいました(あれも立派な啓蒙(洗脳)番組でしたけど)。

真面目でごく良心的なアメリカ人でも、「何故イスラムの人(国)はアメリカにひどいことをするの?」というような子供の質問に、「アメリカが嫌いな人たちもいるのよ」というような思考停止状態の答え方で終わっちゃうんですよね・・・嫌われるには嫌われるだけの理由があるかもしれないとは絶対に考えようとはしない。911の前でこんな具合だったのですから、911以降は歪んだ愛国心もっとすごいことになっていそうですね。

>自分の考え方や価値観が大きな変更を迫られるのは不快であり、大きな苦痛でもある。
韓国人女性の呉女史が同じことを言っていました。女性ばかりが不当に虐げられるような韓国の社会風習なんて捨てちゃえよと言われても、長年慣れ親しんできた風習を捨てるのは身を切られるようにつらいとか何とか・・・。
Unknown (エリ)
2013-05-10 16:40:06
ボストン事件の自作自演については日本のマスコミも無視しているし、日本の知識人やジャーナリストもなんで黙ってるんでしょう。

9.11以来の大きな事件なのに対岸の火事をきめこんでいる感じですね。

恥ずかしくないのかしら・・・。

ザウルスさん応援しています。
Unknown (Unknown)
2013-05-10 17:56:41
皆が少しでも冷静になって、真実に目をむけることが出来る事を祈っています。歴史が始まって以来、私たちが人間社会のあらゆる”組織”にだまされ続けてきている事、多くの本物の勇士が殺され続けてきた事。真実を嘆く人々の声はそれを見る事のできない多くの観衆の罵倒に消されてきてしまった。キリストの時代、もっと前からでしょうね。真実を叫ぶ事、やめないでください。一人一人が真実に目覚め、それを受け止める事ができるとき、ようやく戦争が終わり、平和がやってきますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いわゆる “テロ事件”」カテゴリの最新記事