goo

ビアンカ・ランブラン

プロフィールの続きはいつ完成するの?好奇心に溢れるビアンカさんってどんな方?というコメントを去年の8月末に頂きました。その日は「ランブリン」(これは私の読み違い)様への好奇心をそそられつつも、軽く受け流してしまいました。数日後、気づいたのは、Lamblinはランブラン。私のハンドルネームと結びつけるとなんと、「ビアンカ・ランブラン」となるじゃありませんか。著書が  『ボーヴォワールとサルトルに狂わ . . . 本文を読む
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )

2-3月に見た映画

冬眠中は見るだけでした。 記憶に残るのに★を付けて見ました 1.名画劇場で ぼくの大切なともだち★ 婉という女★ トウキョウソナタ 2.松江SATY東宝で チェ39歳別れの手紙 マンマ・ミーア ベンジャミン・バトン★★ 20世紀少年2 誰も守ってくれない オーストラリア おくりびと★ ジェネラル・ルージュの凱旋 ワルキューレ ホノカアボーイ   3.DVDまたはTVで 赤い風船・白い馬★ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春の愁い

「神よ、春を呪いたまえ。何たる醜悪な季節だ。」 「トニオ・クレーゲル」の最も印象的なくだりですが、 その尻馬に乗って、ひとこと言わせてもらいます。 日本海に面した多古(たこ)鼻に近い、桜の名所に行って来ました。 曲がりくねった山道に5kmも桜が続いています。自身も老いた義母は 開口一番「桜が年をとっているねえ」。 幹の太さや高さに比べて、花のつきが余りよくありません。 愁ひつつ岡(をか)にの . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

ご無沙汰しています

テポドンが何事もなくはるか上空を通過した日本列島は 桜も花盛り、学校や役所は新しい年に入りました。 いかがお過ごしでしょうか。 当ブログ管理人ことBianca,表向き冬眠中ですが、こっそり皆様の お宅を訪問し、名刺を置いたりもしております。 顧みれば立春に眠りに入ってからすでに2ヶ月、寝過ぎて腰痛が出そうなので、 たまにはおきて伸びでもしようかと言う心境に至りました。 「本格的な始動はいつ? . . . 本文を読む
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )