遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

政府の東電救済策が東電の甘え体質をはびこらせている

2012-03-27 23:27:34 | 東日本大震災
 東京電力の値上げ姿勢が連日メディアを賑わせていますね。値上げそのものよりも、契約期間中の値上げに対し、拒否の連絡が無ければ値上げするといった姑息なやりかたに、とても公益を担う超一流企業とは思えない手段を使ったことへの怒りが大きいのですね。  また、これに対し怒りをぶちまけている枝野氏も、その監督省庁のトップとして、国民に監督不行き届きの謝罪を一番に行うべきところを、評論家と同じ目線でコメントしている責任感の希薄さと、危機感の不足を露呈していますね。  事故原因に対する罪の大きい原子力委員会の早期とり潰しも遅々として進んでいませんが、主因の人為的ミスの責任当事者である東電経営層が、社長が交代したとは言えほぼ温存されていることが、東北の方々はもとより、日本国民や企業他国家全体に及ぼした影響への責任意識が欠如している諸々の施策に表れています。  東電は一旦破綻させ、ゼロから再スタートすべきと遊爺は考えていましたが、竹中氏が同様の東電固有化論を展開しておられます。 . . . 本文を読む
コメント