遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

7月1日(金)のつぶやき

2016-07-01 23:59:58 | つぶやき
【東京都知事選】自民、桜井俊前総務事務次官の擁立を断念 小池百合子元防衛相を軸に調整 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_news 芸能人の息子の知名度に頼る自民都連が今日の混乱を招いた。同じ過ちを又繰り返そうとした。愚かな自民都連! — 遊爺 (@yuujiikun) 2016年7月1日 - 21:13 【東京都知事選】自民、桜井俊前総 . . . 本文を読む
コメント

フィリピン・ロドリゴ・ドゥテルテ氏が大統領就任

2016-07-01 23:58:58 | EEZ 全般
 フィリピンの大統領選で勝利した、ロドリゴ・ドゥテルテ氏が大統領に就任されました。  過激な発言で、米大統領選のトランプ氏に例えられるのですが、地方行政を20年以上務めた実績があり、本質も違うとの評価もあります。  南シナ海での中国の力ずくの覇権拡大には、米国が進める「航行の自由作戦(Freedom Of Navigation OPeration:FONOP)がありますが、広く国際社会に国際法に則ってフィリピンが提訴した、仲裁裁判所の判決も、大きな威力を発揮します。  軍事力が乏しい国が、力でゴリ押しする大国の不合理に対抗できる手段が、どれだけ国際社会で認知されるのかが問われる仲裁裁の判決への世界各国の反応が注目されます。それは、判決を無視すると公言している中国の法を無視する姿勢を、国際社会が認めるのか否か、混乱の度を深める世界情勢の現状を鑑みて、その流れを左右するものでもありますね。 . . . 本文を読む
コメント

6月30日(木)のつぶやき

2016-07-01 04:34:55 | つぶやき
ヒラリー勝利がほぼ見えた11月の米大統領選 jbpress.ismedia.jp/articles/-/472… @JBpress ⇒過去の言い分と最近の発言とを比較すると矛盾が生まれている。資金が枯渇して、自前と言っていたのに募金を募り始めた。←英国の様に投票後の共和党は後悔?大統領選前で良かった。 — 遊爺 (@yuujiikun) 2016年6月30日 - 17:32 . . . 本文を読む
コメント