よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

年末の買い物に大洗へ!

2022年12月29日 | 日記
あっと言う間の1年だった!

お正月に美味しいお魚が食べたいと大洗へ

毎年、行くお店は決まっていて、どこに寄ることもなく直行

アイスボックス一杯に買い込んだ!

この日、大洗は風もなく絶好の天気で、なんとなく海岸を散歩したい気分になった

「大洗サンビーチ」の駐車場に車を停め、海岸に出た

さすが冬の海、人影はまばらだったが爽快な海風を味わった!

近くには「大洗と苫小牧」を結ぶ商船三井が運行する夕方便の「サンフラワーさっぽろ」と深夜便の「サンフラワーふらの」が停泊していた



さらに「大洗マリンタワー」も見え、絶好の撮影ポイントだった

海は穏やかで静かな時が流れていた

くる年も平穏であってほしいと願った

ゴルフコンペが中止に!

2022年12月22日 | 日記
今日予定されていた同級生で行っているゴルフコンペが雨のため中止となった

今回の幹事はつくば市に住んでいるSさん

一週間も前から天気予報が気になっていたと

3日ほど前、Sさんからラインが入った!

予報が雨なのでどうしようか?と

参加者から「幹事一任!」と

毎月行っているコンペだが、今年の最終回でもあり何とか実施したかったと

3日前の時点では「昼過ぎから晴れ」と、何とも決断しにくいなか

そして昨日

Sさんは決断した!

なんと当初8時過ぎのスタート予定を「10時近くに変更し実施する」と連絡が入った

参加予定者から「了解!」の返信が続々

そして今日朝

予定通り「雨」

しかも強い雨

でも予報は昼から晴れると

参加者全員が会場のセブンレイクスゴルフクラブに集まった!

ところが9時を回っても小雨どころか「強い雨」

予報では「気温は上がる」と言っていたが、冷たく強い雨が降り続く

全員頭を抱えた

参加者から「中止にしよう!」と声があり、全員頷く

幹事のSさんはつくば市、参加者のSさんも小美玉市から雨の中来たのに

残念! 解散

家に戻り、昼を過ぎても小雨が降り続いていた

判断は「正解」!

次回のコンペがより楽しみになった!





「みかん」が収穫できた!

2022年12月17日 | 日記
孫娘が小学校1年生になった5年前、「温州みかん」の苗木を購入、植えた!

毎年、冬の時期は保温シートを掛け、大事に育ててきた

現在、娘の長女は小学5年生

ことし初めて「実」がつき、そっと見守ってきた

そして今日こんなに!




大きなミカンだ、直径10㎝近く

二つ収穫できた!

一つは孫娘に!

もう一つは我が家で!

来年はさらに収穫できるよう、再び保温シートを掛けた!

31回目の人間ドックに!

2022年12月16日 | 日記
年1回行っている人間ドック

今年も昨日行った!

高齢となり高額の費用を負担して検査を受けなくとも、「症状があったら診察を受ければ良い」とも考えるようになった

まだその決断ができず、これまで通り受診することにした

結果は「年相応」

血液検査では基準値を超えたり、少なかったりが増えてきた

約20分もかけた「超音波検査」はあまり変化はなかった

目や耳、肺活量や心電図にも大きな変化はなかったが

胸部X線検査で再検査を指示された

胃カメラはいつものように経鼻でお願いした

とくに指摘はなく、午前10時30分に食事がでて帰路についた

最近、血液検査のみで異常が見つけられる「検査法」がでてきて、今回もその案内があった

費用が高額だったり、ドック受診者がオプションとして行うことになっていて今回は申込みしなかったが検査技術は確実に進んでいる

やはり人間ドック検査を継続する必要があるんだろうか










全国旅行支援を使って塩原温泉へ!

2022年12月06日 | 日記
5回目のワクチンも接種、全国旅行支援制度を利用して近間の温泉に出かけた!

目的地は「塩原温泉」

我が家から2時間足らず

娘や孫娘と何度も行っている温泉地だ

今回は妻とふたり

寒い、小雪舞う日で早めにホテルにチェックイン

初雪に遭遇!

この支援を利用すると、あわせて支援していただけるクーポンを加えるとなんとホテル代がほぼ半額

豪華な夕食、そしてポッカポカの温泉

全国旅行支援制度に感謝だ!

ところがこの日、深夜にワールドカップサッカーの「日本対クロアチア戦」があり、延長後PK戦までもつれた試合は午前3時を過ぎた!

完全に見入り、寝付いたのは午前4時前

午前6時30分には起床しすると窓の外は雪景色に!


車もこんなに


睡眠時間約2時間余り

さすがに「眠い!」

それでも定刻に朝食をとり、チェックアウト

月曜夜の宿泊にも関わらずほぼ満室には恐れ入りました!