遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

この4月 中国での「日本ブーム」が意味するもの

2019-04-19 00:27:28 | 中国 全般
 この4月、隣の中国ではちょっとした「日本ブーム」が起きているのだそうです。  ことの始まりは新元号の発表。  中国メディアは、日本のメディアと競合しているかのように速報を出し、それを受け、ネット上では日本の新元号に対するコメントが殺到し、中国のネット空間は大いに盛り上がり、それからほぼ 1週間、新元号はホットな話題であり続けたのだそうです。   . . . 本文を読む
コメント

【続】ドゥテルテ大統領の「天秤外交」が復活?

2019-04-17 18:00:58 | EEZ 全般
 大統領選では、南シナ海で中国と領有権を争う島々については、自ら出向き島にフィリピン国旗を打ち立てると表明していたドゥテルテ大統領でしたが、近年は、ASEANの議長を務めた時は、中国の言いなりになるなど、すっかり中国に籠絡されていました。  ところが、スプラトリー諸島パグアサ島を巡り、軍の「自爆部隊」を送るとまで述べて対中反発を強めているのだそうです。  13日に取り上げさせていただいていた話題ですが、ドゥテルテ氏の変化の真贋には注目したく、重ねて取り上げさせていただきます。 . . . 本文を読む
コメント

4月16日(火)のつぶやき

2019-04-17 05:27:35 | つぶやき
「国民の代表というおごり」菅長官とバトルの女性記者をフリージャーナリストが一刀両断! zakzak.co.jp/soc/news/19041… @zakdeskさんから バトルを繰り広げている女性記者や、擁護する左派メディアの「反権力ビジネ… twitter.com/i/web/status/1… — 1Q3 (@1Qshan) 2019年4月16日 - 00:37 . . . 本文を読む
コメント

日米中台 攻防こもごも

2019-04-17 01:27:39 | EEZ 全般
 このところ、日中接近、中台緊張が進んでいますね。  基本的には、米中関係緊迫の流れががあり、そこに関連した動きなのですね。  中国の対日接近は、米国との対立がエスカレートする中国が、日米関係への揺さぶりをかけているもの。  台湾の併呑は、国共内戦以来の中国共産党の悲願。米台関係を断ち切ろうとの狙い。  習近平の「中国の夢」を追い求める覇権拡大エスカレートは健在です。 . . . 本文を読む
コメント

4月15日(月)のつぶやき

2019-04-16 05:23:48 | つぶやき
ブレグジット 英国の合意なき離脱。須田さん=米国は歓迎で二国間FTAを準備。日本はCPTPP(豪加の英連邦国加入済、印英加盟ならより強化)への加入を誘えばよい。 #cozy1242 — 1Q3 (@1Qshan) 2019年4月15日 - 17:51 . . . 本文を読む
コメント

日本と張り合って沈没していく韓国の自業自得

2019-04-15 23:58:58 | 韓国全般
 朴槿恵が弾劾されることで誕生した文在寅政権。韓国を北朝鮮に併呑される動きに没頭しているとしか見えない直近の言動に注目し、韓国については当ブログで取り上げないことにしていましたが、危険すぎて取り上げざるをえない状況に陥っています。。  TFR(合計特殊出生率、1人の女性が生涯に産む子供の数)の数値の低下から、韓国の沈没を憂えている記事がありました。  少子化に歯止めがかからないのは、日本でも深刻な悩みですが、韓国はもっと著しく、北朝鮮のTFRは2.0前後で推移していて、30年後には、韓国は豊かでも年寄りばかりの国になり、貧しくとも多くの若者がいる北朝鮮を上回ることができなくなる可能性があるのだと。 . . . 本文を読む
コメント

金正恩 最高人民会議での施政演説で、米に「今年末まで勇断待つ」と通告

2019-04-13 23:58:58 | 北朝鮮 全般
 金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が12日に国会に当たる最高人民会議で施政演説を行ったと報じた。金正恩氏は、2月末にハノイで物別れに終わった米朝首脳再会談をめぐって米国が一方的な要求をしたと非難。「今年末までは忍耐心を持って米国の勇断を待つ」と警告し、トランプ米政権に再考を迫ったのだそうです。  一方では、トランプ大統領とは「依然、素晴らしい関係を維持している」とも述べ、米側が北朝鮮と「共有できる方法」を提案する条件なら首脳会談を「もう一度は行う用意がある」とも表明。 . . . 本文を読む
コメント

4月12日(金)のつぶやき

2019-04-13 05:25:59 | つぶやき
外相「意味ない輸入規制は2国間関係に影響」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから WTO の上級委員会は、韓国の安全基準を満たしているとのパネルの認定を維持。しかし韓国が輸入禁止すること… twitter.com/i/web/status/1… — 1Q3 (@1Qshan) 2019年4月12日 - 18:01 首相の経済ブレーン・本田駐 . . . 本文を読む
コメント

ドゥテルテ大統領の「天秤外交」が復活?

