角田信朗氏、島木譲二さん通夜「いい人生送られた」

2016-12-17 21:15:13 | 芸能

角田信朗氏、島木譲二さん通夜「いい人生送られた」

 16日に脳溢血(いっけつ)で亡くなった吉本新喜劇・島木譲二(本名・濱伸二)さん(享年72)の通夜が17日、大阪市内で営まれ、格闘家の角田信朗氏(55)が参列した。島木さんは2011年の休養開始以降、公の場に姿を見せていなかったが、角田氏は「昨年か一昨年、井岡一翔くんのタイトル戦のリングサイドでお会いした」と回顧。芸能界入り前にプロボクサーだった島木さんが、最近までボクシングに情熱を傾けていた様子を明かした。

 角田氏によると、島木さんは1985年、テレビ番組の企画で正道会館の大会に出場。1回戦を勝ち抜き、2回戦で角田氏と対決したという。角田氏は「ローキック1発で仕留めよう」と臨んだが、島木さんは元プロボクサーの魂を見せて奮闘。角田氏は「3発目ぐらいのローキックでようやく終わらせることができた」と振り返った。

 その後は角田氏が吉本新喜劇を観劇するなどして交流。今夏には新喜劇の特別公演にゲスト出演し、島木さんが使用していたヤクザ風の衣装を着せてもらったという。「最後にお会いした時は車いすに乗ってらっしゃったと思うけど、重病のような感じはしなかった。『島木さん、またあのリングで戦いましょう』とあいさつしたら、ニコッと笑ってらっしゃいました」

 プロボクサー、新喜劇役者として72年の人生を駆け抜けた島木さん。角田氏は「人間はそんなに輝けるものではないのに、島木さんはリングでも舞台でも輝いた。幸せな人生を送られたと思うし、今頃もさんずの川で、パチパチパンチをされて、笑わせてるんじゃないでしょうか」と、この上ない賛辞で島木さんの人生をたたえた。

 


東建コーポが新工法 鉄筋使わず低コスト施工 人手不足に対応

2016-12-15 14:40:15 | 技術

東建コーポが新工法 鉄筋使わず低コスト施工 人手不足に対応

東建コーポレーションは、建物の基礎にコンクリートで固めた鉄骨を利用する新工法を開発した。鉄筋で基礎を組み立てていた従来工法と比べて工期の短縮やコスト削減につながるほか、熟練の職人に頼らなくても済むため、人手不足による工期の遅れや基礎の完成度のばらつきが抑えられるメリットがある。今後、年約360棟の施工実績のある高耐震鉄骨造りの「シェルルシリーズ」で導入を進める。

 新工法は「鉄骨地中梁基礎工法


引退 成宮寛貴【直筆コメント全文】

2016-12-09 17:01:00 | 芸能

引退 成宮寛貴【直筆コメント全文】

俳優の成宮寛貴が9日、所属事務所を通じて芸能界からの引退を発表した。
 
 以下、成宮の直筆コメント全文

全ての原因を作ったのは自分自身だと承知しております。
心から信頼していた友人に裏切られ複数の人達が
仕掛けた罠に落ちてしまいました。
この仕事をする上で人には絶対知られたくないセクシャリティな
部分もクローズアップされてしまい、このまま間違った情報が
拡がり続ける事に言葉では言い表せないような
不安と恐怖と絶望感に押しつぶされそうです。
今後これ以上自分のプライバシーが人の悪意により
世間に暴露され続けると思うと、
自分にはもう耐えられそうにありません。
今すぐこの芸能界から消えてなくなりたい。
今後芸能界の表舞台に立つ仕事を続けていき
関係者や身内にこれ以上迷惑を掛ける訳にはいかない。
少しでも早く芸能界から去るしか方法はありません。
元々何もない自分をここまで育ててくださった関係者の皆様
本当にありがとうございました。
応援してくださったファンの皆様、こんな形で去っていく
自分を許してください。
本当にごめんなさい。そして、ありがとうございました。
2016.12.8 成宮寛貴

成宮寛貴 1982年9月14日生まれ・東京都出身 2000年の舞台『滅びかけた人類、その愛の本質とは…』でデビュー。ドラマ『ごくせん』『高校教師』『オレンジデイズ』映画『溺れる魚』『NANA』『逆転裁判』などに出演。2012年から『相棒』の3代目パートナーを務めた。