政府の「規制改革方針」、中国人へのビザ発給緩和を明記へ 与党内にも「拙速」の声
2011.4.8 01:12
政府が8日に閣議決定する「規制・制度改革の基本方針」の中に中国の個人観光客に対し、有効期間内なら何度でも日本に入国できる数次査証(マルチビザ)を発給する緩和策が盛り込まれていることが7日、分かった。中国人向けのビザは昨年、発給要件を緩和したばかりで、中国人の不法就労者増加などが懸念されており、与党内からも「拙速だ」との声が上がっている。
今回の緩和策は、購買力の高い中国人観光客のリピーターを増やすのが狙い。観光庁は平成25年までに外国人観光客を1500万人に拡大する目標を掲げており、特に経済発展を続ける中国人の観光客増加に力を入れている。
中国人個人観光客に対する査証の発給について政府は昨年7月、富裕層だけでなく中間所得層にも拡大。発給要件を年収25万元(約310万円)以上から年収6万元(約70万円)以上のクレジットカードのゴールドカード所有者とした。
ただ、発給されるのは期限内に一度だけ入国できる一次査証(シングルビザ)のため、さらなる緩和策について政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)の分科会で議論してきた。
個人観光客は、日本での身元保証人の申し出が不要なうえ、団体旅行客と違い日本国内で自由に行動できるため、ビザの有効期限が切れても不法滞在したり、不法就労したりする中国人が後を絶たず問題となっている。
緩和について、国民新党幹部は民主党幹部に「功罪を検証してからだ」と要請したが、8日の閣議決定方針は変わらなかったという。国民新党幹部は「東日本大震災で、規制緩和の大部分は軒並み先送りになったのに、問題のあるビザ緩和だけが残るのは不自然だ。震災のドサクサに紛れて押し通そうという思惑が透けている」と不信感を募らせている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/stt11040801130000-n1.htm
日本訪れ元気与えて=中国で魅力アピール-観光庁
【北京時事】観光庁の溝畑宏長官は10日、北京で中国国家旅遊局の邵◆(王ヘンに其)偉局長と会談し、東日本大震災で打撃を受けた日本の観光産業をてこ入れするため、日中の観光交流をこれまで以上に活性化することで合意した。また、中国メディアを対象に記者会見を開き、日本の復興努力を説明。「皆さんに来ていただき、日本に元気を与えてほしい」と呼び掛けた。
中国では経済発展に伴う所得増加で、海外旅行需要が拡大。日本も観光先として人気を集めていたが、震災や原発事故の影響で「極めて厳しい状況」(溝畑長官)に置かれている。震災後初めての訪問先として中国を選び、対中重視の姿勢をアピールした。
溝畑長官によると、日本側は迅速かつ正確な情報提供に努める方針を説明。各地域の関係者が中国を訪問し、説明会を開く考えも明らかにした。また、中国メディアを日本に招き、実態を取材してもらうほか、中国語の専門サイトも開設。旅行会社と共同広報活動を展開するなどして、イメージ改善に努めるという。(2011/04/10-20:24)
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2011041000225
3 :名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:30:15.62 ID:zOW6I5ed
せっかく出て行ったのに呼び戻すなよ!
9 :名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:35:10.85 ID:X2X4OSKj
さあ、犯罪者がこれまで以上に大っぴらにやってきますww
18 :名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:43:16.03 ID:AWeELc4+
この役所不要だろ。
22 :名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:46:38.49 ID:6Duktp5t
バルサン炊いた意味ねーだろゴキブリに頭なんか下げるな馬鹿
26 :名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:54:35.56 ID:SfKXKvvR
>>22
随分強力なバルサンですねwwwwwww
訪沖中国客をノービザに
2011年4月14日
【東京】国民新党の下地幹郎幹事長は13日、官邸で福山哲郎官房副長官と会談し、東日本大震災の影響で観光客が減少している沖縄の支援策として、中国から沖縄への入域者を対象にノービザ(査証不要)制度を導入するよう要請した。下地氏によると、福山氏は導入に向けた方向性を今月中にも政府内で取りまとめる意向を示した。
ノービザ制度をめぐっては、不法滞在など入管法違反の事案を懸念する警察当局の反対もあり、実現の障壁となっていた。福山氏は、警察庁を含めた関係省庁と詰めの協議に入っているとの認識を示したという。
要請後、下地氏は記者団に「震災の影響で沖縄への観光客数は激減している」と述べ、早期の対応策が必要と強調した。下地氏は震災直後から、枝野幸男官房長官にノービザ制度を導入するよう働き掛けていた。枝野氏は「検討する」と回答していたという。
下地氏は、震災の影響で出荷調整に遭ったキクを国が公的補助で全て買い取るなどの支援策も求めた。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-14_16634/
水産業などの外国人実習生 受け入れの拡大を
2011年4月10日
東日本大震災発生後、銚子市の水産加工業などで働く中国人技能実習生が相次いで失踪し、深刻な人手不足に陥っている事態を受け、県外国人研修生受入団体連絡協議会(土佐忠男会長)は、実習生の受け入れ枠を現行の二倍に増やす特例措置を求める要望書を、江田五月法相あてに出した。
現行制度では、常勤職員が五十人以下の事業所の実習生受け入れ枠は三人、五十一人~百人以下は六人と定められ、同協議会は前者を六人、後者を十二人にするよう求めている。
同協議会は要望書で「実習生を受け入れていた中小零細企業は日本人の雇用も間に合わず、このままでは労務倒産する恐れがある」と懸念。本県が震災特定地域に認定されたことを受け、「被災地の実習生も積極的に受け入れたい」として手続きの簡略化を求めている。
(宇田薫)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110410/CK2011041002000053.html
震災で帰国、留学生の再来日費用支援 文科省
2011年4月12日22時24分
震災後に一時帰国する外国人留学生の増加を受け、文部科学省は、再来日のための航空券を支給するなどの支援策を決めた。
航空券を支給するのは、国費留学生のうち、震災で一時帰国を余儀なくされた人。同省によると、国費留学生は約1万1千人。うち約770人が、岩手、宮城、福島各県の沿岸部など支援の条件となる災害救助法の対象地域に住所があるという。
また、対象地域の私費留学生については、日本学生支援機構が学習奨励費の追加募集をする。震災で経済的困窮に陥った成績優秀者が対象。大学院生が月額6万5千円、学部生は同4万8千円。
阪神大震災でも学習奨励費の追加募集をしたが、航空券の支給は初めて。
http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY201104110176.html?ref=rss
外国人からの意見|フィフィ オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/fifi2121/entry-10863011080.html
在日インド人、5千人が帰国:東北地方太平洋沖地震で
18日付のビジネス・スタンダード紙(9面)によると、東北地方太平洋沖地震で、在日インド人2万5千人のうち約5千人がインドに帰国した。政府関係者によると「彼らは成田だけでなく日本各地の空港を利用しているので正確な人数の把握は難しいが、現段階では4千-5千人のインド人が既に帰国していると予想している」と話している。
在日インド人は関東地方と関西地方に集中しており、エア・インディアは日本-インド便を増便して帰国希望者を支援する。今回の震災を受け、外務大臣は国民に日本への渡航を自粛するよう声明を発表した。一方、インド政府は毛布などの救援物資の送付や災害対策委員会の派遣を日本政府に申請しており、日本側の対応待ちだという。
03/18/2011
http://indonews.jp/2011/03/5-53.html
ロシア人 日本から3千人以上すでに避難[11/03/20]
http://japanese.ruvr.ru/2011/03/20/47697335.html
外国人バイト200人退職=震災後1週間で―吉野家
時事通信 4月14日(木)21時1分配信
牛丼大手の吉野家で、東日本大震災後の約1週間に、首都圏で勤務する外国人アルバイトの4分の1に当たる約200人が退職していたことが14日分かった。安部修仁社長が同日の決算発表会見で明らかにした。退職者の多くは、余震や原発事故の影響を避けるために帰国したとみられる。
アルバイト不足に陥った同社は、社員らを店舗に派遣。被災店舗の休業や計画停電による営業時間短縮にもかかわらず、3月の既存店売上高は前年同月比0.8%増を確保した。併せて、アルバイトの新規採用を進め、「現在は円滑に営業できている」(安部社長)という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000137-jij-bus_all
のろのろ国会…震災関連立法大幅遅れ
2011.4.8 23:08
東日本大震災の被災者支援や復旧復興のための立法措置が遅れている。平成7年の阪神・淡路大震災時には関連法16本のうち3本が1カ月以内に成立、8本が約40日で成立したのに比べ、今回はいまだゼロだ。
自社さ連立政権のもとで起きた阪神・淡路大震災時にはまず、1カ月後の2月17日に、震災復興の基本理念を定めた5年間の時限立法「震災復興基本方針法」が提出されている。
同日には震災被害者に対し所得税の減免や徴収猶予を認める国税臨時特例法など2法も成立。「復興基本法」の成立は震災後36日目だったが、今回はまだ、民主党や自民党がそれぞれ「復興ビジョン」の検討を進めている段階だ。
国会対応の遅れについて、民主党ベテラン議員は「今回は被災地域が格段に広い。原発事故も深刻で目が離せなかった」と釈明する。しかし、生活再建支援金の増額や固定資産税の減免措置などに関しては「政治家が判断さえ下せば、そんなに時間はかからないはずだ」(総務省幹部)と疑問視する声は多い。
政府・与党の対応の遅れについては、自民党との大連立をにらみ、閣僚枠を3人増やす内閣法改正案の提出を模索するなど「政局法案を優先しようとするから実務的な法案の扱いが遅れている」(公明党幹部)という批判もあるほどだ。
