遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

日本を経済停滞とは「作り話」だと

2012-01-18 23:36:15 | 日本を護ろう
 日本の経済をバブルがはじけ衰退する象徴として、反面教師に取り上げる風潮があります。旧い話ですが、オバマ大統領は、2009年就任後初めての記者会見で、「90年代の日本は、大胆で迅速な対応をとらなかった。その結果として、彼らは『失われた10年』に苦しんだ」と語り、反面教師として日本の経験に学ぶことが重要との認識を示してもいました。「日本みたいにならないように」「日本みたいになっちゃうよ」と欧米のメディアが書きたててきました。  ところが、日本を経済停滞の反面教師として取り上げるのは「作り話だ」と、英紙「フィナンシャル・タイムズ」や米誌「フォーブス」の元編集者のエイモン・フィングルトン氏が、米誌「ニューヨーク・タイムズ」に寄稿していて、賛否で物議をかもしているのだそうです。   . . . 本文を読む
コメント

中国人民解放軍 軍需産業の利権を握る既得権益層が多方面で影響力

2012-01-17 23:49:45 | 東シナ海ガス田
 中国の官僚の汚職が多いこと、またそれを政権が取締りを強化していることは、多くの報道があり諸兄がご承知の通りです。中国人民解放軍も例外ではなく、軍の関係者が軍需産業を抑え、伸び続ける国防費の利権を握り富を得ている既得権益層が存在するのだそうです。そして、彼らが多方面で影響力を持つようになってきていて、将来は外交政策を振り回す恐れがあるのだそうです。 . . . 本文を読む
コメント (1)

1月16日(月)のつぶやき→1番RTされたつぶやきは「君が代不起立、停職・減給は「慎重に」 ...」

2012-01-17 03:03:08 | つぶやき
17:07 from Tweet Button 【ソロモンの頭巾】長辻象平 CO2、レッドゾーンへ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/science/news/1… ←CO2削減に努めていても増えてレッドゾーン突入の日本。原発から火力発電への移行で大幅排出増となる。子孫に地球環境を残せるのか?太平洋の島嶼国を水没させるのか?23:18 from Tween 君が代不起 . . . 本文を読む
コメント

台湾総統選 米国も馬氏を支援していた

2012-01-16 22:29:01 | EEZ 全般
 台湾総統選は、中国が強力に支援した馬氏が再選され、同時に行われた立法委員選でも国民党が一時危ぶまれた過半数を維持しました。  2012年に台湾統合を果たす目的を掲げているとされる中国共産党は、馬政権に貸を造り、傀儡化に成功したと言えます。  今後は「和平協定」なるものを持ち出して、経済でがんじがらめにした関係を嵩に、政治も接近を計り呑み込んでいく筋書きの中国作戦ですね。  素人の遊爺でさえ見え見えのこの筋書き。台湾の方々が選択されるのは、ご自分国の事ですので遊爺がとやかく言う筋合いの事ではありません。しかし、中国包囲網構築を宣言をした米国までもが、蔡氏を避け、馬氏を支援していたとは、やはり死守はしない対岸の出城としか台湾を位置づけていない米国の真意を見せられたと言っていいでしょう。近年の米国は、かつてほど中国に対し強く台湾を擁護しなくなっています。  米国に支援を要請して行脚した蔡氏は、見方に撃たれた思いなのではないでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント

1月14日(土)のつぶやき→「台湾総統選、現職・馬氏が勝利宣言:日本経済新聞←中国が強烈サポ...」

2012-01-14 23:01:29 | つぶやき
21:39 from Tweet Button 台湾総統選、現職・馬氏が勝利宣言:日本経済新聞 s.nikkei.com/yHA9NB ←中国が強烈サポートし傀儡化を狙った成果が出た。「国民党(現有72議席)が大幅に議席を減らすとみられている。同党が過半数の57議席を維持できるかが焦点」=属国化への懸念がどこまで表されるか! by yuujiikun on Twitter . . . 本文を読む
コメント

オバマ政権のバスケットボール戦法に、中国は太極拳打法へ戦術転換

2012-01-14 22:00:24 | EEZ 全般
 米国が展開する中国包囲網に対する、中国政府や人民解放軍の反攻に注目しています。  人民解放軍の強気の反攻が懸念されるのですが、南シナ海を「核心的利益」と主張し始めた対外強硬策の失敗を悟った中国は、政府も軍も作戦転換を始め、産経の記事で曰く、隣国との関係修復を優先する姿勢を前面に押し出してきている様です。軍部も米中衝突の懸念を高めているのだと。 . . . 本文を読む
コメント

1月13日(金)のつぶやき→「田中真紀子“夫”が防衛相になったワケ…内閣改造の真相 - 政治...」

2012-01-14 03:01:46 | つぶやき
15:50 from Tweet Button 田中真紀子“夫”が防衛相になったワケ…内閣改造の真相 - 政治・社会 - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/politi… @zakdesk ←「一川氏ほどの“門外漢”ではない」。野田氏の国防に対する姿勢が疑われる。党内優先で、沖縄の皆さんへの誠意の本気度も見られない。 by yuujiikun on Twitter . . . 本文を読む
コメント

