よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

アース・モンダミンカップが終了しました!

2020年06月30日 | 今日のニュースから
前回の記事で紹介した女子プロゴルフツアーの続きです

最終日の28日日曜日、豪雨でした

これではいくらなんでもと思いましたが、8時スタート予定が10時になり、さらに午後1時になりました

午後1時スタートではトップ選手のテイクオフが午後3時となり、日没延期も心配されましたが、翌日の天気予報がよかったため、全日程翌日の月曜日に延期されました。

応援している「畑岡選手」が低迷を続ける中、渋野選手は予選落ち

昨日の月曜は朝からテレビに釘付けとなりました。

3日間トップを走り続けてた「田中瑞希選手」が後半伸びず、優勝は昨季の賞金女王「鈴木愛選手」と「渡辺彩香選手」とのプレーオフになりました。

プレーオフ1ホール目で、渡辺選手がバーディを奪い見事に優勝、女子ツアーでは破格中の破格、4,320万円を獲得


淡々とインタビューに答える田中瑞希選手は悔しさをにじませていた


久しぶりに爽快な芝生やグリーン、選手の躍動を伝えていただいた「ユーチューブ」に感謝だ

これがいつも可能なら、民放などでの中継はいらなくなる

ユーチューブで完全中継された今回のツアー、本当に良かった!

アースモンダミンカップとユーチューブ

2020年06月25日 | 日記
コロナの影響で開幕ができないでいた「女子プロゴルフ」

今日から今期の初戦である、「アースモンダミンカップ」が千葉県カメリアゴルフクラブで始まった

サッカーとともに楽しみにしていたゴルフ

ところが「テレビで放送されない?」

無観客でもテレビ放送はあるものと思っていたが・・・

しっかり調べると「ユーチューブ」で中継されることが解った
これは今日のハイライト映像画面だ


しかも午前7時から午後7時過ぎまで、これが4日間連日だと

コマーシャルは一切なく主要選手はほぼ全ホールショットを見ることができた

これまでの地上波やBSでの中継と違い、雨で中断中でも中継が切れることはなかった

映像も鮮明、音声も会話が主で、邪魔にならない

「鬼滅の刃」の異常とも思えるブームで孫娘に独占されていた「ユーチューブ」

こんなに見事な中継ができるなら「テレビでの中継はいらない!」

私の場合、女子ゴルフの関心は「渋野」ではなく「畑岡奈紗」だ

もっか世界ランキングで第4位、もちろん日本人トッププレーヤーだ

県内「笠間市」の出身

体形や愛嬌は渋野に引けるが、ゴルフの実力は段違い

今日は早い時間帯のスタートで強い雨に苦戦、後半出だしの10番でダブルボギー

結局2アンダーでのホールアウトになったが、明日からが楽しみだ

ユーチューブのおかげで楽しみな3日間になりそうだ


父の日

2020年06月21日 | 日記
今日は「父の日」だと

我が家では昨晩、娘たちが子供を連れて全員集合、ご馳走してくれた

総勢10人、孫たちは相変わらず室内で大騒ぎ

うれしいには違いないのだが・・・

自分の親を思い浮かべた

離れて暮らしていたので子供や孫が帰ってくるのをことのほか喜んでくれた

やさしい両親だった

今、自分がその立場になり感慨深く

平凡だけどこれは「幸せ」と言える気がする

そして今日

夫婦二人で「父の日」を祝った

今、こうして美味しい食事を頂けるのも「妻」のおかげだと

結婚して40年が過ぎた

それなりの大人に成長してくれた娘たち

かわいい孫たち

いつもそばに「妻」がいた

父の日に感謝!

湯友会ゴルフを再開した!

2020年06月18日 | 湯友会
約4ケ月ぶりで「湯友会」ゴルフを再開しました!

コロナ感染予防から集まりを控えてきたが、あすからほぼ全面的な規制が緩和されることもあり、今日久しぶりにプレーした。

場所は湯友会発祥の地とも言うべき「アザレア健楽園」




元々アザレアカントリークラブだったが、今はコースの半分を閉鎖、「サッカー場」などの整備を急いでいる

残りの9ホールでゴルフ営業を行っている

ミニコースでもショートコースでもなく、本来のコースを9ホールに短縮したコースなので、ロングが2ホール、ミドルが5ホール、ショートが2ホールでパー36の正式なコースだ

18ホールプレーするには、同じコースを2度回ることになり、流石にプレーヤーの数は多くはなかったが・・・

担当者の話を聞くと、最大で25組を入れるがキャンセル待ちはまずないと

スタートして驚いたことがいくつも

フェアウェイ、グリーンとも綺麗だ、手入れが行き届いており全くそん色がないと思った

さらに閉鎖したコース内にはこんなサッカーグランドも完成していた


そしてクラブハウス前には、学生等の合宿用宿泊施設ができていた


また、クラブハウス前からほどなく「グラウンドゴルフ場」が整備されたくさんのコースが


昨日は50人もグランドゴルフを楽しんだそうだ

一日廻り放題で700円なので格安で本格的なコースと感じた

アルカリの温泉入浴と食事がついて1,900円だと

ゴルフも平日はいつでも3,500円で食事と温泉付き

お薦めだが、予約ができなくなっても困るかな~・・・

久しぶりに湯友会を楽しんだ・・・

アベノマスクが届きました!

2020年06月09日 | 日記
緊急事態宣言が解除となり、当地域では小中高生が元気に通学を開始した

そして今日、当地域の最高気温が33.5度に

とてもマスクをして出歩けない

そんな日に突然、忘れていた「マスク」が届いた

安倍さんが使っているあの口元が隠れる程度の小さな布マスクだった




洗剤を使い洗うことで何度でも使用できると書いてある


だれの発案かは知る由もないが、なぜ今?

手作りマスクが大賑わいで、ありがたさは少しも感じない

マスク財源約500億円がむなしく感じてならない


定額給付金10万円は予想よりも早かった

我が家では5月18日に申請書が届き、その日のうちに申請

5月29日に送金された

30万円を特定者に支給する方針から全国民に10万円支給になるなど安倍政権のもたつきが続いた

市役所職員のご苦労には頭が下がる思いだ!