自民党は統一地方選前半戦が終わる週明けから、「いつまでも(国会が)休会というわけにいかない」(谷垣禎一総裁)として、震災関連法案の審議を促す方針。再開される国会論戦を通じて「一度に2つ、3つのことができない人はリーダーになるべきではない」(伊吹文明自民党元幹事長)と、首相の指導力不足を追及する構えだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/plc11040823110036-n2.htm
菅首相、東電「指導力なし」 海外も酷評
2011.4.3 14:40
震災を伝える海外メディアの報道では、福島第1原発事故が長期化、深刻化するにつれ、東京電力や日本政府の対応を批判する記事が増えている。特に「指導力の欠如」が問題視されている。東南アジア各国が申し出たさまざまな人的、物的支援が、日本側の事情で遅れたり足止めされるケースも相次ぎ、戸惑いの声が出ている。
■「驚くべき社長不在」
「消えたミスター・テプコ」(イタリア紙)。共同通信によると、欧米メディアは、東電の清水正孝社長(66)が震災発生から2日後の13日夜に記者会見して以来、公の場に姿を見せていないことを「驚くべき不在」などと一様に酷評した。
米紙ウォールストリート・ジャーナルは、第1原発の事故対応マニュアルに、緊急時に自衛隊など外部に支援を要請するための指針がほとんどないと指摘。ドイツのフランクフルター・アルゲマイネ紙も原子炉を冷却する海水の注入が遅れたことなどを厳しく非難。東電経営陣の危機管理能力に疑問を呈している。
■ 原発とのなれ合い
日本政府にも厳しい目が向けられている。フランスのルモンド紙は「首相の存在感が希薄だ。首相の演説はメディアの関心を引かず、新聞の4ページ目を探さなければ出てこない」と批判。ドイツ紙ウェルトも「情報公開に消極的」と日本政府の対応の不備を指摘した。
英誌エコノミストは日本政府と原子力関連産業の関係を「なれ合い」と指弾。原発の安全に関する議論を押さえ込み、原発がはらむリスクを極端に低く見積もってきたと非難した。
■ 宙に浮いた外国支援
3月13日に福島県相馬市に派遣されたシンガポールの救助隊は16日には帰国の途へ。原発事故で日本政府から退避を勧告されたためだが、シンガポール政府関係者は「被災地で実質的な活動はできなかった」と明かす。
タイは日本人の口に合うようにとタイ米1万トンのほか、もち米5000トンを送る計画だったが「輸送先などの明確な返答がなく」(タイ外務省当局者)支援を断念した。
インドネシアは毛布約1万枚を送ったが「(毛布の厚みなど)仕様が合わない」と日本側から説明され、準備し直した。インドネシア国家災害対策庁は「日本は自然災害で外国からの支援を受けた経験が乏しい。受け入れルールもなく対応が難しいようだ」と話した。
外務省によると、これまでに134の国・地域と39の国際機関が支援の意思を表明したが、日本が受け入れた国・地域と機関は約30にとどまる。支援を断られた国からは「一括した受け入れ窓口がなく、情報が錯綜(さくそう)している」と日本の混乱ぶりに不満も出ている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040314450022-n1.htm
対策本部から官僚を排除し、首相や民主党議員が現場に直接指示……「政治主導」で原発対応が大混乱
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301806481/
共同通信(京都新聞朝刊から)
----------
福島原発事故対応 「政治主導」で指揮混乱
日米両政府は東京電力福島第1原発事故をめぐり、両国の政府高官や自衛隊、米軍、原子力専門家らによる非公式な「調整会議」を設け、放射性物質封じ込めや核燃料棒処理に向けた作業を進めている。ただ、この枠組みは法的根拠がはっきりせず、政治主導を掲げる首相官邸がリードする中で省庁間の連携不足も露呈。指揮系統の混乱が指摘されている。
【略】
この各チームは4月1日、計6チームに改編され、東電の統合連絡本部にぶら下がる形に変更された。だが、官僚「排除」の実態は変わらない。「急場しのぎならば臨時的な本部でも構わないが、今回は長期化する。役人を使わないのは政治主導のはき違えだ」(政府筋)との懸念が漏れる。
「早く放水しないと日が暮れるじゃないか」。この間、首相は統合連絡本部を通じて原発への放水手順に口を出し、現場では「首相が実務を担うのか」と、度を越した政治主導へのあきらめと憤りが交錯した。関係者によると、原発への放水では自衛隊のプランに首相が修正を加え、現場に複数の指示が下りた。
一方、原発事故の対応拠点となっている「Jヴィレッジ」(福島県)近くのヘリポートでは、自衛隊ヘリコプターが放射性物質を洗浄している情報が共有されず、警視庁ヘリが着陸できない事態も。非公式な枠組みの乱立と指揮系統の複雑化で、現場は迷走する一方だ。
米政府関係者は困惑を隠さない。「われわれは知識や経験、必要な機材、物資の提供は惜しまない。だが菅政権は日本の英知を結集しているのか。統治能力は大丈夫なのか。
----------
ウェブ記事がないので、全文は画像で。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032883.jpg
新潟のど真ん中を中国総領事館へ売却は市民の反対で断念へ
次は名古屋。一等地を中国領事館へ売却する話はまだ有効である
新潟市のど真ん中、万代小跡地を中国総領事館へ売却するという親中派の動きがとまった。
在新潟中国総領事館の移転候補地となった新潟市中央区の万代小学校跡地の売却は、新潟市長が積極的に進めていた。
領事館ということは、新潟市内のど真ん中に「治外法権」の広大な土地が出来るということである。
これに反対する市議らが中心となって反対の署名活動が拡がっていた。
昨秋九月、尖閣諸島での中国漁船の狼藉事件は、日本中に反中国ムードを高めた。
今次、東日本大震災では東北六県から三千人から四千人の中国人が新潟市の避難センターなどへ押し寄せ、そのあまりの傍若無人に怒りをかっていた。
かれらは避難所と新潟空港ロビィをゴミの山にして、チャーター便などで中国へ帰国した。
中国大使館と新潟の領事館が手分けし、岩手、宮城、秋田、青森に在住する中国人によびかけバスをチャーターして新潟へあつめ、日本海ルートを手配した。
また福島、茨城在住の中国人には成田へのバスが手配された。成田空港も一時は三千人がロビィに屯した。
こうした動きが新潟市議会を動かした。
3月31日、ついに新潟市は総領事館側への跡地売却を断念する方針を決めた。
これは小学校跡地売却に対して新潟市議会が、地元住民や市民団体が提出した「中国総領事館への売却に反対する請願」を採択したため。
法的強制力はないが、篠田昭市長は「売却は極めて困難な状況になった」と事実上の断念に到った。
跡地の公共利用を望んでいた周辺住民からは「売却反対という地元の意思が受け止められた」とする声が上がった。
次は名古屋。名古屋城に近い一等地を中国領事館が購入する動きは、依然としてある。
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成23年(2011)4月8日(金曜日)
http://melma.com/backnumber_45206_5151955/
東京電力の寮を取材しようとしたCNNに激怒「やめてくれってんだよ!」
2011年4月3日
北米のニュース専門放送局CNNが東京電力の社員寮で取材をしようとしたところ、社員寮内部にいた男性に強烈に拒否されていたことが判明した。CNNはそのときのようすを放送し、インターネット上にも動画を掲載して報じている。
この男性は社員なのか、それとも寮の管理人なのかはわかっていない。少なくとも東京電力の関係者なのは確かなようだ。
CNNは取材のようすを「国民の東京電力への怒りが増幅しつつある」(Public anger growing against TEPCO.)というタイトルで報じている。
さらに、インターネット掲示板2ちゃんねるに作られた『東電役員の処刑方法そろそろ考えようか』(How to Execute a TEPCO executive)というタイトルの掲示板も紹介している。以下は、CNN女性レポーターと社員寮内の男性のやり取りである。
・CNN女性レポーターとおじさんのやり取り
東電寮男 やめてくんない?
CNN アメリカのテレビです……。
東電寮男 だから「や・め・て・く・れ」ってんだよ!
CNN ……。
東電寮男 ダメ! わかる? 言葉!
CNN ……。
東電寮男 わかんねぇ?
CNN ……。
東電寮男 (玄関の地面を指差して)そこ不法侵入!
東電寮女 あっ、でも入ってたんでー。
その後、警察に通報されて警官がやってきたようだ。動画の最後にも、ブチギレする男性の姿が映されていた。CNN側も男性の対応にムカついているのかもしれない?
CNNは、2ちゃんねるの『東電役員の処刑方法そろそろ考えようか』という掲示板を紹介し、「圧力容器に放り込みでおk。1号機から4号機どれかは選ばせてやる」(Put them in the pressure vessels, referring to the nuclear plant.)という書き込みをピックアップして報じている。
この報道に対して日本のインターネットユーザーたちは「報道メディアも海外頼った方がいいな」や「CNNで一気に世界の赤っ恥」、「東電に空気が読めれば、そもそも初動からしてあんなお粗末な事態になってないよな」、「東電の社員じゃなくて常駐の管理人じゃねえの?」、「こいつのせいで関係ない日本人の評価まで下がりまくりだな」などの意見や感想をコメントしている。
CNNが取材を申し込んだのか突撃取材をしたのかは不明だ。いまの現状を考えると東電側の男性がイライラピリピリしてしまうのも理解できなくはない。しかし、撮影されたVTRは世界中の人たちや日本人が見ることになるわけで、熱くならずに冷静な対応をするべきだったかもしれない。外国人も日本人も東電以上にピリピリしているのだから。
http://rocketnews24.com/?p=85056
【企業】CNNが東電社員寮に突撃取材: 寮男「やめろっつってんだお!」「ワカンネ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301773273/
30 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:45:21.41 ID:xqrZcF3n0
CNNやテレグラフ震災記事は「インチキ」 海外メディア監視サイトが「告発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301216763/1001-1100
どーもCNNって評判悪いみたいだぞ
67 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:48:28.81 ID:dGzVCk6P0
誰か、黒い服の方の綺麗なねーちゃんの名前を調べて教えてくれ!
割とタイプ。通訳か?