2019-04-13 01:37:18 | 南シナ海不法占拠
 大統領選では、南シナ海で中国と領有権を争う島々については、自ら出向き島にフィリピン国旗を打ち立てると表明していたドゥテルテ大統領でしたが、最初の外遊先として中国を訪問。一貫した反米姿勢もあり、対中貿易重視という経済政策ともあいまって、ASEAN議長国となった時には、中国の言いなりの言動をするにまで変節していました。  為に、話題に取り上げられなくなっていましたが、少し様子が変わってきた様な気配の記事がありました。 . . . 本文を読む
コメント

習近平は、「台湾併合」を目指しあらゆる手段を用いて「台湾工作」を加速化

2019-04-12 01:54:39 | 台湾 全般
 中国の習近平政権は、「踏み絵工作」や「買収」を「台湾工作」の重要な柱として展開し、「祖国統一=台湾併合」を目指していく様子なのだそうです。  毛沢東以来の「三戦戦略」のひとつ、「世論戦」の加速ですね。 . . . 本文を読む
コメント

4月10日(水)のつぶやき

2019-04-11 05:29:26 | つぶやき
韓国メディア、日本の #新紙幣 に反発!? #渋沢栄一 の採用に「韓国への配慮に欠けている」 zakzak.co.jp/soc/news/19041… @zakdeskさんから ←それより、何故韓国で紙幣に使用実績のある渋沢氏を、 #新一万円札 に登場させたのか!そのことの方が問題!! — 1Q3 (@1Qshan) 2019年4月10日 - 11:29 . . . 本文を読む
コメント

陸自 新設の宮古島駐屯地に360人配備 一方ミサイルと迫撃砲の全弾薬を島外に撤去

2019-04-11 01:35:17 | 東シナ海尖閣諸島
 沖縄県宮古島市に新設された駐屯地に3月26日、警備隊380人が配備されました。  他方、駐屯地に保管されていた中距離多目的誘導ミサイルと迫撃砲の全弾薬を島外に撤去していて、空の発射機と軽装備での対処を強いられる隊員が残される異常事態が生じてしまっているのだそうです。  中国の侵略行為のエスカレートは継続されています。 . . . 本文を読む
コメント

欧州勢 対中警戒に目覚めてきた?

2019-04-10 03:01:28 | 中国 全般
 「一帯一路」の覇権拡大延伸の先欧州では、中国による欧州諸国の分断攻勢と、それに備える欧州主要国との攻防が始まりつつあります。  貿易輸出市場としては欠かせない大人口マーケットの中国との貿易重視で、対中警戒が薄かった欧州主要国でしたが、目覚めてくれたのであれば歓迎ですね。   . . . 本文を読む
コメント

国際社会で味方がいなくなってきたと思われる文在寅大統領 

2019-04-09 02:10:58 | 北朝鮮 全般
 金正恩の使い走りとして、トランプ大統領との間でメッセンジャーボーイとして米朝首脳会談実現に一役買ったとして当初注目されていた文在寅韓国大統領。  ベトナムでの米朝首脳会談が決裂した一因に、文在寅氏の情報伝達の誤りがあったと、国際投資アナリストの大原浩氏。  文氏がトランプ政権の動向について「誤った楽観的情報」を北朝鮮に流した結果、正恩氏も米朝首脳会談で大恥をかかされた。韓国は北朝鮮にも邪険に扱われただけでなく、背後にいる中国にも見限られたとの情報を得ていると。 . . . 本文を読む
コメント

4月6日(土)のつぶやき

2019-04-06 23:59:58 | つぶやき
#WSJ = #安倍晋三首相 は年内に #消費税率 を引き上げ、景気を悪化させると固く心に決めているように見えるのだ。←米国で心配して貰っているが、日本のメディアや如何! jp.wsj.com/articles/SB120… — 1Q3 (@1Qshan) 2019年4月6日 - 11:54 . . . 本文を読む
コメント