遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

8月25日(火)のつぶやき

2015-08-26 05:24:17 | つぶやき

中国発の世界株安が止まらない goo.gl/I8RDF1


【ザ・ボイス】サンフランシスコ講和条約締結に参加したのは、国民党政府(現台湾)で、中国(共産党政府)は参加を認められなかったのですね。 jyai.net/military/data-… #voice1242

1 件 リツイートされました

中国が追加金融緩和 利下げと預金準備率下げ同時決定 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS… ←冷えはじめている経済の中、行場のないマネーは何処へ行くのだろう。不動産バブルも株バブルも弾けた今、海外投資に流れたら金融緩和の意味はないし。。

1 件 リツイートされました

市場の混乱はいずれ収束、怖いのはその後の“大嵐”|真壁昭夫|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/771… @dol_editors →当面、大手投資家のリスクオフの動きは続くだろうが、長期間継続することは考え難い。いつまでも何もしないわけにはいかない。

1 件 リツイートされました

市場の混乱はいずれ収束、怖いのはその後の“大嵐”|真壁昭夫|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/771… @dol_editors →金融市場の混乱は、それ程の時間がかからずに正常化することが想定される。ただし、それは長い目では“嵐の前の静けさ”

1 件 リツイートされました

市場の混乱はいずれ収束、怖いのはその後の“大嵐”|真壁昭夫|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/771… @dol_editors →中国経済が抱える、人口構成の歪みによる労働人口の減少への対処や国内の消費基盤の拡大、そして社会保障制度の拡充など課題有!

1 件 リツイートされました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍首相は、領土問題で譲歩... | トップ | ジャワ島高速鉄道受注 中国... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事