記者の方は韓国系のキョン・ラー特派員のようだ。
89 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:49:54.98 ID:pJ4zIoQr0
これはCNNが悪いだろ。
東電のトップに意見聞くならまだしも一般社員寮に突撃取材って
意味無いし悪意を感じる
これは怒るよ。
101 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:50:35.19 ID:7tz1kO/a0
寮に行って、いったい何が取材できるというの?
CNNの方こそ、クズ。
102 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:50:36.77 ID:+jpp84J70
原発対応は東電がゴミだけどさ
この件は99%CNNが悪いだろ
158 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:53:31.24 ID:xqrZcF3n0
>>89
しかも記者がキョン・ラー氏という反日記者。
169 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:54:06.11 ID:xMuzsNrP0
イライラした空気のなか、寮にガムテープ貼る行為が
一番の口火だったんじゃないかな
223 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:56:18.65 ID:V5My6b4E0
>>1
このレポーターの女、朝鮮人だぞ。
いつも日本のネガティブなことばっかレポートしてやがる。
悪意を持ってやっている確信犯である事は間違いない。
336 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:02:07.94 ID:yfaYctZj0
ぜんぜんCNNってレベルじゃねえな、ワイドショーの突撃晩ご飯レベル
被災地とか避難地域にバンバン入れよ、東電の下っ端なんか曝したって意味ないだろ
343 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:02:17.55 ID:HRt/EWmJ0
まあCNNも大した検証もせずに風評被害
まきちらす屑メディアだけどな
355 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:02:52.29 ID:/VVSE4Kf0
この女朝鮮人じゃねーの?
編集の仕方に日本人への悪意を感じる。
398 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:04:52.34 ID:ou9S/bG50
CNNもこんなスレよく見つけたなwwww
ネラー歴10年の俺より詳しいわwww
http://unkar.org/r/atom/1300160057
470 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:07:58.39 ID:V5My6b4E0
>>1
コイツだなw
CNNの韓国系アメリカ人のキョンラーって人の取材が酷い
http://yomi.mobi/read.cgi/yutori7/yutori7_liveplus_1271223135
472 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:08:03.54 ID:01rIzebV0
CNN擁護のレスが多くて驚いた。
CNNの報道、見てみな。煽りが凄いから。
もう日本はおしまい、致命的なレベルの放射線に汚染されているぐらいの印象を与えている。
581 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:11:58.93 ID:pJ4zIoQr0
お前ら、これがCNNじゃなく韓国マスコミだったら
韓国マスコミを叩くだろ。
CNNのやり方はおかしいぞ。
原発担当者とそれを束ねる上層部以外は、
今回の事故に責任は無いと考えるべきだ。
社員寮への突撃取材なんて論外だよ、この非常時に。ふざけるな。
676 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:15:45.78 ID:FmM8+boP0
CNNの東京特派員がKyung Lahっていうチョンだったのも驚き
715 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:17:08.32 ID:QHaNpskVP
CNNもワイドショーとやってること変わらんな。
787 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:19:53.60 ID:sRFsSbh50
・リポーターのラー氏は反日記者
・末端東電社員は加害者意識が無い
・一括りで東電を避難するのはどうか
・CNNは日本のTVに出来ないことをしたGJ
・普段から東電社員は傲慢
・必要以上の東電叩きは朝鮮人と変わらない
・大手スポンサーである東電の影響力が計り知れる
・非常事態の今でも公平さに欠ける日本のマスコミ
良くも悪くもCNNは風穴を開けたということだな
日本のマスコミには出来ないし、やらない
788 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:19:53.73 ID:fw2L+vco0
>>676
日本のCNNは朝日傘下の会社だぞ。
sengoku38に尖閣ビデオを送られてスルーした立派なアカ会社。
833 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:21:12.91 ID:mBC/MhGl0
東電の寮にアポなし凸で、喜々としてレポートしたいたのはコイツだろ
Kyung Lah
August 27, 1971 (1971-08-27) (age 39)
Seoul, South Korea
http://www.cnn.com/CNN/anchors_reporters/lah.kyung.html
これまでも、反日的な扇動レポートを連発しているオオニシのお友達だぞw
http://www.asianamerican.net/bios/photos/Lah-Kyung.jpg
834 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:21:14.73 ID:Vqr7yCI00
>>472
激しく同意
日本人がこんなにアホだから民主党政権が生まれたりするんだと思った
本当に愛国心があるなら、CNNを叩くべきなのに
880 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:23:06.09 ID:R7KyHptM0
>>833
激しく朝鮮顔だなwwww
だがまあ、東電が国賊なのはしょうがない。
881 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:23:06.55 ID:0FEMf1A60
CNN褒めてる奴正気か?
これおそらく今回の地震パニックに際して日本人のモラルはやっぱり高くないですよってのが目的だぞ
2chの悪意を日本の典型みたいに流したとしたら多分に反日的意図を感じる
991 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:26:52.41 ID:TLgUJdH40
韓国系レポーターキョンラーの日本記事は偏ってるよ
CNNの雑誌購読してるけどいつもそう思う
庶民目線ではあるけどな
CNNやテレグラフ震災記事は「インチキ」 海外メディア監視サイトが「告発」
2011/3/27 17:24
東北関東大震災のニュースを発信する海外メディア。福島第1原子力発電所の事故では、政府当局や東京電力の対応に鋭く切り込むなど高い評価を得ている報道もある。だが中には、読者の恐怖心をあおるような内容も見られるようだ。
インターネットでは、各種メディアの報道内容を監視するサイトが立ち上がった。米CNNやCBS、英テレグラフといった大手テレビ局や新聞もやり玉にあがっている。
日本の食品に交じって放射性物質米国に入ってくる
ネット利用者がメディアを監視して投稿
「ジャーナリスト恥辱の壁」という英語のウェブサイトがある。横浜在住で、映画事業に携わるアンドリュー・ウールナー氏が中心となって立ち上げた。東北関東大震災以降、怪しげな情報源をもとに記事を発信したり、事実とは異なる報道をしたりするメディアをネット利用者から「告発」してもらい、「恥辱の壁」のサイトで暴露していこうというものだ。
サイトには、記者の名前から媒体名、記事の見出し、ウェブのURLがリスト化され、ずらりと並んでいる。報道内容の「違法性」を11段階で独自に評価。レベル1では「意図的でないものの粗悪な情報に基づいた記事」という程度だが、数字が大きくなると「事実を検証せずうわさを事実のように伝えている」「読者の恐怖心をあおって記事を読ませる」となり、最悪のレベル11は「悪魔」とレッテルを張っている。
ユーザーからは多くの記事、メディアが報告されている。米CNNは、多くの映像が対象となった。例えば2011年3月20日の映像を見ると、女性キャスターが「放射性物質が、日本から輸入される食品に交じって米国に入ってくる恐れがあります」とやや上ずった声で伝えた後、空気中の放射性物質が日本から風に乗って米国本土にまで拡散するのではないか、と気象予報士にと尋ねた。予報士が「米国にはまず影響ありません」と返答するやいなや女性キャスターは、「この間も同じこと言ったじゃない」「大丈夫というのは、日本政府が言っていることでしょ」と、少々感情的に予報士に食ってかかった。さらに、カリフォルニア州が津波の影響で「非常事態宣言」を出したことを、福島第1の事故の関連による宣言だと勘違いして、予報士がいくら「影響はない」と言っても「だったらどうして、非常事態宣言なんか出されたのか」と納得しない。
女性キャスターの姿勢について「恥辱の壁」サイトに投稿された評価では、「ほとんど何の根拠もないまま、ウソ丸出しでセンセーショナルに伝えている」「インチキな情報を唯一の証拠として、福島から放射性物質が米国西海岸に届いたと言っている。ヒドい話だ」と手厳しく、11段階中で「ヒステリックな偏向報道」を示す「10」を付けられた。
また米CBSニュースはウェブ版で3月22日、「日本の医療システム、健康被害に対する準備が不足」との見出しで記事を配信。震災で被災した地域で薬や医療設備が不足しているとの内容を、あたかも日本の医療全体に問題があるような印象を与えていると、「恥辱の壁」サイトでは指摘している。
「放射線の拡散で東京はパニック」
欧州のメディアにも批判は少なくない。英デイリー・テレグラフ紙電子版は3月15日付の記事で、「放射線の拡散で東京はパニック」と報じた。記事が配信されたのは、福島第1の2号機で爆発が起き、原子炉格納容器下部にある圧力抑制室の破損が報告された時期だ。記事中には「東京在住者の中には既に住まいを離れ、とどまった人も屋内退避指示を想定して食料の買い占めに走った」とある。だが「東京脱出者」の例で挙げたのは来日しながらコンサートが中止となったチェコ交響楽団のメンバーや、ドイツ大使館が日本在住者に退避を促したというもので、在京日本人のコメントはゼロ。「恥辱の壁」サイトではこの記事を、「事実を誇張した記事。東京でパニックなど起きていない」として、11段階中「8」の評価を下した。
独誌「シュピーゲル」は3月13日付の記事で、震災から2日たった東京で深刻なモノ不足に陥っていると指摘。記者が都内の自転車販売店を取材したところ、自転車が売り切れていたという。それを見て「人々は都内がパニック状態に陥り、延々と交通渋滞になるのを恐れている」と結論づけた。渋滞でも自転車なら都内を脱出できる、という意味だろうか。だがある読者は「恥辱の壁」でこの見方を否定。「自転車が売れたのは東京を脱出するためじゃない。電車が動かなくなったときに有用だからだ」としたうえで「ありきたりの事実を見つけてきて誇張した記事を書いている」と批判した。
