志田周子の故郷までドライブをした。
ダム湖上の月山と山形自動車道の橋脚の風景


大原さんでは、可愛いお母さんが一人で食事の切り盛りしている。
長さ25㎝、直径2.5㎝ぐらいの月山筍がこれでもかというほど出てくる。



ショウガ醤油と味噌マヨネーズで食べる。
次に山菜ときのこたっぷりの汁に潜らせて田舎そばを食べる。



そばの風味が良い。
天ぷらは、筍、シメジ、コゴミ、赤コゴミ、コシアブラなど
熱々ですこぶる美味。



行者にんにく

パリパリフランク

塩蔵したものを戻したモダシとウルイ

カタクリのお浸し、花と茎と葉の部分

こんにゃくなど炊いたもの

おなかいっぱい
とっても素敵なおかあさん また秋のきのこのシーズンにお邪魔します。
ダム湖上の月山と山形自動車道の橋脚の風景


大原さんでは、可愛いお母さんが一人で食事の切り盛りしている。
長さ25㎝、直径2.5㎝ぐらいの月山筍がこれでもかというほど出てくる。



ショウガ醤油と味噌マヨネーズで食べる。
次に山菜ときのこたっぷりの汁に潜らせて田舎そばを食べる。



そばの風味が良い。
天ぷらは、筍、シメジ、コゴミ、赤コゴミ、コシアブラなど
熱々ですこぶる美味。



行者にんにく

パリパリフランク

塩蔵したものを戻したモダシとウルイ

カタクリのお浸し、花と茎と葉の部分

こんにゃくなど炊いたもの

おなかいっぱい
とっても素敵なおかあさん また秋のきのこのシーズンにお邪魔します。
私も月山のまろき山が大好きです
大井沢の民宿大原さんには、月山スキーを
楽しんだ多摩ナンバーの方が食事されていました。
道々にコゴミが青々と自生し
一月ほど遅れて季節が巡る山里です