日本近海で、米中露等で海中のパワーゲームが激化

2012-01-13 23:48:14 | EEZ 全般
 米国が主導する中国包囲網。元はと言えば中国の海洋覇権拡大、台湾併呑の為の「接近拒否戦略」が発端です。  米中のつばぜり合いの最前線は、海中での潜水艦の制海権争いで、そのパワーゲームが激化し、ロシアも太平洋艦隊に戦力を移行し米中の動きに注目しているのだそうで、日本近海の海中が騒然として来ている様です。 . . . 本文を読む
コメント

財閥帝国の韓国 国民が犠牲に気づき始めた

2012-01-12 23:55:51 | my notice
 中国への富の集中は、「人民元」の為替管理。韓国企業の世界市場でシェア拡大は、国民を犠牲にした低コスト。遊爺は、そう断じてやみませんが、今回は、後者の韓国の財閥帝国振りについてです。  労組が賃金値上げへ強硬姿勢をとりはじめ、大企業の成長にくらべ就職難やウォン安による実質賃金の低下で反財閥意識の顕在化がすすみ、選挙イヤーが重なり財閥企業への無理な投資や雇用の圧力が強まり足枷が世界市場で攻勢をかける企業に負わされるという情勢の様です。 . . . 本文を読む
コメント

1月11日(水)のつぶやき→「火炎瓶投入容疑者の身柄、引き渡し求めず 官房長官:日本経済新聞←...」

2012-01-12 02:57:48 | つぶやき
22:10 from Tweet Button 火炎瓶投入容疑者の身柄、引き渡し求めず 官房長官:日本経済新聞 s.nikkei.com/ydMFEp ←日本の主権が及ぶ在外公館が危害を加えられたことに加え日本国内でも放火した犯人を何故放置?国家の主権侵害に無反応なことが各国に日本への侵略を誘っている事に反省がない! by yuujiikun on Twitter . . . 本文を読む
コメント

中国の分断作戦にASEAN各国は耐えられるのか

2012-01-11 23:27:16 | EEZ 全般
 米国が展開する中国包囲網に対する、中国政府や人民解放軍の反攻に注目していますが、中国政府は想定通りに札束攻勢で包囲網の各国の分断にとりかかってきていて、ASEAN各国の分断に注力しているようですね。  ベトナムが主導して開始した、二国間交渉から多国が連携して交渉にあたろうとして以来中国は二国間交渉を主張し、ASEAN各国の連携を分断する工作を進めていましたが、その作戦を強化してきているということですね。 . . . 本文を読む
コメント

1月10日(火)のつぶやき

2012-01-11 01:45:05 | つぶやき
15:57 from Tweet Button 朝鮮学校長が金正恩氏に忠誠 思想教育強化を宣言 - MSN産経ニュース http://t.co/cZgn8ldh ←日本側から資金を勝ち取った「英雄」の校長が、逆の思想教育強化を宣言。文科省も県も節穴揃い or 馴れ合い。厳しく責任を追及されるべき! by yuujiikun on Twitter . . . 本文を読む
コメント

日豪で、安全保障全般に関する情報保護協定の締結に合意

2012-01-10 23:59:15 | EEZ 全般
 日豪で、軍事機密など安全保障全般に関する情報保護協定の締結に合意することが明らかになったのだそうです。  日本は、情報保護協定を米国、NATO、フランスと締結していて、オーストラリアは 4例目になるのだそうです。日本が安全保障について条約を結び同盟国となっているのは米国ですが、オーストラリアとは、日豪安保共同宣言を締結していて、準同盟国となっていましたから、遅すぎた感はありますが、南シナ海や東シナ海、西太平洋、インド洋の中国による不安定要素の拡大に備えるには、大きな前進となりますね。 . . . 本文を読む
コメント

台湾総統選  蔡氏が猛追大接戦

2012-01-09 23:59:53 | my notice
 台湾総統選の14日迄後わずかとなりましたが、民進党・蔡氏が猛追し、馬氏の支持率が39.5%、蔡氏36.5%で、その差は3ポイントに縮まり大接戦となっている様ですね。 . . . 本文を読む
コメント

電力制度改革 政府と業界が激突

2012-01-08 23:47:40 | my notice
 現在の電力業界を一変させる電力制度改革を巡る議論が今月から本格化するのだそうです。  業界各社が経営赤字や原発再稼働で政府に頼らざるをえないこのタイミングを見計らって推進しようとする政府に対し、業界側は、発電と送配電は一貫体制が望ましいとし反発を強めているのだそうです。  「電力業界の制度改革は、電力各社の収益悪化につながり、苦境に陥っている電力会社の信用をさらに落とす可能性がある」との専門家の見方もあります。 . . . 本文を読む
コメント