よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

わくわく元気アップ園芸講座第2回

2015年05月30日 | わくわく講座
今日の講座は「水戸市植物園ガイド」「山野草の育て方」だ

西川綾子園長が自らガイドしてくれた


今、水戸市植物園は「バラ」が綺麗だ






植物園に入ると趣味で作られた「あかざの杖」がたくさん飾られている

「あかざ」はこんな植物だ


これに大量の肥料を施すと2m近い大木となり、軽くて丈夫な杖ができる

水戸黄門の愛用の杖もあかざで作られていたと


「セイヨウバイカウツギ」の白が引き立っていた


先の大震災で被害があった水戸弘道館の瓦が花壇に使われていた






午後から「山野草の育て方」の講義を受けた

講師は茨城山草会会長の戸田さんだ

50年のキャリアと聞いた

経験豊富な講義に聴き入った









九州へ(2)

2015年05月30日 | 旅行
別府の湯に何度もつかった

阿蘇山の外輪山から草千里に向かう

好天に恵まれ草千里は清々しかった


噴煙のため以前は行くことの出来た阿蘇山お釜に近づくことはできなかった


高千穂に向かう


ガイドブックで見る光景がすぐ前にあった


舟にのりたかったが

今夜の宿は「指宿」


高千穂から約300km

夕方6時過ぎ着いた

早速、「砂風呂」へ

残念ながらここでの画像はない

明日は「開聞岳」「桜島」などを巡り「雲仙」に行く予定だ。


九州へ(1)

2015年05月29日 | 旅行
今週初めから2年ぶりで九州へ

茨城空港から福岡へ

大分自動車道を一路湯布院へ

久しぶりに訪ねた湯布院は風情があったが、それはそれはたくさんの観光客が

金鱗湖を散策


ノスタルジーを感じる土産物店を巡る


別府に向かう

地獄巡りはこれまで何度も訪ねたが、「血の池地獄」に向かった

相変わらずの風景だった



今夜の泊まりは別府温泉

ここの湯は単純塩泉だ

硫黄泉に比べ温泉らしさは感じないが、さすがに別府

あちこちから登る湯の煙


明日は阿蘇、高千穂を経て指宿に向かう





わくわく元気アップ園芸講座第1回

2015年05月23日 | わくわく講座
昨日、水戸市植物公園で今期から受講する園芸講座の第1回が開かれた。




植物公園は小吹清掃処理工場に隣接、広大な面積を有し多くの入園者がいた。

第1回目で、午前10時から午後3時まで講師が懇切丁寧に実地指導してくれた。

講師は県内各地の農業改良普及センター所長を務めた佐々木茂雄さんだ。

セミナー室での講義ののち、圃場に出た。

万能や鍬の使い方から始まった


野菜栽培に欠かせない「マルチシート」の張り方も黒マルチ、白マルチなど目的や時期に合わせ使い方を教わった


「ねぎ」の植え付けも講師が自ら持参した「ねぎ」を植え付ける方法を教えていただいた。


これまで多くの野菜を作っているが、基礎中の基礎から教えていただき、納得することが多かった。

佐々木先生は、様々な質問に間髪を置かず丁寧に答えてくれた、その知識の豊富さは感嘆するばかりだ。

農業をしたことがない方、マンション住まいの方にも何度も繰り返し教えてくれる、ありがたい。


初体験!グランドゴルフ

2015年05月18日 | 日記
わくわく委員会の行事で「グランドゴルフ」に参加した

場所は茨城町にある「いこいの村涸沼」

木製の耳かきの大きいようなクラブとゲートボールと同じくらいのボールを渡された

広大な芝のグランドには1コース8ホールのコースが6コースも

年代で言うと70代後半以降と思われる人たちが大勢プレーしていた

戸惑いを感じながらスターティングホールへ

良く見ると私以外はマイクラブ、マイボールを手に


上手だ

通常1ホールを3回の打撃でホールアウトさせるのだが、ときどきホールインワンもでる

ホールインワンをしたりするとスコアが-3となる

全くルールをわからないでプレーをしていると先輩からマナーに厳しい注意が飛ぶ

こんなこと少しも面白くないと感じつつ16ホールをホールアウト

結果は普通だった

もう少し年齢を重ねてから参加してもいいかな と