よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

やれやれ

2015年07月29日 | 日記
孫娘二人のママがインターハイで大阪に出張、パパも大忙しで孫は今週初めから我が家に滞在中

保育園への送迎あり、送ったと思ったら迎えが、スケジュールをたてることもままならず

しばらく振り回されそう

それでも孫娘はいい

パパママを思い出すこともなく夢中で遊んでいる

自分の子の時はこんなに気を遣っただろうかと思うほど気を遣う

イクジイとはよく言ったものだ

この状態が今週いっぱいつづく

湯友会ゴルフ&懇親会

2015年07月23日 | 日記
猛暑が続いていたが今朝は雨が

これはうれしいと

これまでだったら雨の日のゴルフなんて無理しなくても と 中止を要請していた

今朝は雨だったが、絶好のコンディションに思えた

中止の連絡が来たら覆そうと考えていた

電話はなく予定通り実施しそう、考えていることは一緒か

「アザレアカントリークラブ」へ


案の定、メンバーは揃っていた

雨の中スタートしたものの、いつの間にか雨は止み、日差しが

暑い!

雨上がりの芝生は猛烈な蒸し暑さが

天気予報に愚痴をいい、それでも頑張ってラウンドした

午後からは日差しではなく、灼熱の太陽が

流れ出る汗をぬぐいながら、午後2時ラウンド終了


午後4時過ぎ女性達も加わり懇親会

今日は「ささの湯」だ

個室を貸切、閉店近くまで美味しい酒と料理で盛り上がった。


畑の管理?

2015年07月22日 | 日記
猛暑の中トラクターで畑を耕した


我が家はたくさんの土地持ちだ

畑で約一町歩(一反歩の10倍)

何も作っていない

家庭菜園はこのうち1/10程度

いま、菜園ではなす、キューリ、トウモロコシ、トマトなどが最盛期を迎え採れすぎて困っている


一方、耕作していない残りの畑は管理が大変だ

2週間に一度は除草のため耕運する

全ての畑を耕運するのに何日もかかる

全く生産性のない作業だ

それでも隣の畑に雑草の花粉が飛ばないよう耕す

連日の暑さだ

愚痴も出る



友人の葬儀に

2015年07月19日 | 日記
子供が保育園時代に知り合った友人が亡くなった。


急な知らせだった

子供が生まれてまもなくだから40年近くになる

家族同士でキャンプに行ったり、保育園ではいつも一緒だった


彼は大学を卒業後教員になり、水戸市内を中心に精力的に活動した

その人柄はみんなが讃えた

やがて校長となり会う機会も少なくなったが、思い出したように電話があった

美味しい料理で話もお酒もすすんだ


やがて定年を迎え地元に戻った彼は町の教育長になった

これまでの経験を生かし、町の教育行政に貢献した

そんな彼が65歳で亡くなった

今日、大子町で行われた葬儀にはたくさんの人が弔問した

焼香に長い列ができ、焼香だけで1時間を超えた


大学時代、体育科で鍛えた剛健な体はいつも元気そうだった

2年もの闘病があったことを今日知った

会えば雑談で済ましてきたことを詫びたい気持ちだ

                        南無阿弥陀仏 合掌 礼拝





足つぼマッサージを受けた!

2015年07月14日 | 日記
暑い!

一気に来た今年の夏、今日は35度を超えたと

暑いとばかり動かない訳にはいかない

最も暑かった午後2時頃スイミングに向かった

水泳の成果か、肩こりも軽減している感じだ


スポーツジムで足つぼ専門の療術院の方が診療を行っていた

水泳のあと、これも経験と施術していただいた

あなたは首と目が凝っています、と

しかもひどい凝りだと

これまで何度も何度も施術していただいた首

足を揉んだだけで凝りを的中、その部分を丁寧にマッサージしていただいた

一度も首のマッサージをしなかったが、首凝りが軽減した。

強烈な痛みを感じたが、第2の心臓といわれる足、足つぼマッサージの極意に驚いた