各メディアの記事を批評しているのは「短期的に日本に派遣されたジャーナリストではなく、日本を拠点にしている人々」(「恥辱の壁」サイトより)で、日本の事情に通じているだけに指摘も鋭い。日本の一部報道機関についても「センセーショナル」などとの投稿があり、当面はメディアウォッチを続けるようだ。
http://www.j-cast.com/2011/03/27091410.html?p=all
英の放射能海洋汚染半世紀…健康被害なくても拭えぬ不信
2011年4月3日8時2分
放射性物質の流出として過去最悪とされる海洋汚染は、1960年代から70年代にかけて英国の核燃料再処理工場から起きた。周辺漁場で取れる海産物に今、基準を超える汚染は見られない。だが、廃液は今も海に流され続け、住民や周辺諸国は不信をぬぐえずにいる。
白いカモメの群れが高い煙突をかすめて飛ぶ。英北西部のセラフィールド。絵本「ピーターラビット」の故郷として観光人気の高い湖水地方から西へ約40キロ、アイリッシュ海に面した敷地に、再処理施設がたち並ぶ。
1950年代前半には、軍事目的で再処理が実施されていた。以来半世紀、再処理に伴い、放射性物質を含む廃液を海に流し続けてきた。濃度は70年代がピーク。その後は処理技術が向上したため、近年は100分の1以下になっている。
海洋汚染が発覚した80年代以降、付近の海岸は一時立ち入り禁止になっていた。放射性を帯びた溶液漏れ事故もしばしば起き、運営会社による事故隠しも浮上。批判が高まった。
そのつど英政府は「健康に影響はない」と説明したが、アイリッシュ海がつながる北海に面したノルウェー、アイスランドは海産物の汚染を心配し、操業停止を求めている。特に対岸のアイルランドは毎年、魚介類などの放射能を測り、漁民の健康調査をしている。
これまで、健康への影響は立証されていない。だが、ノルウェーのソールハイム環境担当相は「セラフィールドで爆発や火災が起きたら、わが国の環境はチェルノブイリ原発事故の7倍の影響を受けるだろう」と国民の不安を代弁する。
沿岸はエビやタラ、カレイの宝庫。「廃液は海で拡散するから、大丈夫だ」と英国漁業者連盟の北西地区議長ロン・グレアムさん(66)は請け合う。
それでも実際の汚染とは別に、風評被害が起きた。英国名物フィッシュ・アンド・チップス(魚とジャガイモのフライ)の店が「アイリッシュ海の魚は使いません」と張り紙を出したこともあったという。
グレアムさんは、福島原発事故の影響で「日本の漁師たちが、風評被害を受けないか、心配だ」と顔をくもらせた。
セラフィールドでは1万人が働く。原子力は、ほかにさしたる産業のない地域の大黒柱といえる。地元で表だって批判を唱える人はわずかしかいない。
だが、この地方の公衆衛生を統括するジョン・アシュトン博士は「住民の胸には不安感がよどんでいる。そのいくばくかは原子力産業の秘密体質に由来する」と語る。セラフィールドの環境団体COREの代表マーティン・フォーウッドさん(70)は「微量とはいえ、汚染魚を食べ続けたら、将来どうなるかわからない」と話した。(セラフィールド=橋本聡)
■魚介類、健康心配ない水準に
セラフィールド再処理工場から、最も高い濃度の放射性物質が海に排出されていたのは、1970年代だった。英スコットランド政府の報告書などによると、濃度が高いところでは、セシウム137で海水1リットル当たり12ベクレル以上の地点もあった。80年代以降は、放射性物質の排出は大きく減り、2007年には0.2ベクレルに下がった。
福島第一原発事故の影響では、3月30日に原発から30キロ沖合の地点でセシウム137が1リットル当たり8.5ベクレルを記録した。これは、70年代のセラフィールドの値に迫り、現在の42倍の濃度になっている。
セラフィールド近海では現在、「フィッシュ・アンド・チップス」の材料になるタラから、1キロ当たり10ベクレルのセシウム137が検出されている。他の魚類や貝類、甲殻類、海藻からも1キロ当たり約1~8ベクレル検出され、セシウム以外の放射性物質も複数、検出されている。日本の魚や肉の基準は1キロ当たり500ベクレルだ。
英環境省などによると、セラフィールドの漁師らが近海の魚介類を口にすることで受ける被曝(ひばく)線量は、1970年代中頃には年約3ミリシーベルトに達し、80年代前半まで1ミリシーベルトを超えていた。最近は約0.16ミリシーベルト程度で、健康への影響は心配ないレベルだという。
http://www.asahi.com/international/update/0402/TKY201104020358.html
ネットのデマ、警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も
2011年4月1日19時9分
「被災地で強盗や性犯罪が多発している」といったデマが飛び交っている問題で、警察庁は1日、3月31日までに把握したネット上のデマ24件の削除をサイト管理者に依頼したことを明らかにした。同庁は17日から民間業者に委託してネットチェックを強化しており、特に悪質なものは摘発を検討するとしている。
警察庁によると、震災後、岩手、宮城、福島の3県の被災地では、強盗、強制わいせつといった被害の届け出は一件もないという。阪神大震災や中越沖地震などの発生直後は犯罪全般が減少しており、今回も同様の傾向にあるという。
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY201104010389.html
ネットの流言飛語、管理者の自主削除を要請
総務省は6日、インターネットサービス事業者ら通信各社に対し、東日本大震災に関するネット上の流言飛語について、表現の自由に配慮しつつ、適切に対応するよう要請した。
ネットのサイト管理者らに、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除などを求める。
震災後、地震や原発事故についての不確かな情報がネット上で流れ、国民の不安をいたずらにあおり、被災地などでの混乱を助長しているとして、関係省庁で対応を協議していた。
(2011年4月6日22時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110406-OYT1T00939.htm
震災後の窃盗288件、被害1億円…宮城
宮城県警は30日、東日本巨大地震直後の11日から26日までに、県内の窃盗事件が288件と、前年比100件以上増加したと発表した。
被害総額は約1億円に上るという。被害の内訳は現金約7500万円、商品などの物品が約2500万円。
県警の発表では、無人のコンビニやスーパーに侵入して商品を盗み出す出店荒らしが前年比60件増の80件。燃料不足などの影響とみられるガソリン窃盗などの非侵入窃盗は同40件増の120件発生した。
また、会社などの事務所に侵入しての窃盗事件も14件起きており、気仙沼市の気仙沼信用金庫松岩支店では、地震で被害を受けた金庫室にあった金庫の中から約4000万円が何者かに盗まれる事件があった。
(2011年3月30日14時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110330-OYT1T00527.htm
福島原発で不明の20代東電社員2人、遺体で発見
2011.4.3 11:55
東京電力は3日、福島第1原子力発電所4号機タービン建屋で行方不明になっていた同社社員2人が遺体で見つかったと発表した。
東電によると、死亡が確認されたのは、福島第1原発第1運転管理部の小久保和彦さん(24)と寺島祥希さん(21)。
2人は3月30日午後、4号機タービン建屋地下1階で発見された。現場は放射性物質で汚染された水がたまっており、1人は水面に浮いた状態で見つかった。翌31日に運び出して除染作業を行い、4月2日に死亡確認と家族との対面が行われたという。
2人は震災当日の3月11日、4号機タービン建屋地下1階の調査に行ったまま行方不明になっていたという。死因は多発性外傷による出血性ショックで、死亡推定時刻は3月11日午後4時ごろ。津波に巻き込まれたとみられる。
東電の勝俣恒久会長は「地震・津波に襲われながらも発電所の安全を守ろうとした若い社員を失い痛恨の極み。深くご冥福をお祈りする。二度と悲劇を繰り返さないことを誓い、福島第1原発の事故収束に向け全身全霊をかたむけていく」とコメントした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040311420014-n1.htm
2011.4.8 01:12
政府が8日に閣議決定する「規制・制度改革の基本方針」の中に中国の個人観光客に対し、有効期間内なら何度でも日本に入国できる数次査証(マルチビザ)を発給する緩和策が盛り込まれていることが7日、分かった。中国人向けのビザは昨年、発給要件を緩和したばかりで、中国人の不法就労者増加などが懸念されており、与党内からも「拙速だ」との声が上がっている。
今回の緩和策は、購買力の高い中国人観光客のリピーターを増やすのが狙い。観光庁は平成25年までに外国人観光客を1500万人に拡大する目標を掲げており、特に経済発展を続ける中国人の観光客増加に力を入れている。
中国人個人観光客に対する査証の発給について政府は昨年7月、富裕層だけでなく中間所得層にも拡大。発給要件を年収25万元(約310万円)以上から年収6万元(約70万円)以上のクレジットカードのゴールドカード所有者とした。
ただ、発給されるのは期限内に一度だけ入国できる一次査証(シングルビザ)のため、さらなる緩和策について政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)の分科会で議論してきた。
個人観光客は、日本での身元保証人の申し出が不要なうえ、団体旅行客と違い日本国内で自由に行動できるため、ビザの有効期限が切れても不法滞在したり、不法就労したりする中国人が後を絶たず問題となっている。
緩和について、国民新党幹部は民主党幹部に「功罪を検証してからだ」と要請したが、8日の閣議決定方針は変わらなかったという。国民新党幹部は「東日本大震災で、規制緩和の大部分は軒並み先送りになったのに、問題のあるビザ緩和だけが残るのは不自然だ。震災のドサクサに紛れて押し通そうという思惑が透けている」と不信感を募らせている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/stt11040801130000-n1.htm
日本訪れ元気与えて=中国で魅力アピール-観光庁
【北京時事】観光庁の溝畑宏長官は10日、北京で中国国家旅遊局の邵◆(王ヘンに其)偉局長と会談し、東日本大震災で打撃を受けた日本の観光産業をてこ入れするため、日中の観光交流をこれまで以上に活性化することで合意した。また、中国メディアを対象に記者会見を開き、日本の復興努力を説明。「皆さんに来ていただき、日本に元気を与えてほしい」と呼び掛けた。
中国では経済発展に伴う所得増加で、海外旅行需要が拡大。日本も観光先として人気を集めていたが、震災や原発事故の影響で「極めて厳しい状況」(溝畑長官)に置かれている。震災後初めての訪問先として中国を選び、対中重視の姿勢をアピールした。
溝畑長官によると、日本側は迅速かつ正確な情報提供に努める方針を説明。各地域の関係者が中国を訪問し、説明会を開く考えも明らかにした。また、中国メディアを日本に招き、実態を取材してもらうほか、中国語の専門サイトも開設。旅行会社と共同広報活動を展開するなどして、イメージ改善に努めるという。(2011/04/10-20:24)
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2011041000225
3 :名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:30:15.62 ID:zOW6I5ed
せっかく出て行ったのに呼び戻すなよ!
