2020年11月のバックナンバー
新聞記事「大量の情報公開請求で、業務に支障」:普段から行政側の良心的情報公開(OPEN)を期待したい。
Twitterで「PTAかるた」が流行っています。FOKがある街の市民として参加しています。
晩秋の装い、気持ちセンチメンタルに… je deviens sentimental... この歌は私に印象的である

"Beau-papa" du Vianney
岐阜県公立学校教員採用選考試験、小学校種論文試験=小学校における暴力行為の指導の在り方、ブログ「身勝手な主張」さんより
土屋嶢さん(OKB、大垣共立銀行の会長)がお亡くなりになったとのことです。残念です。
先日の縁側の再塗装、効果有り。今度は柱をやらなければ~!!
岐阜県大垣市教育界の謎(3)個人情報流出の件、教育長は文書決裁しなかったと推察 ←軽い案件として処理?
「みんなの未来をつくる会」さんが開催された「地域の居場所を考えるin大垣」に参加して…
Quoi de neuf ... Désolé 日記...ごめんなさい
「大垣市議会だより」2020年11月15日付で、本年9月の第3回市議会定例会の結果が紹介されました。教育界の質疑多し。ふるさと大垣科などを紹介。
最近の記事
バックナンバー
人気記事