僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

居酒屋「わん」で飲み会

2012-08-18 14:34:14 | 食べ物
卓球がらみの5人と駅前の「わん」で飲み会です

みんな近況の話題ですこぶる盛り上がるので、あたかも自分も20代に戻ったような錯覚に陥りました。
みんなの話を聞いていると、これは小説になり得るな~とかミニ波乱万丈伝のような人生をちょっと垣間見たりして・・・不思議な空間でした。

この娘は部長だった人。とても真面目で将来設計もきっちりできていてすばらしい人物です。けっこうアウトドア派みたい。


食べた主な物を羅列しますね。











21時半頃まで楽しみました

あの事件の犯人を取り押さえた人物は・・・

2012-08-18 14:04:01 | 驚いたこと

今年5月9日に起こった事件です。

菓子店から23万円盗んだ女を通行人らで取り押さえ/山形県警・山形署
概要 山形県警・山形署は9日、菓子店から現金を盗んだとして山形市上桜田のパート店員の女(42)を窃盗の疑いで現行犯逮捕した。菓子店の店員と容疑者が揉み合っていたところ、通行人の男性(40)が助けに入り一緒になって身柄を取り押さえたという。女は同日午後6時50分頃、山形市寿町の菓子店「シベール寿町店」でレジから現金約23万円を盗んだ疑い。女は閉店間際の店に入り「店の裏で煙が上がっている」などといって女性店員(19)を店外に追い出し店が無人となった間にレジを開けて金を持参したバッグに入れたという。店内に戻ってきた店員が「やめてください」などと取り押さえ揉み合っていた際に通行人の男性が店内に入ってきて一緒になって女をおさえたという。同店の上司らが男性にお礼を言うと、「たまたま通りかかっただけです」と笑顔で答えたという。女は容疑を認めているという。


この犯人を取り押さえた19歳の女性店員がなんと私の卓球の教え子Cだったのです
危険を物ともせず、勇猛果敢な姿勢は見習わなければと思いました。
通りがかって助けてくれた男性も自己犠牲の精神に尊びすばらしい人ですよね。

二人とも警察署で表彰されたそうです。

凄いヨコエビ

2012-08-16 15:21:15 | 生き物
海洋研究開発機構は16日、マリアナ海溝に生息するカイコウオオヨコエビに繊維質を糖類に効率よく変える新たな消化酵素を発見した。

このヨコエビは植物性多糖を分解するセルラーゼ、アミラーゼ、マンナナーゼ、キシラナーゼといった酵素を保持し、それら酵素の反応生産物であるグルコース、マントース、セロビオースを体内に含有しており超深海において植物を分解栄養としていることがわかった。

小林主任研究員は「現在、大量に廃棄されている木や紙から、バイオエタノールを生産できるようになると考えられる。新たなエネルギーの確保につながるのではないか。」と述べている。

トウモロコシやサトウキビからバイオエタノールを精製するのは、食料を減らすというマイナス面が多い。
それに対してヨコエビであれば増やすことに成功させれば大いにバイオエタノールを作る起爆剤となるに違いない。

おめでとう!銀メダル。

2012-08-08 12:04:04 | 卓球
 卓球の女子団体は、堂々銀メダルで終了した。

中国選手に対して、あれほどアグレッシブに打っていったことは褒め称えてしかるべきだろう。
福原愛は中国選手のフォアハンドを警戒し、終始バック側にボールを送り続けた。
一時は得意の変化ブロックで李暁霞のミスを誘うシーンが多々あった。
何度も中国のベンチを慌てさせることができた。
またバックハンド強打やフォアハンドの決定打も気持ちがこもっていて清清しかった。

 卓球を始めてから約20年、初めて福原愛の嬉し涙を見ることができた。
早大を中退したり、世界選手権の序盤で敗れるという挫折を味わった。
卓球の道を断念することもよぎったらしい。

 決して器用ではないが、飽くなき練習で培った力は愛ちゃんという可愛らしさを超えることが出来た。
数多く流した涙の後に、必ずや来るであろう栄冠を信じて継続してきた彼女に、惜しみない拍手を贈りたい。

ロンドンオリンピック卓球女子 団体戦準決勝突破

2012-08-06 16:02:48 | 卓球


福原愛、石川佳純、平野早矢香の三人がついに栄冠を掴みました。
銀メダル以上決定です!
強豪シンガポールを力強い卓球で3-0で一蹴しました。

福原は石川が苦杯を喫した相手を3-1で打ち負かしたのは見事でした。
相手の強打を粒高のブロックで巧みにポイントを奪っていました。
福原の勝利があったからこそ、石川の試合とダブルスも圧倒的勝利を飾ることができたのでしょう。

石川はシングルスでも勝った相手に自信を持って戦うことができました。しかも足がよく動いており、相手に付け入る隙を与えませんでした。

石川、平野のダブルスも二人の連携がよく、石川のフリックや平野のベテランらしい
ドライブが光っていました。

村上監督の采配も見事で、三人の力を最大限に発揮させることができました。

次の決勝戦は、もう失うものは何もないという覚悟で、攻撃にこだわって欲しいと思います。ハイリスクハイリターンの卓球をしなければ中国選手に勝つすべはないと思われます。3球目攻撃を徹底し、相手のサービスをレシーブするときは、とにかく厳しいコースに早いフリックや切れたツッツキを意識するべきだと思います。

次も頑張れ!卓球日本女子!!!


石川佳純選手 メダル逃す

2012-08-01 23:46:01 | 卓球
 一生懸命石川選手を応援しましたが、Feng Tianweiの強さが目立った試合でした。

石川佳純選手は、Feng Tianweiのナックルサーブに翻弄され自分を見失っていきました。 それともっと果敢に回り込んで先に攻撃すべきところを逆にFeng Tianweiにお株を奪われる内容の気がしました。

 またFeng Tianweiは石川をよく研究して石川のバックハンドでのブロック角度を狂わせるためループ系のドライブを随所に見せ多用してきました。

 レシーブで迷いが出ていたせいか決定打であるべきシュートドライブも美妙に方向が狂っていましたね。

 Feng Tianweiは中国リーグで中国の選手と多く試合して経験を積んでいます。試合の進め方も台から離れて強烈なドライブを放つ戦形も中国の選手に似ています。
石川選手も中国選手を凌駕できる力を身につければ4年後の五輪でのメダルも見えてくるでしょう。

 それにしても19歳の少女が世界ベスト4というのは見事の一言に尽きます。今後の活躍から目が離せなくなってきました。

石川佳純選手 銅メダル獲得へ

2012-08-01 13:43:28 | 卓球
 本日、石川佳純が3位決定戦で対戦するFeng Tianweiとの以前の試合の動画です。



 Feng Tianweiは、やや台から下がってプレーするタイプなので石川にとって戦いやすい相手みたいですね。相手のバックに緩やかなボールを続けて送り、決定打をフォアにという戦法は今回も有効かもしれません。

 サービスでもフェイクモーションを巧みに使い、Feng Tianweiのレシーブミスを誘いたいところです。以前の中国選手との試合を見てもFeng Tianweiは上回転やナックルのサービスに対して
ボールが浮く傾向にあるので、石川は難なく3球目攻撃を決められるはずです。

 バック対バックは石川が若干有利、サービス力も石川の方があるので
あとは平常心でアグレッシブに対戦してほしいです。オリンピックに出られなかった人の分まで日の丸の重みを背負い、応援している人の夢を力に代えて銅メダルを獲得して欲しいと思います。