9 :名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:35:10.85 ID:X2X4OSKj
さあ、犯罪者がこれまで以上に大っぴらにやってきますww
18 :名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:43:16.03 ID:AWeELc4+
この役所不要だろ。
22 :名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:46:38.49 ID:6Duktp5t
バルサン炊いた意味ねーだろゴキブリに頭なんか下げるな馬鹿
26 :名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:54:35.56 ID:SfKXKvvR
>>22
随分強力なバルサンですねwwwwwww
訪沖中国客をノービザに
2011年4月14日
【東京】国民新党の下地幹郎幹事長は13日、官邸で福山哲郎官房副長官と会談し、東日本大震災の影響で観光客が減少している沖縄の支援策として、中国から沖縄への入域者を対象にノービザ(査証不要)制度を導入するよう要請した。下地氏によると、福山氏は導入に向けた方向性を今月中にも政府内で取りまとめる意向を示した。
ノービザ制度をめぐっては、不法滞在など入管法違反の事案を懸念する警察当局の反対もあり、実現の障壁となっていた。福山氏は、警察庁を含めた関係省庁と詰めの協議に入っているとの認識を示したという。
要請後、下地氏は記者団に「震災の影響で沖縄への観光客数は激減している」と述べ、早期の対応策が必要と強調した。下地氏は震災直後から、枝野幸男官房長官にノービザ制度を導入するよう働き掛けていた。枝野氏は「検討する」と回答していたという。
下地氏は、震災の影響で出荷調整に遭ったキクを国が公的補助で全て買い取るなどの支援策も求めた。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-14_16634/
水産業などの外国人実習生 受け入れの拡大を
2011年4月10日
東日本大震災発生後、銚子市の水産加工業などで働く中国人技能実習生が相次いで失踪し、深刻な人手不足に陥っている事態を受け、県外国人研修生受入団体連絡協議会(土佐忠男会長)は、実習生の受け入れ枠を現行の二倍に増やす特例措置を求める要望書を、江田五月法相あてに出した。
現行制度では、常勤職員が五十人以下の事業所の実習生受け入れ枠は三人、五十一人~百人以下は六人と定められ、同協議会は前者を六人、後者を十二人にするよう求めている。
同協議会は要望書で「実習生を受け入れていた中小零細企業は日本人の雇用も間に合わず、このままでは労務倒産する恐れがある」と懸念。本県が震災特定地域に認定されたことを受け、「被災地の実習生も積極的に受け入れたい」として手続きの簡略化を求めている。
(宇田薫)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110410/CK2011041002000053.html
震災で帰国、留学生の再来日費用支援 文科省
2011年4月12日22時24分
震災後に一時帰国する外国人留学生の増加を受け、文部科学省は、再来日のための航空券を支給するなどの支援策を決めた。
航空券を支給するのは、国費留学生のうち、震災で一時帰国を余儀なくされた人。同省によると、国費留学生は約1万1千人。うち約770人が、岩手、宮城、福島各県の沿岸部など支援の条件となる災害救助法の対象地域に住所があるという。
また、対象地域の私費留学生については、日本学生支援機構が学習奨励費の追加募集をする。震災で経済的困窮に陥った成績優秀者が対象。大学院生が月額6万5千円、学部生は同4万8千円。
阪神大震災でも学習奨励費の追加募集をしたが、航空券の支給は初めて。
http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY201104110176.html?ref=rss
2 :名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:09:07.21 ID:8oMRcn0F0
今度の震災で一体いくつの学校が壊れたか
今度の震災で一体何人の子供が孤児になったか
今度の震災で一体何人の教師が亡くなったか
今度の震災で一体何人の子供が教材を失ったか
今度の震災で一体何人の子供が進学を諦めたか
でも日本から逃げ出した外国人留学生の方が大事です。民主党
外国人からの意見|フィフィ オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/fifi2121/entry-10863011080.html
在日インド人、5千人が帰国:東北地方太平洋沖地震で
18日付のビジネス・スタンダード紙(9面)によると、東北地方太平洋沖地震で、在日インド人2万5千人のうち約5千人がインドに帰国した。政府関係者によると「彼らは成田だけでなく日本各地の空港を利用しているので正確な人数の把握は難しいが、現段階では4千-5千人のインド人が既に帰国していると予想している」と話している。
在日インド人は関東地方と関西地方に集中しており、エア・インディアは日本-インド便を増便して帰国希望者を支援する。今回の震災を受け、外務大臣は国民に日本への渡航を自粛するよう声明を発表した。一方、インド政府は毛布などの救援物資の送付や災害対策委員会の派遣を日本政府に申請しており、日本側の対応待ちだという。
03/18/2011
http://indonews.jp/2011/03/5-53.html
ロシア人 日本から3千人以上すでに避難[11/03/20]
http://japanese.ruvr.ru/2011/03/20/47697335.html
外国人バイト200人退職=震災後1週間で―吉野家
時事通信 4月14日(木)21時1分配信
牛丼大手の吉野家で、東日本大震災後の約1週間に、首都圏で勤務する外国人アルバイトの4分の1に当たる約200人が退職していたことが14日分かった。安部修仁社長が同日の決算発表会見で明らかにした。退職者の多くは、余震や原発事故の影響を避けるために帰国したとみられる。
アルバイト不足に陥った同社は、社員らを店舗に派遣。被災店舗の休業や計画停電による営業時間短縮にもかかわらず、3月の既存店売上高は前年同月比0.8%増を確保した。併せて、アルバイトの新規採用を進め、「現在は円滑に営業できている」(安部社長)という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000137-jij-bus_all
のろのろ国会…震災関連立法大幅遅れ
2011.4.8 23:08
東日本大震災の被災者支援や復旧復興のための立法措置が遅れている。平成7年の阪神・淡路大震災時には関連法16本のうち3本が1カ月以内に成立、8本が約40日で成立したのに比べ、今回はいまだゼロだ。
自社さ連立政権のもとで起きた阪神・淡路大震災時にはまず、1カ月後の2月17日に、震災復興の基本理念を定めた5年間の時限立法「震災復興基本方針法」が提出されている。
同日には震災被害者に対し所得税の減免や徴収猶予を認める国税臨時特例法など2法も成立。「復興基本法」の成立は震災後36日目だったが、今回はまだ、民主党や自民党がそれぞれ「復興ビジョン」の検討を進めている段階だ。
国会対応の遅れについて、民主党ベテラン議員は「今回は被災地域が格段に広い。原発事故も深刻で目が離せなかった」と釈明する。しかし、生活再建支援金の増額や固定資産税の減免措置などに関しては「政治家が判断さえ下せば、そんなに時間はかからないはずだ」(総務省幹部)と疑問視する声は多い。
政府・与党の対応の遅れについては、自民党との大連立をにらみ、閣僚枠を3人増やす内閣法改正案の提出を模索するなど「政局法案を優先しようとするから実務的な法案の扱いが遅れている」(公明党幹部)という批判もあるほどだ。
自民党は統一地方選前半戦が終わる週明けから、「いつまでも(国会が)休会というわけにいかない」(谷垣禎一総裁)として、震災関連法案の審議を促す方針。再開される国会論戦を通じて「一度に2つ、3つのことができない人はリーダーになるべきではない」(伊吹文明自民党元幹事長)と、首相の指導力不足を追及する構えだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/plc11040823110036-n2.htm
菅首相、東電「指導力なし」 海外も酷評
2011.4.3 14:40
がれきの中に埋もれた菅首相が写った民主党のポスター。「元気な日本を復活させる。」というキャッチフレーズだが、日本の復活は民主党政権ではなく、国民の団結にかかっている=2日、岩手県陸前高田市(AP) |
震災を伝える海外メディアの報道では、福島第1原発事故が長期化、深刻化するにつれ、東京電力や日本政府の対応を批判する記事が増えている。特に「指導力の欠如」が問題視されている。東南アジア各国が申し出たさまざまな人的、物的支援が、日本側の事情で遅れたり足止めされるケースも相次ぎ、戸惑いの声が出ている。
■「驚くべき社長不在」
「消えたミスター・テプコ」(イタリア紙)。共同通信によると、欧米メディアは、東電の清水正孝社長(66)が震災発生から2日後の13日夜に記者会見して以来、公の場に姿を見せていないことを「驚くべき不在」などと一様に酷評した。
米紙ウォールストリート・ジャーナルは、第1原発の事故対応マニュアルに、緊急時に自衛隊など外部に支援を要請するための指針がほとんどないと指摘。ドイツのフランクフルター・アルゲマイネ紙も原子炉を冷却する海水の注入が遅れたことなどを厳しく非難。東電経営陣の危機管理能力に疑問を呈している。
■ 原発とのなれ合い
日本政府にも厳しい目が向けられている。フランスのルモンド紙は「首相の存在感が希薄だ。首相の演説はメディアの関心を引かず、新聞の4ページ目を探さなければ出てこない」と批判。ドイツ紙ウェルトも「情報公開に消極的」と日本政府の対応の不備を指摘した。
英誌エコノミストは日本政府と原子力関連産業の関係を「なれ合い」と指弾。原発の安全に関する議論を押さえ込み、原発がはらむリスクを極端に低く見積もってきたと非難した。
■ 宙に浮いた外国支援
3月13日に福島県相馬市に派遣されたシンガポールの救助隊は16日には帰国の途へ。原発事故で日本政府から退避を勧告されたためだが、シンガポール政府関係者は「被災地で実質的な活動はできなかった」と明かす。
タイは日本人の口に合うようにとタイ米1万トンのほか、もち米5000トンを送る計画だったが「輸送先などの明確な返答がなく」(タイ外務省当局者)支援を断念した。
インドネシアは毛布約1万枚を送ったが「(毛布の厚みなど)仕様が合わない」と日本側から説明され、準備し直した。インドネシア国家災害対策庁は「日本は自然災害で外国からの支援を受けた経験が乏しい。受け入れルールもなく対応が難しいようだ」と話した。
