TBS「夢の扉+」11月16日 #176「夢の燃料で争いのない世界を!」

2016-01-04 11:07:45 | 夢の扉

TBS「夢の扉+」11月16日 #176「夢の燃料で争いのない世界を!」

バイオコークス 近畿大学 井田民男教授

近畿大学理工学部の井田民男教授によって開発された新しいバイオマス固形燃料(特許第4088933号)です。


地熱の家:夢の扉+01地中熱パワーで日本を救え

2016-01-04 10:23:32 | 夢の扉

地熱の家:夢の扉+01 地中熱パワーで日本を救え

地中熱を利用する空調機器メーカーのジオパワーシステム(山口県美祢市、橋本真成社長)は7月中に、空調システムを施工できる協力工務店を2倍の200社に拡大する。夏場の電力不足を心配し、関東や九州のメーカーを中心に引き合いが急増しているのに対応する。工場以外の顧客を増やすため、大手コンビニエンスストアなどとの導入交渉を始めた。

 このシステムはアルミと樹脂でできたパイプ(直径25センチ)を地下5メートルまで埋め、ファンで室内に空気を送り込む仕組み。地下の温度はほぼ安定し、夏は外気より冷たく、冬は暖かい。外がセ氏35度の場合、室内を地中熱の利用で29度に下げ、地下水やヒートポンプを使い24度にする。エアコンに比べ、電力使用量が8~5割削減できる。

 東日本大震災の影響で、東京電力や九州電力管内を中心に引き合いが急増している。節電対策として、導入を考える工場などが多いためだ。

 全国に100ある施工協力店をまず関東や九州を中心に増やす。本社の研修所での工務店向け施工研修も5月以降、頻度を増やしている。工場向けシステムの施工期間は約2週間で、協力店の拡大で受注増に対応する。


夢の扉(TBS)究極のエネルギーで地球の温暖化を防ぎたい

2016-01-04 10:11:49 | 夢の扉

夢の扉(TBS)【短縮版】 究極のエネルギーで地球の温暖化を防ぎたい

会社名称 株式会社グリーンユーティリティー
所在地 〒461-0002 愛知県名古屋市東区代官町33番13号
設立 2003年9月18日
資本金 4,600万円
電話 052-979-8900
FAX 052-979-8901
代表取締役 森 幸一
技術アドバイザー 加藤征三、三浦隆利、毛利邦彦、菱沼 孝夫、黒須 アイ子
ホームページ URL http://greenutility.co.jp