外務省によると、これまでに134の国・地域と39の国際機関が支援の意思を表明したが、日本が受け入れた国・地域と機関は約30にとどまる。支援を断られた国からは「一括した受け入れ窓口がなく、情報が錯綜(さくそう)している」と日本の混乱ぶりに不満も出ている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040314450022-n1.htm
対策本部から官僚を排除し、首相や民主党議員が現場に直接指示……「政治主導」で原発対応が大混乱
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301806481/
共同通信(京都新聞朝刊から)
----------
福島原発事故対応 「政治主導」で指揮混乱
日米両政府は東京電力福島第1原発事故をめぐり、両国の政府高官や自衛隊、米軍、原子力専門家らによる非公式な「調整会議」を設け、放射性物質封じ込めや核燃料棒処理に向けた作業を進めている。ただ、この枠組みは法的根拠がはっきりせず、政治主導を掲げる首相官邸がリードする中で省庁間の連携不足も露呈。指揮系統の混乱が指摘されている。
【略】
この各チームは4月1日、計6チームに改編され、東電の統合連絡本部にぶら下がる形に変更された。だが、官僚「排除」の実態は変わらない。「急場しのぎならば臨時的な本部でも構わないが、今回は長期化する。役人を使わないのは政治主導のはき違えだ」(政府筋)との懸念が漏れる。
「早く放水しないと日が暮れるじゃないか」。この間、首相は統合連絡本部を通じて原発への放水手順に口を出し、現場では「首相が実務を担うのか」と、度を越した政治主導へのあきらめと憤りが交錯した。関係者によると、原発への放水では自衛隊のプランに首相が修正を加え、現場に複数の指示が下りた。
一方、原発事故の対応拠点となっている「Jヴィレッジ」(福島県)近くのヘリポートでは、自衛隊ヘリコプターが放射性物質を洗浄している情報が共有されず、警視庁ヘリが着陸できない事態も。非公式な枠組みの乱立と指揮系統の複雑化で、現場は迷走する一方だ。
米政府関係者は困惑を隠さない。「われわれは知識や経験、必要な機材、物資の提供は惜しまない。だが菅政権は日本の英知を結集しているのか。統治能力は大丈夫なのか。
----------
ウェブ記事がないので、全文は画像で。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032883.jpg
新潟のど真ん中を中国総領事館へ売却は市民の反対で断念へ
次は名古屋。一等地を中国領事館へ売却する話はまだ有効である
新潟市のど真ん中、万代小跡地を中国総領事館へ売却するという親中派の動きがとまった。
在新潟中国総領事館の移転候補地となった新潟市中央区の万代小学校跡地の売却は、新潟市長が積極的に進めていた。
領事館ということは、新潟市内のど真ん中に「治外法権」の広大な土地が出来るということである。
これに反対する市議らが中心となって反対の署名活動が拡がっていた。
昨秋九月、尖閣諸島での中国漁船の狼藉事件は、日本中に反中国ムードを高めた。
今次、東日本大震災では東北六県から三千人から四千人の中国人が新潟市の避難センターなどへ押し寄せ、そのあまりの傍若無人に怒りをかっていた。
かれらは避難所と新潟空港ロビィをゴミの山にして、チャーター便などで中国へ帰国した。
中国大使館と新潟の領事館が手分けし、岩手、宮城、秋田、青森に在住する中国人によびかけバスをチャーターして新潟へあつめ、日本海ルートを手配した。
また福島、茨城在住の中国人には成田へのバスが手配された。成田空港も一時は三千人がロビィに屯した。
こうした動きが新潟市議会を動かした。
3月31日、ついに新潟市は総領事館側への跡地売却を断念する方針を決めた。
これは小学校跡地売却に対して新潟市議会が、地元住民や市民団体が提出した「中国総領事館への売却に反対する請願」を採択したため。
法的強制力はないが、篠田昭市長は「売却は極めて困難な状況になった」と事実上の断念に到った。
跡地の公共利用を望んでいた周辺住民からは「売却反対という地元の意思が受け止められた」とする声が上がった。
次は名古屋。名古屋城に近い一等地を中国領事館が購入する動きは、依然としてある。
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成23年(2011)4月8日(金曜日)
http://melma.com/backnumber_45206_5151955/
東京電力の寮を取材しようとしたCNNに激怒「やめてくれってんだよ!」
2011年4月3日
北米のニュース専門放送局CNNが東京電力の社員寮で取材をしようとしたところ、社員寮内部にいた男性に強烈に拒否されていたことが判明した。CNNはそのときのようすを放送し、インターネット上にも動画を掲載して報じている。
この男性は社員なのか、それとも寮の管理人なのかはわかっていない。少なくとも東京電力の関係者なのは確かなようだ。
CNNは取材のようすを「国民の東京電力への怒りが増幅しつつある」(Public anger growing against TEPCO.)というタイトルで報じている。
さらに、インターネット掲示板2ちゃんねるに作られた『東電役員の処刑方法そろそろ考えようか』(How to Execute a TEPCO executive)というタイトルの掲示板も紹介している。以下は、CNN女性レポーターと社員寮内の男性のやり取りである。
・CNN女性レポーターとおじさんのやり取り
東電寮男 やめてくんない?
CNN アメリカのテレビです……。
東電寮男 だから「や・め・て・く・れ」ってんだよ!
CNN ……。
東電寮男 ダメ! わかる? 言葉!
CNN ……。
東電寮男 わかんねぇ?
CNN ……。
東電寮男 (玄関の地面を指差して)そこ不法侵入!
東電寮女 あっ、でも入ってたんでー。
その後、警察に通報されて警官がやってきたようだ。動画の最後にも、ブチギレする男性の姿が映されていた。CNN側も男性の対応にムカついているのかもしれない?
CNNは、2ちゃんねるの『東電役員の処刑方法そろそろ考えようか』という掲示板を紹介し、「圧力容器に放り込みでおk。1号機から4号機どれかは選ばせてやる」(Put them in the pressure vessels, referring to the nuclear plant.)という書き込みをピックアップして報じている。
この報道に対して日本のインターネットユーザーたちは「報道メディアも海外頼った方がいいな」や「CNNで一気に世界の赤っ恥」、「東電に空気が読めれば、そもそも初動からしてあんなお粗末な事態になってないよな」、「東電の社員じゃなくて常駐の管理人じゃねえの?」、「こいつのせいで関係ない日本人の評価まで下がりまくりだな」などの意見や感想をコメントしている。
CNNが取材を申し込んだのか突撃取材をしたのかは不明だ。いまの現状を考えると東電側の男性がイライラピリピリしてしまうのも理解できなくはない。しかし、撮影されたVTRは世界中の人たちや日本人が見ることになるわけで、熱くならずに冷静な対応をするべきだったかもしれない。外国人も日本人も東電以上にピリピリしているのだから。
http://rocketnews24.com/?p=85056
【企業】CNNが東電社員寮に突撃取材: 寮男「やめろっつってんだお!」「ワカンネ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301773273/
30 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:45:21.41 ID:xqrZcF3n0
CNNやテレグラフ震災記事は「インチキ」 海外メディア監視サイトが「告発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301216763/1001-1100
どーもCNNって評判悪いみたいだぞ
67 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:48:28.81 ID:dGzVCk6P0
誰か、黒い服の方の綺麗なねーちゃんの名前を調べて教えてくれ!
割とタイプ。通訳か?
記者の方は韓国系のキョン・ラー特派員のようだ。
89 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:49:54.98 ID:pJ4zIoQr0
これはCNNが悪いだろ。
東電のトップに意見聞くならまだしも一般社員寮に突撃取材って
意味無いし悪意を感じる
これは怒るよ。
101 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:50:35.19 ID:7tz1kO/a0
寮に行って、いったい何が取材できるというの?
CNNの方こそ、クズ。
102 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:50:36.77 ID:+jpp84J70
原発対応は東電がゴミだけどさ
この件は99%CNNが悪いだろ
158 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:53:31.24 ID:xqrZcF3n0
>>89
しかも記者がキョン・ラー氏という反日記者。
169 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:54:06.11 ID:xMuzsNrP0
イライラした空気のなか、寮にガムテープ貼る行為が
一番の口火だったんじゃないかな
223 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:56:18.65 ID:V5My6b4E0
>>1
このレポーターの女、朝鮮人だぞ。
いつも日本のネガティブなことばっかレポートしてやがる。
悪意を持ってやっている確信犯である事は間違いない。
336 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:02:07.94 ID:yfaYctZj0
ぜんぜんCNNってレベルじゃねえな、ワイドショーの突撃晩ご飯レベル
被災地とか避難地域にバンバン入れよ、東電の下っ端なんか曝したって意味ないだろ
343 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:02:17.55 ID:HRt/EWmJ0
まあCNNも大した検証もせずに風評被害
まきちらす屑メディアだけどな
355 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:02:52.29 ID:/VVSE4Kf0
この女朝鮮人じゃねーの?
編集の仕方に日本人への悪意を感じる。
398 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:04:52.34 ID:ou9S/bG50
CNNもこんなスレよく見つけたなwwww
ネラー歴10年の俺より詳しいわwww
http://unkar.org/r/atom/1300160057
東電役員の処刑方法
1 :名無電力14001:2011/03/15(火) 12:34:17.79
そろそろ考えようか
2 :名無電力14001:2011/03/15(火) 12:36:41.95
圧力容器に放り込みでおk
1号機から4号機どれかは選ばせてやる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300160057
470 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:07:58.39 ID:V5My6b4E0
>>1
コイツだなw
CNNの韓国系アメリカ人のキョンラーって人の取材が酷い
http://yomi.mobi/read.cgi/yutori7/yutori7_liveplus_1271223135
472 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:08:03.54 ID:01rIzebV0
CNN擁護のレスが多くて驚いた。
CNNの報道、見てみな。煽りが凄いから。
もう日本はおしまい、致命的なレベルの放射線に汚染されているぐらいの印象を与えている。
581 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:11:58.93 ID:pJ4zIoQr0
お前ら、これがCNNじゃなく韓国マスコミだったら
韓国マスコミを叩くだろ。
CNNのやり方はおかしいぞ。
原発担当者とそれを束ねる上層部以外は、
今回の事故に責任は無いと考えるべきだ。
社員寮への突撃取材なんて論外だよ、この非常時に。ふざけるな。
676 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:15:45.78 ID:FmM8+boP0
CNNの東京特派員がKyung Lahっていうチョンだったのも驚き
715 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:17:08.32 ID:QHaNpskVP
CNNもワイドショーとやってること変わらんな。
787 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:19:53.60 ID:sRFsSbh50
・リポーターのラー氏は反日記者
・末端東電社員は加害者意識が無い
・一括りで東電を避難するのはどうか
・CNNは日本のTVに出来ないことをしたGJ
・普段から東電社員は傲慢
・必要以上の東電叩きは朝鮮人と変わらない
・大手スポンサーである東電の影響力が計り知れる
・非常事態の今でも公平さに欠ける日本のマスコミ
良くも悪くもCNNは風穴を開けたということだな
日本のマスコミには出来ないし、やらない
788 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:19:53.73 ID:fw2L+vco0
>>676
日本のCNNは朝日傘下の会社だぞ。
sengoku38に尖閣ビデオを送られてスルーした立派なアカ会社。
833 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:21:12.91 ID:mBC/MhGl0
東電の寮にアポなし凸で、喜々としてレポートしたいたのはコイツだろ
Kyung Lah
August 27, 1971 (1971-08-27) (age 39)
Seoul, South Korea
http://www.cnn.com/CNN/anchors_reporters/lah.kyung.html
これまでも、反日的な扇動レポートを連発しているオオニシのお友達だぞw
http://www.asianamerican.net/bios/photos/Lah-Kyung.jpg
834 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:21:14.73 ID:Vqr7yCI00
>>472
激しく同意
日本人がこんなにアホだから民主党政権が生まれたりするんだと思った
本当に愛国心があるなら、CNNを叩くべきなのに
880 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:23:06.09 ID:R7KyHptM0
>>833
激しく朝鮮顔だなwwww
だがまあ、東電が国賊なのはしょうがない。
881 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:23:06.55 ID:0FEMf1A60
CNN褒めてる奴正気か?
これおそらく今回の地震パニックに際して日本人のモラルはやっぱり高くないですよってのが目的だぞ
2chの悪意を日本の典型みたいに流したとしたら多分に反日的意図を感じる
991 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:26:52.41 ID:TLgUJdH40
韓国系レポーターキョンラーの日本記事は偏ってるよ
CNNの雑誌購読してるけどいつもそう思う
庶民目線ではあるけどな
CNNやテレグラフ震災記事は「インチキ」 海外メディア監視サイトが「告発」
2011/3/27 17:24
東北関東大震災のニュースを発信する海外メディア。福島第1原子力発電所の事故では、政府当局や東京電力の対応に鋭く切り込むなど高い評価を得ている報道もある。だが中には、読者の恐怖心をあおるような内容も見られるようだ。
インターネットでは、各種メディアの報道内容を監視するサイトが立ち上がった。米CNNやCBS、英テレグラフといった大手テレビ局や新聞もやり玉にあがっている。
日本の食品に交じって放射性物質米国に入ってくる
ネット利用者がメディアを監視して投稿
「ジャーナリスト恥辱の壁」という英語のウェブサイトがある。横浜在住で、映画事業に携わるアンドリュー・ウールナー氏が中心となって立ち上げた。東北関東大震災以降、怪しげな情報源をもとに記事を発信したり、事実とは異なる報道をしたりするメディアをネット利用者から「告発」してもらい、「恥辱の壁」のサイトで暴露していこうというものだ。
サイトには、記者の名前から媒体名、記事の見出し、ウェブのURLがリスト化され、ずらりと並んでいる。報道内容の「違法性」を11段階で独自に評価。レベル1では「意図的でないものの粗悪な情報に基づいた記事」という程度だが、数字が大きくなると「事実を検証せずうわさを事実のように伝えている」「読者の恐怖心をあおって記事を読ませる」となり、最悪のレベル11は「悪魔」とレッテルを張っている。
ユーザーからは多くの記事、メディアが報告されている。米CNNは、多くの映像が対象となった。例えば2011年3月20日の映像を見ると、女性キャスターが「放射性物質が、日本から輸入される食品に交じって米国に入ってくる恐れがあります」とやや上ずった声で伝えた後、空気中の放射性物質が日本から風に乗って米国本土にまで拡散するのではないか、と気象予報士にと尋ねた。予報士が「米国にはまず影響ありません」と返答するやいなや女性キャスターは、「この間も同じこと言ったじゃない」「大丈夫というのは、日本政府が言っていることでしょ」と、少々感情的に予報士に食ってかかった。さらに、カリフォルニア州が津波の影響で「非常事態宣言」を出したことを、福島第1の事故の関連による宣言だと勘違いして、予報士がいくら「影響はない」と言っても「だったらどうして、非常事態宣言なんか出されたのか」と納得しない。
女性キャスターの姿勢について「恥辱の壁」サイトに投稿された評価では、「ほとんど何の根拠もないまま、ウソ丸出しでセンセーショナルに伝えている」「インチキな情報を唯一の証拠として、福島から放射性物質が米国西海岸に届いたと言っている。ヒドい話だ」と手厳しく、11段階中で「ヒステリックな偏向報道」を示す「10」を付けられた。
また米CBSニュースはウェブ版で3月22日、「日本の医療システム、健康被害に対する準備が不足」との見出しで記事を配信。震災で被災した地域で薬や医療設備が不足しているとの内容を、あたかも日本の医療全体に問題があるような印象を与えていると、「恥辱の壁」サイトでは指摘している。
「放射線の拡散で東京はパニック」
欧州のメディアにも批判は少なくない。英デイリー・テレグラフ紙電子版は3月15日付の記事で、「放射線の拡散で東京はパニック」と報じた。記事が配信されたのは、福島第1の2号機で爆発が起き、原子炉格納容器下部にある圧力抑制室の破損が報告された時期だ。記事中には「東京在住者の中には既に住まいを離れ、とどまった人も屋内退避指示を想定して食料の買い占めに走った」とある。だが「東京脱出者」の例で挙げたのは来日しながらコンサートが中止となったチェコ交響楽団のメンバーや、ドイツ大使館が日本在住者に退避を促したというもので、在京日本人のコメントはゼロ。「恥辱の壁」サイトではこの記事を、「事実を誇張した記事。東京でパニックなど起きていない」として、11段階中「8」の評価を下した。
独誌「シュピーゲル」は3月13日付の記事で、震災から2日たった東京で深刻なモノ不足に陥っていると指摘。記者が都内の自転車販売店を取材したところ、自転車が売り切れていたという。それを見て「人々は都内がパニック状態に陥り、延々と交通渋滞になるのを恐れている」と結論づけた。渋滞でも自転車なら都内を脱出できる、という意味だろうか。だがある読者は「恥辱の壁」でこの見方を否定。「自転車が売れたのは東京を脱出するためじゃない。電車が動かなくなったときに有用だからだ」としたうえで「ありきたりの事実を見つけてきて誇張した記事を書いている」と批判した。
各メディアの記事を批評しているのは「短期的に日本に派遣されたジャーナリストではなく、日本を拠点にしている人々」(「恥辱の壁」サイトより)で、日本の事情に通じているだけに指摘も鋭い。日本の一部報道機関についても「センセーショナル」などとの投稿があり、当面はメディアウォッチを続けるようだ。
http://www.j-cast.com/2011/03/27091410.html?p=all
CNNテレビの果てしなき凋落
2009/10/30 03:01
アメリカのケーブル(有線)テレビ・ニュースの10月の視聴率結果が27日に報じられましたが、CNNがまた最下位、日本では最もなじまれているこのアメリカのテレビの凋落は目を覆うものがあります。
まったく正反対にトップを走っているのはFOXニュースです。
周知のようにCNNはクリントン政権時代、クリントン・ニュース・ネットワークと揶揄されたほど、民主党、リベラル傾斜が顕著でした。その基本的な政治スタンスはいまも変わりません。
その一方、FOXはオバマ政権に叩かれ続けるほど、反リベラルに徹しています。こうしたテレビの政治傾斜と視聴率の相関関係は細部の科学的証明は不可能であっても、大枠は自明のようです。
さてニューヨーク・タイムズ10月27日付の報道によると、10月のケーブル・テレビの視聴率は1位がFOX,2位がMSNBC,3位がHLN、4位がCNNという順位でした。
主要なケーブル・テレビ・ニュースというのはこの4局を指すようですから、CNNは最下位ということです。しかもその数字をみると、CNNの凋落がさらに印象づけられます。
プライムタイムといわれる午後8時の視聴者数ではFOXの超保守ビル・オライリー氏の番組は881,000人、一方、その時間帯のCNNの視聴者はなんと162,000でした。
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/1296396/
「アメリカのテレビ(CNN)が凋落している理由」
(ヘラトリとは、NYタイムズの国際版 International Herald Tribuneの略称です)
「三年後に日本の新聞・テレビの崩壊が始まるだろう」と予告をされた、その元になったのは、「今、アメリカで起きているマスコミの崩壊現象が、三年後には日本を襲う」というものだったのは、皆様の記憶に新しいと思います。
そのうち新聞については、今、アメリカの新聞業界で起きている惨状について、〔第2号〕でお伝えしましたが、日本のテレビ業界の三年後を占う意味で、アメリカのテレビ業界で今、何が起きているのかについて報じた、ヘラトリの記事を紹介します。
アメリカのニュース・チャンネルといえば、老舗のCNNが有名ですが、今では4大ニュース・ネットワークと言われていて、CNNは他の3社と競っています。
ところで、10/28付のヘラトリによると、今年10月、CNNは三度目の最下位に転落してしまったそうです。
その理由は、CNNが事実の報道(取材)と称して、自分の意見を明確に述べないので、立場を鮮明にしているFox News(保守・右翼)とMSNBC(左・リベラル)の間で埋没してしまい、顧客離れを起こしたとの由。
そういえば、主も、「日本のマスコミの悪いところは、本当は世論誘導を意図的にしているのに、タテマエの上では立場(支持・不支持)を明らかにせず、自らの見解に責任を取ろうとしないこと」と、ありましたね。
確かにFox Newsは、そのあまりにストレートなスタンスゆえに、ホワイトハウス(大統領府)から「メディアというよりは、敵対的政治活動」とされて、一時出入り禁止とされていました。(まるで、民主党の記者会見から締め出されたザ・リバティみたいですが、アメリカの友人によると、「Foxはかなり保守的(右翼)」だそうですので、思想的にはザ・リバティと違うとは思います。)
いずれにせよ、立場を鮮明にしないメディアは、これからの大競争下(多チャンネル化)では生き残れないでしょうし、特に日本のキー局では、映画「仏陀再誕」でヤマト・テレビのモデルになったお台場の某局以外は、既に皆、赤字に転落していますので、先行きは厳しいと思います。
ちなみに、ヘラトリのその記事によると、CNNの看板キャスター Anderson Cooper(男性)の視聴率低下が著しく、Fox Newsの看板、Greta Van Susteren(女性)の足元にも及ばないとのこと。
英語がわからない方でも、是非一度、< foxnews.com/ontherecord >というサイトにアクセスされてみるのをお勧めします。
そこの動画ストックの中には、Greta Van Susterenが今年の1月に行ったオバマ大統領へのインタビューが載っており、その時の彼女の表情を観ているだけでも、「ここまではっきりと、自分の意見を顔にあらわすのか」と、日本のテレビでは観られない新鮮な驚きを発見できると思います。
(なお、念のため申し添えますと、私はCNNリスナーの常連で、Anderson Cooperは、英語の勉強のために、よく聴いています。CNNに対しては、全く他意のないことを付け加えておきますね。)
(2009.11.1)
http://blogs.yahoo.co.jp/irhhikarinotenshi/18675260.html
英の放射能海洋汚染半世紀…健康被害なくても拭えぬ不信
2011年4月3日8時2分
放射性物質の流出として過去最悪とされる海洋汚染は、1960年代から70年代にかけて英国の核燃料再処理工場から起きた。周辺漁場で取れる海産物に今、基準を超える汚染は見られない。だが、廃液は今も海に流され続け、住民や周辺諸国は不信をぬぐえずにいる。
白いカモメの群れが高い煙突をかすめて飛ぶ。英北西部のセラフィールド。絵本「ピーターラビット」の故郷として観光人気の高い湖水地方から西へ約40キロ、アイリッシュ海に面した敷地に、再処理施設がたち並ぶ。
1950年代前半には、軍事目的で再処理が実施されていた。以来半世紀、再処理に伴い、放射性物質を含む廃液を海に流し続けてきた。濃度は70年代がピーク。その後は処理技術が向上したため、近年は100分の1以下になっている。
海洋汚染が発覚した80年代以降、付近の海岸は一時立ち入り禁止になっていた。放射性を帯びた溶液漏れ事故もしばしば起き、運営会社による事故隠しも浮上。批判が高まった。
そのつど英政府は「健康に影響はない」と説明したが、アイリッシュ海がつながる北海に面したノルウェー、アイスランドは海産物の汚染を心配し、操業停止を求めている。特に対岸のアイルランドは毎年、魚介類などの放射能を測り、漁民の健康調査をしている。
これまで、健康への影響は立証されていない。だが、ノルウェーのソールハイム環境担当相は「セラフィールドで爆発や火災が起きたら、わが国の環境はチェルノブイリ原発事故の7倍の影響を受けるだろう」と国民の不安を代弁する。
沿岸はエビやタラ、カレイの宝庫。「廃液は海で拡散するから、大丈夫だ」と英国漁業者連盟の北西地区議長ロン・グレアムさん(66)は請け合う。
それでも実際の汚染とは別に、風評被害が起きた。英国名物フィッシュ・アンド・チップス(魚とジャガイモのフライ)の店が「アイリッシュ海の魚は使いません」と張り紙を出したこともあったという。
グレアムさんは、福島原発事故の影響で「日本の漁師たちが、風評被害を受けないか、心配だ」と顔をくもらせた。
セラフィールドでは1万人が働く。原子力は、ほかにさしたる産業のない地域の大黒柱といえる。地元で表だって批判を唱える人はわずかしかいない。
だが、この地方の公衆衛生を統括するジョン・アシュトン博士は「住民の胸には不安感がよどんでいる。そのいくばくかは原子力産業の秘密体質に由来する」と語る。セラフィールドの環境団体COREの代表マーティン・フォーウッドさん(70)は「微量とはいえ、汚染魚を食べ続けたら、将来どうなるかわからない」と話した。(セラフィールド=橋本聡)
■魚介類、健康心配ない水準に
セラフィールド再処理工場から、最も高い濃度の放射性物質が海に排出されていたのは、1970年代だった。英スコットランド政府の報告書などによると、濃度が高いところでは、セシウム137で海水1リットル当たり12ベクレル以上の地点もあった。80年代以降は、放射性物質の排出は大きく減り、2007年には0.2ベクレルに下がった。
福島第一原発事故の影響では、3月30日に原発から30キロ沖合の地点でセシウム137が1リットル当たり8.5ベクレルを記録した。これは、70年代のセラフィールドの値に迫り、現在の42倍の濃度になっている。
セラフィールド近海では現在、「フィッシュ・アンド・チップス」の材料になるタラから、1キロ当たり10ベクレルのセシウム137が検出されている。他の魚類や貝類、甲殻類、海藻からも1キロ当たり約1~8ベクレル検出され、セシウム以外の放射性物質も複数、検出されている。日本の魚や肉の基準は1キロ当たり500ベクレルだ。
英環境省などによると、セラフィールドの漁師らが近海の魚介類を口にすることで受ける被曝(ひばく)線量は、1970年代中頃には年約3ミリシーベルトに達し、80年代前半まで1ミリシーベルトを超えていた。最近は約0.16ミリシーベルト程度で、健康への影響は心配ないレベルだという。
http://www.asahi.com/international/update/0402/TKY201104020358.html
ネットのデマ、警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も
2011年4月1日19時9分
「被災地で強盗や性犯罪が多発している」といったデマが飛び交っている問題で、警察庁は1日、3月31日までに把握したネット上のデマ24件の削除をサイト管理者に依頼したことを明らかにした。同庁は17日から民間業者に委託してネットチェックを強化しており、特に悪質なものは摘発を検討するとしている。
警察庁によると、震災後、岩手、宮城、福島の3県の被災地では、強盗、強制わいせつといった被害の届け出は一件もないという。阪神大震災や中越沖地震などの発生直後は犯罪全般が減少しており、今回も同様の傾向にあるという。
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY201104010389.html
ネットの流言飛語、管理者の自主削除を要請
総務省は6日、インターネットサービス事業者ら通信各社に対し、東日本大震災に関するネット上の流言飛語について、表現の自由に配慮しつつ、適切に対応するよう要請した。
ネットのサイト管理者らに、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除などを求める。
震災後、地震や原発事故についての不確かな情報がネット上で流れ、国民の不安をいたずらにあおり、被災地などでの混乱を助長しているとして、関係省庁で対応を協議していた。
(2011年4月6日22時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110406-OYT1T00939.htm
震災後の窃盗288件、被害1億円…宮城
宮城県警は30日、東日本巨大地震直後の11日から26日までに、県内の窃盗事件が288件と、前年比100件以上増加したと発表した。
被害総額は約1億円に上るという。被害の内訳は現金約7500万円、商品などの物品が約2500万円。
県警の発表では、無人のコンビニやスーパーに侵入して商品を盗み出す出店荒らしが前年比60件増の80件。燃料不足などの影響とみられるガソリン窃盗などの非侵入窃盗は同40件増の120件発生した。
また、会社などの事務所に侵入しての窃盗事件も14件起きており、気仙沼市の気仙沼信用金庫松岩支店では、地震で被害を受けた金庫室にあった金庫の中から約4000万円が何者かに盗まれる事件があった。
(2011年3月30日14時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110330-OYT1T00527.htm
福島原発で不明の20代東電社員2人、遺体で発見
2011.4.3 11:55
東京電力は3日、福島第1原子力発電所4号機タービン建屋で行方不明になっていた同社社員2人が遺体で見つかったと発表した。
東電によると、死亡が確認されたのは、福島第1原発第1運転管理部の小久保和彦さん(24)と寺島祥希さん(21)。
2人は3月30日午後、4号機タービン建屋地下1階で発見された。現場は放射性物質で汚染された水がたまっており、1人は水面に浮いた状態で見つかった。翌31日に運び出して除染作業を行い、4月2日に死亡確認と家族との対面が行われたという。
2人は震災当日の3月11日、4号機タービン建屋地下1階の調査に行ったまま行方不明になっていたという。死因は多発性外傷による出血性ショックで、死亡推定時刻は3月11日午後4時ごろ。津波に巻き込まれたとみられる。
東電の勝俣恒久会長は「地震・津波に襲われながらも発電所の安全を守ろうとした若い社員を失い痛恨の極み。深くご冥福をお祈りする。二度と悲劇を繰り返さないことを誓い、福島第1原発の事故収束に向け全身全霊をかたむけていく」とコメントした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040311420014-n1.htm